• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

水ホース交換

水ホース交換
今日はおかめ工房でラジエーターホース、ヒーターホースを交換しました。 エキマニに近いロアホースとヒーターホースは結構堅くなっていて、抜くのが大変でした(汗 その堅さに交換して良かったと思いました。 ラジエータロアホースの交換はエアクリーナーボックス取り外した方がやりやすそうだったので、取っ払 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/07 18:55:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年10月07日 イイね!

パンクしたヒーターホース

パンクしたヒーターホース
先日のブログで水難の原因がこのホースです。 クランク角センサーからちょっとづつ滲んだオイルがこのホースにしたたり落ち、長年かけてゴムを劣化させた模様です。 今日水回りのホースを一式交換しましたが、クランク角センサーのOリングもそのうち交換しないとですね・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/07 18:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年10月04日 イイね!

水難走行会??

すいません、予期せぬトラブルでバタバタしてしまい、画像撮ってません。 今日TIS-Jrコースでフリー走行で白おかめ号シェイクダウンしてきました、結果は1分切りどころか1’01”26でした(汗 札幌を5時過ぎに出発し、ローソンで待ち合わせし仲間とゾロゾロとTISに向かいました。 到着して準備をし ...
続きを読む
Posted at 2006/10/04 22:40:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年10月02日 イイね!

走ってみないと判らない?

走ってみないと判らない?
昨日、その前と、白おかめ号オープンデフと書いてますが、どうやらトルセンが入っている可能性があるようです。 ネットでいろいろ調べてみるとNA8Cのsr1はMT車はすべてトルセンLSDが標準装備らしい、それとトルセンはビスカスと違ってジャッキアップでの確認はオープンデフと同じ結果になるとの情報も多数 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/02 21:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年10月01日 イイね!

シェイクダウンへ向けて

シェイクダウンへ向けて
タイヤホイルセットを交換、アライメントをとりました。 アライメントの値はロードスターは初体験なので、長年お世話になっているお店のプロにほとんどお任せ状態でお願いしました。 シルビアもある程度定石といえる値で自分はタイム出してきてますので、今回もそれに準じてお願いしました。 ホイルは今ではもう懐 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/01 17:13:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年09月28日 イイね!

ここはやっぱり苦労しました

ここはやっぱり苦労しました
白おかめ号のロールバーの後ろ側の取付部です。 ここはネットや聞き伝で苦労する処との情報でしたので覚悟はしてましたが、苦労しましたね。 このロールケージは(サイトウ製)はまだ穴一つがゴムのグロメットのカ所と一致するので、それでも楽だった方だと思います。 その一カ所を仮止めしてその穴の対角の処を穴 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/28 07:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年09月27日 イイね!

ロールバー付け終わりました

ロールバー付け終わりました
えっと、事後報告です(汗 ろーるばー付け終わりました。 結局、市販品の中古をゲットし取り付けました、多分重くなりました。
続きを読む
Posted at 2006/09/27 22:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年09月23日 イイね!

オイル交換のついでに

オイル交換のついでに
某タイヤガーデンでオイル交換をしました。 オイル交換するためには、フィルター移動キットと、オイルクーラーサンドイッチブロックの取付をしなければなりません。 スピーカーの交換もやって貰って、水温計のセンサーアダプターの取付、そしてこの作業もほとんど店員さんにやって貰いました(汗 やっぱりリフト等 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/23 22:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年09月23日 イイね!

音が出ました!

音が出ました!
今日、スピーカーをアフター品に換えました、見事に音が出ました。 しかも、かなりクリヤーにいい音が出てるような気がします、今までオーディオは興味がなかったのもありますし、ミラバンも純正スピーカでしたので今回、一番安いやつにしましたがそれでも今時はこんなキラキラしたビジュアル重視のスピーカーなんですね ...
続きを読む
Posted at 2006/09/23 22:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2006年09月22日 イイね!

オイルクーラーコア

オイルクーラーコア
オイルクーラはトラストのNB用のVタイプのキットを購入してました、多分そう手間掛からないで流用できるだろうと・・・・・ かなり手間かけました(汗 NB用に設定された固定用のステーは小改造程度で付くような感じではありませんでした。 エアコンコンデンサーとコアサポートのクリアランスがNBとは違う ...
続きを読む
Posted at 2006/09/23 22:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation