• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2014年08月06日 イイね!

一生遊んで暮らしたいよね

一生遊んで暮らしたいよねある歌詞の一部ですが、怠けるとは違う意味だろうと思う自由人おかめです。

スカクーのこのフェンダーラインがシンプルで大好きです。






私はけっこう遊んで暮らしてる、と自分でも思います。
この歌詞の後に「この世で一番自由な奴が勝ち組」ってフレーズもあるのですが、まさに自由人おかめの事でしょうか?
資本主義ではより多くお金を稼ぐことが勝ち組の要素でしょうが、現実にはお金を稼ぐという行為は自分の思い通りにはならないので、私は時間との対比で自由な時間が減るくらいならそんなに稼がなくていいかななんて思ってしまいます。
そんな考え自体が自由でしょうか?

なんか車ブログと関係無いような書き出しですが、私の遊びであり自由は車とサーキットがそこそこ占めています。
もうすぐ半世紀を経過する私にとって、今までの人生、けっこう遊んでるなって振り返ることができます。
ごく親しい方には時々言っているのですが、何かあって人生が今終わるとしてもそんなに悪い人生ではないなと思っています。
充分今までの人生楽しかったし充実していると自分で思い返せます。

なんかこんなこと書くと健康不安でもあるの?って思ってしまう方もいるかもしれませんが、全くそんなことはありませんのでご安心を。

さて本題です。
SYSTEM-R走行会募集中です、詳しくは一つ前のブログや、イベントカレンダーで。
イベントカレンダーはここをクリック

本題が短すぎ?!

Posted at 2014/08/06 21:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2014年08月03日 イイね!

SYSTEM-R走行会募集開始

イベントカレンダーでの募集はじめました、内容コピペでここでも記載しておきます。

開催場所:十勝スピードウェイ
開催日 :8月23日(土曜日)
参加資格:無事に自走して帰ろうという意思のある方。
必要事項:走行に際してはサーキットの注意事項に準じてますので、ヘルメット、グローブ、肌が露出しない服装が必要です。
車両に関してはオープンカーはロールバーが必要です。

タイムスケジュール(Jrコースも走行希望される方)
8:30・パドックに集合
9:00~11:00ジュニアコースに移動しフリー走行(経験者の横に乗れる同乗体験が出来ます。
Jrコース走行後はピットに戻って以下のタイムスケジュールと同じになります。

タイムスケジュール(CMコース走行のみ希望される方)
12:00・パドックに集合、受付後ドライバーズミーティング行います
13:00~50分間・クラブマンコース貸し切り走行(タイム計測付)


以下の点今回開催の注意点となります。

お昼からJrコースで専有がありますのでJrコース走行が朝一番となります。
クラブマンコースもレース開催の週末ですので前日練習走行日に割り入って走行枠確保してますので20台以上になっても走行枠を増やせる状況にならないと思いますのでその点をご了承ください。

一般参加費用は14000円です、CMコースのみの方も変わりません、参加費は現地徴収します。
学生割引で8100円、今年度も継続適用される事になりました。
他に土曜日なので本人も含め来場される方の人数分サウスゲート(サーキット入り口)で一人1000円入場料徴収されます。

このイベントカレンダーでの参加表明は8月19日22時までといたします、お忘れの無いようよろしくお願いいたします。

どなたでも参加できる走行会をと思い開催しています、みんカラユーザー以外の方も十勝サーキットに直接申し込むこともできます(0155-52-3910)





以下ブログのみの記載というかおかめのつぶやき。

北海道らしからぬ暑さ、湿度が続いて少しバテ気味な自由人おかめです。

23日の走行会も暑さが予想されますね、気温が上がらない可能性があるとしたら雨の日でしょうか?
どちらにしてもクラブマン走行ではタイム計測のあるSYSTEM-R走行会でも、この時期メインカーでの参戦する古参の方も減る時期ではあります、私は次の日のサーキットトライアルでも走ろうかなと画策中ですがマーチにしようかなとw
さて、何台集まるでしょうか?少なかったら私も練習走行がてら走ろうかな?

さて、本日は車検有効期間がもうすぐ切れますのでピンクのマーチはスズキのお店に引き取ってもらうことになってます、嫁の次期車は未だ生産計画に記載されてないようです( ;∀;)

これからしばらくは毎日青い虚勢で通勤やお買い物ですね、燃費がかさみますね~
嫁車が来れば私の普段の足はマーチNISMOになりますが、これがまたリップが低くて・・・
昨日も歩道のところで擦ってしまうと言う事が、たいした段差でないのにね、冬はどうしようか?
Posted at 2014/08/03 07:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2014年07月22日 イイね!

100友終了

100友終了思ったより暑かったかな?自由人おかめです。


参加された皆様ありがとうございました、楽しんでいただけたでしょうか?







自分も空き時間見つけてちょろちょろ走りました、目的はVDCフルカットの挙動と操作性の確認でした。
挙動は思うようにお尻が出せる、良く言えば流しっぱなしが出来る、悪く言えばダラダラと流れる。
操作性としては前後の車高を調整しないと解りませんがアクセルを入れるとトラクションが抜けるのでけっこう危ない!(◎_◎;)
それでいてフロントのアンダーも未だ強い。

どうしたもんだか。

LSDをビスカスから機械式にすればトラクションは多少は良くなるのかなと思いますが、フロントのアンダーも強くなるような気がしますし。

こればっかはフロントヘビーな車の宿命で乗り方が間違ってるのかもしれません。

悩みます。



でも、とりあえず乗って楽しいことが解りました。



帰宅してから愛車紹介で過去のタイム確認したら、この時期にJrのベスト、コンマ1だけ更新、タイムはあまり気にしなかったのですが、乗りやすくはなったんでしょうね。
Posted at 2014/07/22 08:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2014年07月13日 イイね!

再告知7/21 100友イベント募集中

イベントカレンダーで参加表明募集中ですので再告知しておきます。
みんカラユーザーで参加表明はこちらへ(イベントカレンダー)
参加表明受付は15日の夜までです。


以下は十勝のHPよりコピペした内容です。
ここをクリックすると十勝のHPのイベントページです


サーキットで友達100人できるかな!?走行会

◆開催日 7月21日(海の日)

◆参加料 9,000円(入場料別) 
     オプション ①タイム計測 2,000円
           ②同乗走行 2,000円
           ③グランプリコース 5,000円 
注 ①を申込まれた方は③も計測しますよ。
同乗走行だけの方も参加申込書の記入が必要です

*オーナーズクラブ等まとまって参加頂けるところも大募集致します。

◆参加料割引 ご自身のブログでこのイベントをご紹介して頂いた方は、
当日参加料を1,000円OFF致します。
ご紹介記事は開催5日前迄にお願いします。
(受付の際、必ず紹介してくれたご自身のブログを印刷して持って来て下さい)

◇昼食は
  今年もSYSTEM-Rの皆さんがご用意してくれます。(要事前注文)

◆暫定タイムスケジュール
9:00~9:20 ドライバーズミーティング ハウス前にお集まりください
9:30~12:00 ジュニアコース走行 フリー走行
12:00~ 休憩 SYSTEM-Rランチ(注文された方)
13:00~15:20 ジュニアコース走行 フリー走行
15:30~15:45 グランプリコース体験走行(慣熟) ブログを印刷し持参された方参加できます。また、参加者で希望される方も参加できます。
15:50~16:30 グランプリコース走行 オプションで申込まれた方の走行時間。ジュニアパドックからコースイン・ピットインとなります。
16:50~ 閉会式

※体験走行は先導車が付きます。追越禁止の走行。
※当日の天気・進行状況・コース状況により時間は若干変更になるかもしれません。

◆申込方法:①参加申込書をダウンロード出来る方
        記入・捺印の上、十勝スピードウェイへFAX
      ②ダウンロードできない方もしくはFAX出来ない方
        十勝スピードウェイへ電話orメール(tis-goto-3910@tokachi.org)
      ③みんカラ「サーキットへ行こう北海道」代表者へご連絡
      ④SYSTEM-R代表者へご連絡
     

ご自身のブログをお持ちの方にご協力のお願いです。

*******************************
 7月21日(海の日) 十勝スピードウェイに於いて                
 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。        
 この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。   
 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                   

 なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、夕方開催
 グランプリコースの慣熟走行に無料(入場料別)でご参加
 頂けます。 
                                                              
*******************************

囲ってある文章をあなたのブログに入れて下さい。
※ブログでのご紹介記事は開催5日前迄にお願いします。

記載したブログ頁を印刷して受付時にお持ち頂くと参加料を割引させて頂きます。

ご協力とご参加よろしくお願い致します。
Posted at 2014/07/13 19:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラオフ | クルマ
2014年07月09日 イイね!

もうちょっとやりたいこともあるし

もうちょっとやりたいこともあるし新しいものにすぐ気が移っちゃう自由人おかめです

21日の100友イベントには青い虚勢で行こうかなと思っているところです。
サーキット用のブレーキパッドが4割程度の残量なのでJrメインのイベントで様子を見ながら数回流す程度で走ればちょうどいい感じ、暑い時期ではありますが走らせてみようと思ってます。

このところ86や86やBRZや86などを乗る機会が多くて、欲しい病が発症しておりますが・・・
青い虚勢でも気持ちのいい走りは出来ないだろうかとも思ってます。

重いのはある程度しょうがないのですが、VDCのフルカットしたらちょっとは自分の走りに近づけられるのかなと思ってます。
今のところサーキットでは純正VDCOFFで走ってますが、ターンインの時にリアブレーキが作動します、その為自分の思っている姿勢制御が出来ていないのですが配線カットでフルカットすれば今までの車のように思い通りに動かせるのかなと期待しておりますが、そもそもビスカスLSDで踏めるのかってのもありまして、妄想するだけで今までは配線いじるのも面倒くさいのもあって手つかずでした。

86BRZが良いなと思うのはそれはそれでいいのですが、青い虚勢のパフォーマンスを少しでも引き出してスカイラインもまだまだ良いもんだねってちょっと思いたいじゃないですか\(゜ロ\)(/ロ゜)/

というわけで、VQ専門店主にフルカットのやり方確認することにしよう。
Posted at 2014/07/09 21:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation