• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月19日

車という趣味

車という趣味 今日は暇なので(汗 意味のないブログを書きますね。

小さい頃から車が好きで、そして今でも走ってます・・終了(汗

なんて書けばカッコいいんですけど、要は趣味の範囲で車が好きです、若い頃東京で暮らしていた頃はバイクにはまりまして北海道にUターンしてからは車に自然と移行、その頃は洗車も大好きだったんですよ!!最近は洗いませんが(汗
というか、私の若い頃は車は部品交換するといけないものだったんですよ~規制緩和で車弄りが公然と出来るようになったのは私の感覚ではつい最近(滝汗
で、今では車検に通るか通らないかのぎりぎりの車に乗ってる訳で、人生判らないもんですね?

なぜ車が好きなんでしょうね?
昔は単なる便利な道具ではなく、ある種の憧れ、それを持つ事による自分の世界が広がる(物理的に)ただ単に速さへの欲求?家電には無いスタイリングの美しさ?
いろんな事が複合要素であるのは間違いありません。

さて、私の今のところの趣味は車です、他に趣味と呼べるものは今のところ封印しています、場所とお金がかかるものですから、それはプラモデル作り、車やバイクが主ですが、種類の多さからガンプラなんかもかなり作りましたね、ロボットアニメも大好きなんで!
サーキットを走るようになってからは活動資金がほぼ車だけになっていますので封印しています(涙
冬は作る暇があるのですが、なんせ臭いが発生しますから自粛してますし・・

車の趣味、その中でも走るという趣味はいつまで続けるのかは私も皆目見当が付きません、ただ走るコストは下げていこうかなと最近は特にそう思います、ガソリン高騰で来年も活動資金は削減は難しいのかな~

こうやって自分を見つめなおすと、時たま何で2台も2名しか乗れない車持っているんだろうと自問自答して、答えは明らかですがその答えを無視して今後も2台維持しようと思う私がいたりします(大汗
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2007/11/19 16:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年11月19日 16:40
色々と趣味には奥が深いものがあります。
その迷宮に迷い込んだ一人だけですよ。
私もその一人ですが、あまり深く考えないことです。
私の場合、深く考えると飽きちゃうからww。
未だかつてノーマルのまま維持したこと無いです(爆
コメントへの返答
2007年11月19日 18:31
人並み以上の思い入れがあるからこそ趣味といえるのでしょうね。
ときに深く考えるのもいいものですよ~
車高ダウンは趣味で無い人もやりますしね、どこまでがノーマル然と考えるかは最近あいまいなおかめです。
2007年11月19日 17:15
艶消しブラックの14のオーナーがいるのはココですか?www
いつか磨いてやる…
趣味にはお金がかかるモンですよね。
それでも無趣味な朴念仁よりはヨカですw
最近はガンプラを作りたくてウズウズしてます。
コメントへの返答
2007年11月19日 18:15
純正ボンネットは夏の間しまっているので結構艶あったりしますよ(汗

女や酒が趣味という人よりは経済的だと自分では思っております。

ガンプラ作りたいですね~
2007年11月19日 17:44
ロボットアニメがお好きとは、驚きです。
もしかして、ガンダムマニアですか?
余談ですが、私の上司はガンダムマニア略してガンダマニアと呼ばれ、社内で全国に知れ渡るほどのハードなマニアです!オタクと呼んだら殺されます。まぁそれはいいのですが。
おかめ様の車の趣味に冷めたらプラモ作りですかね。
コメントへの返答
2007年11月19日 18:16
ファーストガンダム世代です。
シャー専用携帯購入しようか真剣に考えています、って専用品なのに1万台以上予約入ってるみたいですが・・・

2007年11月19日 18:17
初めっから洗わなかった訳ではないのですね(笑)

趣味が無いと人生エンジョイ出来ませんよね。
夢中になれるものがあるって素晴らしいと思います。

よく「卒業」という言葉が使われる事がありますが
私はその言葉は納得行きません。
なんで趣味を「卒業」しなきゃいけないの?っていつも思います。
コメントへの返答
2007年11月19日 18:29
洗わない理論はあるのですが、話すと長くなるし、納得する人がいないのが寂しいです(汗
ヒントは鮫肌

車の趣味は免許を返納するまで、走る趣味は走行枠にシルバー枠が出来たら続けられるかな?
2007年11月19日 23:42
趣味は
あるけど
夢はない。

最近それを再認識。

ん~どうしよ・・・
コメントへの返答
2007年11月20日 6:56
そんな人いっぱい居ますよ、気になさんな。
若い頃の夢は結局職業だったり、偉業だったりしますけど、この歳になると日々堅実に生きるのも大事です。
国に税金を納め、地域に貢献し、僅かな趣味を楽しむ、コレもいい人生では?
2007年11月20日 0:06
僕も「趣味は何ですか?」、と聞かれると、まず「クルマです」と答えます。
他にも趣味はありますが、やっぱり物心ついた頃から自分の頭の中を一番占めているのがクルマだと思います。
一口にクルマと言っても、色んな楽しみ方がありますよね。
ノーマルで走りを楽しむのもいいと思いますし、ミニバンをドレスアップするのもまた一つの楽しみ方だと思います。
僕もクルマを改造することにハマってしまったクチですが、最近はノーマルのよさも再認識しています。
でも、やっぱりいじっちゃうんですよね~。(笑)
コメントへの返答
2007年11月20日 6:59
車の種類も多々あれば、車の趣味もそれ以上に多様化しますよね。
旅行が趣味の本質でも車をきれいに保つ事までそれを含めた趣味といえますし。
車自体を自己主張の道具ってのもありだと思います。
2007年11月21日 10:20
ステキじゃないですか!
結婚したから、子供ができたから、嫁がダメだっていうから、、、
車を降りた人をたくさん見てきました。
ノーマルでも、年に数回でも走れるほうがいいです。
新型GT-Rを開発した人が言ってましたよ。
「車は便利な道具じゃない、オモチャだ」って(笑)
コメントへの返答
2007年11月22日 20:19
2シーター2台所有は貴重ですかね?(汗
どちらも確かにオモチャには違いありません。

降りるのは寂しいですよね、私は続けていくと思います。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation