• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

イメージ

イメージ鳥を飼っていると鳥からいろいろな事を教わります、自由人おかめです。



スズキの軽自動車にIMPULのホイールです
イメージに囚われることなく有効活用しています。







さて、SYSTEM-Rのイメージ、いまちょっとだけ耽っています。

走行会を企画して参加者を募っているのですが、そのお手伝いを私しております。

既に参加されている方のイメージ、傍から観られているイメージ、SYSTEM-Rらしさとは?
新規の参加者がいなければ走行台数の減少は現実問題になります。

八方美人的な事はいくらでも綴れます、でも、それって観られかたを飾っているだけ?
かといって、骨太の方針が有る訳でもなく、安全に楽しければいいかなってとこでしょうか。

観られることを意識して、観られてもいいように鳥籠の中に身を置く。
確かに、その姿いでたちは鳥籠の外からは良く見えるわけですが、SYSTEM-Rらしさってことわりの鳥籠を自分らで創ってしまっては元も子もない。
何処にいるのだろうと姿を探されるようになっても、飛んで動き回ってる方がSYSTEM-Rらしさではないのだろうかと。



籠の外を縦横無尽に遊んでいるアキクサインコを観ているのですがね、そんなこと思うわけですよ。


Posted at 2014/10/16 22:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2014年10月15日 イイね!

10/25タイムアタック

寒くなってくると鍋が食べたくなる自由人おかめです。

さて、10/25SYSTEM-Rタイムアタックの参加表明期限が迫っています、皆さんお忘れの方は居ませんか?

こちらのイベントカレンダーにて参加表明受付中


タイムアタック、何とも気分が上がる言葉ですよね~


でも、おかめが考えるに、

タイムは追うよりついてくるものなり



深いようで、そうでもない。








考えているようで、考えてない。












つまり、はなしはんぶん。





追記、当日夜の打ち上げも宿泊希望者、宴会のみの参加希望者も募集しておりますのでこのブログでコメント、またはメッセージください。











Posted at 2014/10/15 22:47:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2014年09月28日 イイね!

SYSTEM-R

季節の変わり目が年々急な事に感じるのは私だけでしょうか?自由人おかめです。

さて、10/4のSYSTEM-R走行会イベントカレンダーでの参加表明締め切りが30日に迫ってます、お忘れの方は居ませんか?

参加表明はこちらをクリック

25日の走行会の募集もそろそろとは思ってます、もう少々お待ちください。


さて、前々から創ろうかどうかと思ってましたがSYSTEM-Rのグループを創ってみました。
イベントカレンダーに確定情報として上げる前の進捗状況や新しい事とかを私から発信することも出来ますし、いろんな事情による皆さんの参加表明には至らないけど参加意思の書き込みなんかも出来る場になるのかなと思ってます。

とりあえず有効に使えるかどうかも含めて。しばらく使ってみたいと思います。

今年2回以上参加いただいてる方や、数年間参加いただいてる方にはSYSTEM-R固定番号のゼッケン渡してますがその方々の参加をお待ちしております。

SYSTEM-Rのグループ
Posted at 2014/09/28 14:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2014年09月09日 イイね!

10/25は恒例の

10/25は恒例の誕生日、そのものを祝う気持ちよりも歳を重ね今年一年も無事に過ごせたと感謝する気持ちが年々大きくなるお年頃、自由人おかめです。









10/25日は私の誕生日イブですw
そうじゃなくて、近年高齢の恒例のSYSTEM-Rタイムアタックです、十勝HPの10月コーススケジュールが書き込まれたので見てみると、去年まで2時間だったのが、今年は3時間( ゚Д゚)

嬉しいのですが、単純に喜んでもいられない、それだけの台数集めてね!って無言のプレッシャーです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

というわけで、イベントカレンダー告知はもうちょっと先ですが皆さん準備しておいてくださいね。
それとSYSTEM-Rの一年の締めくくりですので宿泊打ち上げ(おかめ誕生日会?)も行いますので常連さんはもちろん参加をお待ちしておりますし、そのほかの興味ある方の参加も歓迎します。

SYSTEM-Rタイムアタックは2周の計測ラップをするという一発集中走行を数回繰り返すレースの予選のような緊張感がたまらない変わった走行スタイルです、5台くらいの同じようなタイムで走る車でグループ分けして4周サイクルでグループの入れ替えをするのでタイムアタックだけに集中できる環境ですので、けっして速い車だけのイベントではありませんので広く皆さんの参加お待ちしております。



PS:10/4のSYSTEM-R走行会も募集中です、本日タイムスケジュール小変更いたしました。

集合時間9:00→9:30
Aグループ走行10:00~10:25→10:20~10:50
Bグループ走行15:30~15:55→15:30~16:00
クラブマンカップ練習走行の時間割のため25分走行でなく30分走行になりました。

Posted at 2014/09/09 21:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2014年08月25日 イイね!

10/4のSYSTEM-R走行会について考えてみる

おとといの土曜日、30度超えてたとは、そりゃ暑いはずだ、、、な、自由人おかめです。

次回10月4日のSYSTEM-R走行会ですが、先日と同じくクラブマンカップ練習日となっており、台数が多くなっても走行時間枠の増設はありません。

しかし時期的に20台以上の参加が予想されますので何とか手を打ちたいところです。

一番現実的なのが・・・・・
去年テストケースでサーキットトライアルにSYSTEM-R走行会参加者をぶっこむと言う事をしたのですが、今回開催の翌日にサーキットトライアルも開催されます。
そうです、2日連続走行会開催し1日あたりの台数分散を図る計画その1

土曜日の日程でなければならない人やJAFの車検が苦手そうな?車の方は土曜日に。
日曜日の方が都合がいい方や、車がちゃんとしている?かたは日曜日に。

と上手く振り分けられると同時走行台数が混雑しなくていいかも?

去年前例を造っているので、この方法は実現に障害が無いので賛同が得られれば可能です。
サーキットトライアル走行以外にJr走行も出来るかどうかはJrコースイベントが無ければ可能かな?
今現在、特にイベントスケジュールにJrの記載がないので大丈夫かな????

もう一つは10/4はJrコース走行重視のプランにする。
今のところ当日のJrコースも特にイベントが無いようで、埋まらなければJrコース走行の時間を増やしてクラブマンを25分1本にして2組に分けて走行してもらう。
これけっこう現実的、実際SYSTEM-R走行会に参加する方々は55分連続走行も25分一回走行もベストタイムは変わらない人が多いと思う。

無い知恵を絞って出たのが上記二つの案、皆さんどうでしょうか?他にもいい考え有ればお願いします。
Posted at 2014/08/25 22:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | System-R | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation