• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

SYSTEM-R走行会Rd1無事終了

SYSTEM-R走行会Rd1無事終了5/11に開催しましたSYSTEM-R走行会Rd1、心配されたお天気も皆様の祈りのおかげで大丈夫でした。

気温が低く黙って立っていると震えるぐらいでしたが、車には好条件だったと思います。

開幕会から20台を超える走行参加者がありまして、2グループに分けて走行することになりましたのでとても走りやすかったのではないでしょうか?
次回以降も沢山の参加をお待ちしております。

多種多様な参加車両も観ていて楽しかったですね~

今回、私の個人的な一番の注目ポイントは新旧スイスポ対決!
やはり旧型はタイムでは敵いませんでしたが、履いているタイヤの差もありますので本当の勝負の行方はタイヤを替えた時でしょうか?

次の注目点は北のVQ挑戦(仮称、)の予備段階の試走として?のZ3台の走行ですね。
刺激を十分受けましたので次回以降は私も試走したいと思います。


次回は十勝サーキット主催のサーキットトライアルにクローズドクラスとしてSYSTEM-Rよりエントリーするという今までにない試みを十勝サイドより提案されて実行する事になってます。

同じ内容のサーキットトライアルが次週ありますので私は参加してその模様をお伝えしたいと思います。

Posted at 2013/05/12 19:55:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2013年05月09日 イイね!

あとは天気を祈るだけ

SYSTEM-R走行会Rd1、5/11日の天気予報に傘マークがつきました・・・・((+_+))

十勝スピードウェイ地方の天気予報(Yahoo)

自然を変える力は私にはありませんが、とりあえず念じてテルテル坊主でもぶら下げます。
参加される皆様、このブログを見てしまった人も一緒に念じてください。

雨よ~降るな~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

一緒に念じてくれる方はイイねお願いいたします、奇跡が起きるかも?


追記:天気予報が曇りに!この調子で皆さん一緒に祈り続けましょう。
Posted at 2013/05/09 06:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2013年05月08日 イイね!

ブログではまだ募集します5/11

5/11のSYSTEM-R走行会は21台超えましたのでめでたく2枠2グループでの走行になりました。
今のところ11.12台で2グループでの走行で走りやすすぎるwので、イベントカレンダーでは募集締め切りましたがブログ上ではまだまだ募集継続します。

とは言っても連絡のやり取りする時間も少ないので参加希望者は直接みんカラメッセージで私に
1、氏名
2、走行車両
3、連絡用携帯番号
の、三項目送ってください。

参加台数が2枠分になりましたので集合時間、走行時間を変更いたします。
集合時間11:30
ドラミ11:50〜
CM走行時間
グループ1・12:30〜13:00 13:30〜14:00
グループ2・13:00〜13:30 14:00〜14:30
Jr走行時間全車15:00〜

となります。

おかめ。
Posted at 2013/05/08 12:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2013年05月07日 イイね!

一旦受付終了は本日夜ですよ〜

今日の夜でイベントカレンダーでの5/11SYSTEM-R走行会の受付は一旦締め切ります。
お忘れの方はいませんか〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今のところ台数はなんとなく21台には行きそうな予感です、あくまで予感ですが。
21台になると走行枠をもう一枠増やして台数振り分けて25分づつの2回走行になり、さらに走りやすくなるのでみなさんで祈りましょうf^_^;

さて私、当日は受付やトラブル発生時の対処のため走らないのですが、次週の日曜に走ります。
というのも6月の走行会はサーキットトライアルというJAF公認イベントにSYSTEM-Rの参加者を導こうってサーキットの思惑がありまして、、、、、

同じイベントが19日にもあるので参加者を募る手前、流れや雰囲気を感じ取っておかねば、と思いまして。
申し込みに関する手続きから、走行完了までの流れしっかり体験してきます。
実は数年前Aライ取得の際、サーキットトライアルに参加せていただきましたが、走行証明の取得が主な目的でタイムスケジュールも講習ありきのきおくがあります。
なので今年開催されてるのとはだいぶ違うだろうなって思ってます。

体験を主にしてくるのでその様子をはたから撮影してくれる方がいたらお願いしたいなと思ってますが、どなたか?

てな具合です、連絡と近況ブログでした。
Posted at 2013/05/07 12:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2013年05月05日 イイね!

おかげさまで、SYSTEM-R

例年にないいいスタートが切れそうです。
5/11のSYSTEM-R走行会、イベントカレンダーには現時点で12名、コメントで1名の参加表明があります。
昨年の5月も18台の参加でしたので年々安定した台数の参加になってきたのかなと一安心しております。

走行台数増えても20台超える場合は走行枠が増やせますので台数を振り分けて混雑しないように運営できますのでまだまだ参加者募集中です。

このGWのよくない天候で十勝遠征を見送った方などの参加もお待ちしております。

詳しくはイベントカレンダーへ

イベントカレンダーへはここをクリック

みんカラユーザー以外の参加者も十勝への直接申し込みで参加できます。
Posted at 2013/05/05 21:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | System-R | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation