• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

車が代わっても変わらないもの

車が代わっても変わらないもの天候不順なお盆です、天気のこともあるのですが、お寺参りや、お墓参り等で結局サーキットには足を運ばなかったおかめですが。

その合間を縫って、車高調の組み付け(調整なし)とステアリング交換、iPadホルダーの設置などこまごました作業をやってました。

車高調はもうちょっと下げたりもしたいかなと思っていますし、トーの調整どころか計ってもいません。

画像のステアリングですがさすがに20年近くも使っているのもあり、日の当たる右手部分の痛みが顕著になってきました、ミラバンやプレセアに使っていたディープコーンのラリーもあるのですが、付け替えたりしてみたらやはりファーストカーにはガラ3が合うような気がします。

このまま使うのも忍びないので貼り替えか、コストを考えて新品購入するか?

全く同じものなので本来は新品台替えが良いのでしょうが、手に触れるものって自分でも理解しがたい愛着って有りません?
最近はシルバーの皮とかもあるそうなので、遊び心を持ってツートンにしたりして貼り替えるのも良いのかなと思っています。

車は代わってもこのステアリングにおかめの歴史が刻まれている気がしています。
Posted at 2011/08/16 07:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

気分も落ちる

気分も落ちるさっきまで車高調の取り付けをしてました。

初めての交換する車はやはり時間がかかります(汗

でも、慣れるとやりやすい方かな?

テインの推奨値から前後とも5ミリだけ落とす方向で組みました、なのであんまり落ちてないような気がします、純正もそこそこ低かったですからね。

途中から雨が降ってきたのでトーの調整はまだです・・・見た目はちょっとトーインだったのがゼロか気持ちアウト?みたいな感じですので晴れたら計ってみます。

リアは結構トーインになったかも・・・キャンバーも寝ちゃったようです、諸事情で引っ込んでるリアホイールが更に引っ込んでしまいました。

車高が落ちたのですが、何故か気分も落ちたみたいです・・・・
Posted at 2011/08/14 13:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2011年08月09日 イイね!

赤いだけで気分が違う

赤いだけで気分が違う消耗品ですので用意しました、どうせですから赤い箱のやつ・・・
3倍燃焼速度が速いらしい(うそ

今まで4本で良かったのにこれからは6本必要だそうで、経費5割アップです。
まあ、ノーマルエンジンですから取り扱い説明書の指定プラグでも大きな問題はないんですけど、なんとなくサーキット走行には安心感が有るような気がするような・・・・・

自己満足です。


あいかわらず暑いですね、明日は雨で気温が高いとか・・・・・北海道かここは?
Posted at 2011/08/09 21:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2011年08月07日 イイね!

早朝作業

早朝作業電気的なものは日の出から数時間の涼しい時間に作業してました。

EDFCのコントローラーを邪魔でないところに設置するためにオーディオパネル等を交換しました。
これでステアリングのオーディオコントロールスイッチが飾りになりました、近々ナルディになるでしょう。

いつ壊れるか判らないらしい、純正カセットCDチェンジャーユニットの恐怖からも解放されました、エアコンパネルもディアル機能が無効にならない改造品です(これもヤフオク)

EDFCのケーブルをストラット付近まで取り回すところまでは終わらせました、あとはショックをいつ付けるかですね~夕方も暑いでしょうし、月曜に向け日曜の夕方からはゆっくりしたいですし・・・・

やっぱりお盆か?・・お盆に作業場は開いているのか?
Posted at 2011/08/07 15:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2011年08月02日 イイね!

落とすものを落とした。

次回のSYSTEM-R走行会は9月17日、まるまる一ヶ月以上サーキットには用事がありませんがそれもちょっと寂しい?

しかしなかなか仕事も忙しく日曜しか休日がないのでゆっくりしたいのも、おじさんの本音ではあります。

肝心な車の方は実はヤフオクにて手に入れたものがありまして、進めようと思えば出来るのですが、アライメントをどうしようかと?
実は私、結構見た目アライメントで済ましておりまして、走って違和感あったら調整する、みたいな・・・
しかし、スカクーのアーム類は見た目めんどくさそうで、久しぶりに業者に出した方が良いのかな?と思っています、でも結局サーキットで走らせてると自分でいじっちゃうのでどんどん狂う方向に?(汗
まあ、とりあえずは前をトーゼロ後を気持ちインに合わせれば普段乗りではそんなにタイヤも偏摩耗しないでしょう、それで様子見してみますか。

落とすものを落とした・・・とタイトルにしましたが、そんなわけでプレセアでそこそこ好印象だった緑のメーカーの中古品を気力のある時にでも組もうと思います。

一時は純正ショックのままホイルタイヤを物色しようと思いましたが、やはり落とすと履けるサイズが変わるので、まずは落としてみようと方針を変えました。

どれ位落とすかは、落としの大先輩の4様に相談しよう、どうしよう(笑 手伝ってね~。
Posted at 2011/08/02 22:10:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation