• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月23日

スローライフ

スローライフ 黒おかめ号の反動ではないですが、白おかめ号とプレセアは必要最低限のパーツしか装着していません。

走るための装備といえば・・・
白おかめ号で言えば中古車として購入してから付けた物は、車高調、ラジエーター、オイルクーラー、水温計、フルバケットシート、ロールバー、と消耗品はタイヤ、ブレーキパッドです。

プレセアは車高調とフルバケット、インフォメーター(水温計)、純正スタビライザー、おかめ工房タワーバーを取り付けました、消耗品はブレーキパッド、タイヤは白おかめと共用と、本当に最低限。

基本的には車高調とフルバケットシートがあれば、サーキット走れると思っています。
熱的に辛いターボ車でなければ冷却系も持つ場合があります、プレセアのように排気量が小さいのにエンジンルームが余裕があれば純正で問題無しでした。

いろんな方からマフラーぐらいノーマルじゃない方がいいんでない?と言われたりしますが、マフラーが折れたり穴が開いたら買おうと思ってます位な感じです(汗

どちらの車もたいして速いわけでもないですし、かと言ってそんなに極端に同じような車に比べて遅いとも思ってません、そこそこ??って感じで走ってます。

スローライフなサーキット、どうやって車を速くするかも良いですが、どうやってこの車を速く走らせられるのかを考えるとそれもまた面白いものですよ。


黒おかめ号で遅い車を速くしたら、タイヤやパッドなども速い車と同じ維持費が掛かる事に去年気付いたおかめでした。
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2008/06/23 20:55:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2008年6月23日 21:11
凄く広い視野で見ると、どんなタイムでも同じ事ですよね。極めるんならF1でもでなきゃだめですかね?
コメントへの返答
2008年6月23日 23:25
私もショップのNAシルビアを目標タイムにしていました。
でも、それが自分の上手さに繋がるのかと考える事が多くなりました。
車が速くなると扱う為のテクニックは必要ですが、それが車に対応していくだけのテクニックではないのかなと思うようになりました。
2008年6月23日 21:11
昔はマフラー位変えてないとダサいと思っていました(汗)
でも走る上ではマストアイテムでは無いですよね。
変わるのはほぼ気分だけ(笑)
コメントへの返答
2008年6月23日 23:28
一番必要なのは体を支えてくれるシートだというのは間違いないでしょう。
ブレーキパッドもかなりの上級者でない限りはサーキット対応の方が良いでしょうね、足はお好みでと言う感じでしょうか?
コレで充分だったりします。

でも、気分も大事ですよ。
2008年6月23日 22:39
速く走れて維持費かからない、裏技なんてないですかね~?

昨日のガソリン代だけでも移動と走行で50L位かと・・・(*_*)
コメントへの返答
2008年6月23日 23:31
速い=ガソリンの消費量
速い=タイヤの消耗
速い=ローター・パッドの消耗
速い=体力の消耗(汗

上記はほぼ間違いないです。
1500ccだとかなり節約できますが、遅いです。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation