• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

コレはカッコワルイ

コレはカッコワルイ マーチのワイパーを冬用に交換いたしました。

フロント2本を交換し、リアの交換をするところでアームの形状の違いに恐る恐る取り替えてみると、ものの見事にカッコワルイです(汗

ディーラーオプションで購入したのでこれ以上マッチするものはないと思われ、春までは尻尾の毛が先細りになってしまった猫のようであります。
ブログ一覧 | マーチ | クルマ
Posted at 2007/11/18 12:08:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

気分転換😃
よっさん63さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 12:22
今のクルマって、リヤワイパーを
冬用に取り換えると
こんなのになっちゃいますよねー
我がマシンも
もう少しで、こうなっちゃいます(笑
コメントへの返答
2007年11月18日 16:18
強度的に後ろは自由度が高いのか、樹脂製ワイパーアームが多いですよね、夏はスタイリッシュなんですが積雪地方では・・・・
2007年11月18日 18:15
僕も樹脂製アームに交換してますが、やっぱり冬ワイパーにしたら貧相になっちゃいますよね。

こればかりは仕方ないんですけどね…。
コメントへの返答
2007年11月18日 19:03
樹脂製アームとワイパーの組み合わせがカッコいいほどギャップが・・・
例えるなら、ブランド物のジャケットにジャージのパンツ?
ならやっぱりジャージは上下揃ってたほうが良いような?
2007年11月18日 23:18
カッコワルイので、取り替えません(笑

今まで特に問題なかったですよ(爆

リヤワイパーは2年に1回でも、
プレードの交換すれば問題ないかと(笑

問題は、リヤのウォシャーがよく凍って
出なくなることかな(笑
コメントへの返答
2007年11月19日 18:09
そんな男らしい解決法があったとは?
冬でも半袖のタレント並みの男らしさですね(汗

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation