• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

青い虚勢の可能性

青い虚勢の可能性15日のSYSTEM-R走行会を走ってみて、いろいろ考えが巡っています。

優先順位の高い方から羅列すると。
まずは前記したようにスピードリミッターの解除を何らかの方法で来年の走行会までにしなければと思っています。
今のホイルはスタッドレスを履く事になるので、やはりサーキット兼用の夏用ホイルを新調しなければなりません、タイヤサイズを考えフロント245の9J リア265の10J位がやはり無難かな?
車高も下げ過ぎたかな?来年はフロント1.5cmリア1cm上げよう、今回の走行でリアの巻き込みの制御の時にフロント加重が多少重く感じたのでリア加重にするためにフロントの上げ幅を多めにしてみようと思ってます。
タイヤグリップが上がったので今回の走行ではノーマルシートに苦労しました、ちょっとでも余裕があるときには座り直して次のコーナーに備えてましたから(汗 バケットシートにしたいですね~とは言えノーマルシートどうしようか?インテリアには大きすぎますし・・・・・

とりあえず不満点はこんな処ですね~あとは夏場の走行を考えるとやはりオイルクーラーは付けたいような気がします。

タイトルの可能性ですが、今回中古といえどもハイグリップラジアルを履いてみてスカクーのポテンシャルと素性の良さを確認できるようになりました。
結論から言えば、楽しい車です、ロードスターにはさすがに及びませんが操る楽しさと満足感はかなりのレベルです、この重い車がこんなにも振り回せるモノかと、いたく感動いたしました。
足回りの設計とボディー剛性の良さが確実に感じ取れました、古い車ばかり乗ってきたのでちょっとカルチャーショックですね。

私のスキルで重い車を速く走らせるランニングコストは未だ未知数ですが、その辺も検証しながら来年の走行を楽しみたいと思います。
Posted at 2011/10/17 23:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2011年09月30日 イイね!

当然と言えば当然なんだが。

当然と言えば当然なんだが。中古といえども製造年が新しいのもあって、なかなかのグリップ力を遺憾なく発揮しているAD08

今までの購入したときから付いてきたオマケの様な10年前製造のミシェランパイロット初期型に比べたら、そりゃもう涙モンのグリップです。

ドライでも時々は点いていたんですが、雨の日はVDCインジケータが発進の度、交差点を曲がるときにアクセルを入れる度に点いていたのが、全く点かなくなりました。

雨の日も安心、ドライでのサーキットも期待大です。


ちなみにホイールも8→8,5Jになりました。
Posted at 2011/09/30 20:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2011年09月28日 イイね!

SYSTEM-R前に一回走っておくか?

今週末にはそこそこグリップするであろうタイヤに前後履き替えが終了する予定のおかめであるが。

ぶっつけ本番でSYSTEM-Rでも別にかまわないと言えばそうなのだが、Jrで一日かけて煮詰めたいなと思う今日この頃・・・・

で、十勝に確認しました、HPのスケジュール表では8日と10日はJrはグリップ走行で終日の記載、これが記載通りか?入力の手違いか?

返答は「朝から夕方までグリップで走れますよ~」との事でした。

これは、おかめに走りに来てくださいと十勝が念じているのではないか?
ならば逝くしか無かろう(汗

で、10日だと走れる事には走れるのだが午前中はEuroと混走もあるし、いっそEuroに参加した方がCMも走れるのでお得?それと次の日から仕事というのもご老体にはきついかな?
なので8日にJrをフリーで走りに行こうと思っています、天気次第もありますが、ちまちま車高とかをグリップあるタイヤに合わせて弄ろうかと思っています。

仲間内の人数とか少し増えたらBBQとかもやっちゃうかな?
と言うわけで、勝手に一人でも「サーキットに行こうオフ会」開催か?と、盛り上がってます(汗
Posted at 2011/09/28 21:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2011年09月14日 イイね!

貼ってみた

貼ってみたとりあえず貼ってみた、目立たないようにグレーのシートで(汗

画像で見るよりももっと目立たないです、フラッシュでグレーが明るく感じます。



今日もしゃこたん先生の処で後輪駆動について熱く語り合ってきました、おっさん二人で熱くと言うよりも暑くでしょうか(笑


Posted at 2011/09/14 20:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

三連休は

三連休は資金提供も受けて放し飼いなおかめです。
SYSTEMーR走行会から始まる三連休ですが、スポンサー様も忙しいらしく勝手に遊んできなさいと通達を受けているところであります。

17日は帯広付近で宿泊し、18日はスカクーでドライブして何処かに行きその先で宿泊?もしくはまた帯広付近まで戻ってきて連泊?

ビジネスホテルはまだ空いてる様でどうしようかな?

と思っています。

思えば、十勝への往復で中距離を走ってるのでドライブしている気分になりがちですが、見慣れた風景、ほぼ同じ立ち寄り場所とか‥‥‥

今後数年はサーキットという本気で自己主張をぶつけ合う間柄になるスカクーと気持ちの通うノンビリと旅に出るのも良いのかもしれません。

さて。
Posted at 2011/09/11 19:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation