• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月14日

今年のおかめ10大ニュース9位

今年のおかめ10大ニュース9位 さて、今日は第9位

おかめ号エンジン移植です。

いちかばちかのヤフオクゲット、S15のオーテックエンジン、シーズンオフの3月に載せ換えました。

働いている会社の工場(建築金物製造)でチームおかめ他数人でDIY載せ換えです、結構無謀です・・(汗

エンジン購入してから2週間ほどは、15,14の配線図とひたすらにらめっこでした・・・
自作変換コネクターで14エンジンのまま、オーテック純正ECUでエンジンが不都合なく走れたときは胸をなで下ろしました。

そして、どうせミッションも下ろすのだからついでにカッパーミックスのクラッチ、フラホセットを購入し準備万端載せ換えに望んだはずでした・・・・・

ミッションを下ろして、エンジンを下ろして、フライホイールを組み込もうとセンター出しツールを使ってみたら・・・
遊びが多すぎて変だと思って、14エンジンを見たら真鍮製のカラーがついていた、そのカラーがオーテックエンジンにははまっていない、特殊なツールが無いとカラーを取り出すことも出来なそうだ・・・・
急遽4ドアまにあさんがお使いに出動!!無事パイロットブッシュ(その時始めて聞いた)をゲットしてきてくれました、割らないように慎重にプラハンでとんとん叩いて打ち込みました。
一件落着。

クラッチも組み付けエンジンをメンバーに載っけて、順調順調!!
さあ、ここは前もって困難だろうとは思っていたミッション差込です・・・・・・・にっちもさっちも刺さりません、エンジンマウントのボルトをぎりぎりまでゆるめてエンジンの前端を思いっきりてこの原理で煽り、なんとかかんとか入れました、、、、ミッション持ち続けることほぼ1時間、みなさんお疲れさまでした。
私は角材でエンジン煽ってました、結構楽な役回りでひんしゅくかってたかな(汗

教訓・ニスモのエンジンマウントは載せ換えには向いてない。

補記類の配線、エキマニを取り付けてエンジン始動、アイドリングがちょっと高め・・AACバルブを調整して適正回転へ・・・
とりあえずその日のうちにシルビアに乗って帰宅することが出来ました。

チームおかめでない青シルさんのダァにはお駄賃として下ろしたエンジンお持ち帰りです、ワゴンRがドラッグマシンかと思うくらい、けつが沈みました・・・・

あの時の感謝はしばらく忘れませんでした・・・・(爆

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2005/12/14 20:19:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月も終わりです。
つよ太郎さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

この記事へのコメント

2005年12月14日 20:38
けっこうのご苦労があったのですね・・お疲れ様でした。
いつも出来上がった車に乗せていただいているだけなので、恐縮です・・・
コメントへの返答
2005年12月14日 21:36
あらためて、おかめ号は色んな方の期待と苦労を背負って走っているのだと実感いたします。
まあ、楽しみながらやってるんですよ。
2005年12月14日 21:47
今度は某ショップにころがってるEJ20積んでみませんか?
コメントへの返答
2005年12月16日 6:13
ワゴンRに入りますかね?・・・え!その積むじゃなくて?
さすがにエキマニの取り回し等でメンバーの使い廻し出来そうにありません。
2005年12月14日 23:30
おかめ号の心臓部、大事に使わせてもらっています^^
しかも、14のブロックと13のヘッドという面白いエンジンの車に乗ることができて、楽しい車ライフを送らせてもらってます(嬉
コメントへの返答
2005年12月16日 6:19
良いとこ取り?良い選択だったのでしょうか?来年も頑張って下さい。
2005年12月15日 8:41
自分でやってみて初めてわかる事って本当にたくさんありますよね。
やはり経験と積重ねが大事ですね。
コメントへの返答
2005年12月16日 6:21
そうそう、自分でやってみて、失敗もして(爆 自分で納得して直す。
上手く行ったらめっけもン?ってな乗りですね(汗
2005年12月15日 10:40
載せ替えしたんですか!!
大作業お疲れサマです(⌒〇⌒)/

また遊びにきます!
コメントへの返答
2005年12月16日 6:24
この作業は、載せ換えが大変だったと言うよりも、ミッションを差し込むのがこんなにも大変なのかと思った作業でした。
クラッチ交換等のショップの工賃は決して高くないと思った日でした(汗

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation