• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

数遊び

数遊び










以前プレセア導入の時にもパワーウェイトレシオの数値を並べて見ましたが、今回も羅列してみようと思います。

私がサーキットで走らせてきた車ではCMタイムも併せて

シルビアQs7.25kg/ps103.8秒
黒おかめ号5.49kg/ps97.8秒
白おかめ号7.61kg/ps104.7秒
ミラバン 15.11kg/ps122.2秒
プレセア9.81kg/ps108.5秒
青い虚勢5.46kg/ps100.5秒
AS200ZED8.31kg/ps(106秒?)

ちなみにRS200ZEDだったら6.47kg/ps

みたいな感じです。

Posted at 2012/03/04 06:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年02月22日 イイね!

車検のあいだは

今日青い虚勢を預けてきました。
2,3日は代車で通勤です、オドメーターを見たら17万キロ、普通に走ります丈夫ですねバンは。
商用車でも基本は乗用車と同じでしょうから、オイルとかのメンテナンスがなされていればこれぐらいの距離は乗用車も問題無い。
最近のエンジンはOH無しでも30万キロぐらいは大丈夫らしい?

10万キロのAS200もこれから本調子か?

教習車の構想も車屋さんで今日もいろいろ話などしてきましたが、人の為、サーキットの為、と、建前を並べたところで結局は自分が乗ってみたい、それだけなのような気がしてきたりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

エッセやAS200でサーキットを走ってもそれそのものは速い訳ではないのだが、それでも面白さを見出すことは充分に出来るよねって話をするのだが、それを面白いと感じるには経験がある程度必要でもあるのかな、などとドMな結論に?

結果的には速い車よりも、遅い車が自分にはあっているのかなって思います。
Posted at 2012/02/22 23:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年02月08日 イイね!

脱皮してる?

脱皮してる?冬休みから我が家にきてますザリちゃん、小豆ぐらいだったのがもう親指一本ぐらいの大きさになりました。
何回脱皮したんでしょうね?脱皮しても痕跡を食べてしまって残しませんので、いつ脱皮したかも定かではありません。

何かね私も脱皮したいな~なんて思うんですよね。
人として、ドライバーとして。

魚には成長し続けるものがいますが、それもちょっと羨ましい。
Posted at 2012/02/08 20:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年02月05日 イイね!

BRZを見て、テッツアンを考える。

BRZを見て、テッツアンを考える。こんだけ寒いと車も泣いちゃいますよね~









本日BRZの展示車(市販車ではないらしい)を見てきました。

第一印象は「ちいせえ♡」ですね♪( ´▽`)
まあ普段乗ってる車が大きすぎるからでしょうから、普通の感覚では大きいかも?

エンジンルームは実際スッカスカでメンテナンス性は良さそう、ボクサーエンジンでありながらプラグ交換も自分でやってみようかなという印象でした。
エンジン搭載は見た目にも低く、謳い文句の低重心を予感させます。
排気管が左右振り分けでなくワザワザフロントに取り回して運転席側に集合されてるのはあえてボクサーサウンドを奏でるためか?トルク対策か?試乗して見たいですね~
エンジン搭載位置がステアリングシャフトに干渉されなければまだ後ろ寄りに出来そうな感じでしたが、そうすればフロントミッドシップも謳い文句にできたでしょう。
私はてっきりフロントミッドシップだとおもいこんでましたが、営業マンにそんなことは書いてませんよ~と言われ、確かに(;´Д`A

で、買うとしたらRAでナンバー取らずにサーキット用にしようかなと言うと、ディラーでは登録車しか販売出来ませんと((((;゚Д゚)))))))マジ?

その足で某中古車屋にカタログを見せに行きまして、同じ質問を、やっぱ無理っぽい?流通で車は車輌って事で単純に物では無いらしい。

その後いつものようにくだらない長話をするのだが、テッツアンに3000を積んだジータがあるのでセダンにも載せれるはず、後々それも面白いかも?的な話をしました。
結論的にはツアラーV系をまともに購入した方が、安くて速いのですが、ターボは私の中でスポーツカーでは無いので却下です。
Posted at 2012/02/05 18:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年01月25日 イイね!

ゆっくり走れば上手くなる

今年はSYSTEMーRと同日進行でゆっくり走って上達しよう!をテーマにJrで少人数のエントリー企画を考えています。

詳細を現在考え中。

自分自身ゆっくり走ることで上達してきたので、皆さんにその一部でもお教えできればと思っています。
いきなりクラブマン走行から始めるのは不安に思ってる方はすくなくないようですので、SYSTEMーR走行会へのステップアップの近道にしたい企画をと思っています。
Posted at 2012/01/25 12:37:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation