• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月03日

ずっと先のことも考える・・

今はシルビアで頑張って走ってますが、その後を時々考えることがあります。

漠然と考えていたのはZ33への乗り換え、まあ、順当に考えれば日産好きな方の多くは一度は考えることでしょう。
私も数年後には良い箱を見つけて乗り換える事を考えた時期がちょっと前までありました。
サーキットに自走で行くという自分のスタンスではZ33にはかなり無理があるのを最近強く思うようになりました。
その問題とはタイヤが積めないこと・・・
初冬のタイム出る時期に十勝に行くにはタイヤが4本積めないとなりません。
この時点でZ33は候補から外れる可能性があります。

次にV35クーペ・・Z33のパーツ等も使え、タイヤもなんとか4本積めそうです、でもたぶん中古として出てこないでしょうし、Z33に対しては重量で不利です。
しかし空力的には良さそうですし、ハッチバックでないので車体の剛性もありそうです。
手ごろな価格の中古さえ出てくれば候補としては有力です。

そして一番安上がりなのは今のシルビアをリフレッシュしてVQ
35を載せることですね、公認費用を入れても安くあがりそうです、もちろん色んなノウハウも活かせます。

色々金銭的な裏付けも無く考えてますが(汗 SRターボにするのが耐費用効果が一番良いのは判ってますが、カタツムリ・やっぱり好きにはなれません、NAで考えてしまいます。



ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2005/12/03 19:19:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2005年12月3日 20:13
ワタシにも、そのようなことを考えることがあります。
今の車が壊れたら、いったい何を乗るのか、何度考えても、想像できません。
コメントへの返答
2005年12月4日 9:12
FD・・・・(ボソッ
2005年12月3日 21:19
やはりおかめいんこさんも
NAそしてS14を極めてみては?
ウチのオーナーもS13しか頭に無いようですよ
コメントへの返答
2005年12月4日 9:23
今のS14の発送の根底には打倒タイプR(当時DC2)なのですが、今のDC5,S2000のタイムを目の当たりにするとずっと今の車でいいのか考える時が多くなってきています。
ショップにエンジンを任せる、それも一つの選択肢としては残ってます、それでも35秒着るのがやっとでしょうSR20NAの限界値はその辺かなと思っております。
2005年12月4日 9:31
十勝地方に移住してZ33!

解決ですな(笑

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation