• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2006年09月11日 イイね!

ロードスターのロールバー

ロードスターのロールバーいろいろ調べております。

ロードスターのロールバーは幌が畳める事を前提に造られているようで(当たり前ですが)4点タイプなら後ろ2本の傾斜がかなり立っています、これはおかめ的にはいまいちなので考えておりました。
バケットシートがただでさえショルダーの張り出した物はロールバーと干渉しますが、シートバックの頂点も後ろのバーに当たってしまいます、先日拝見させて貰いましたNA8乗りの方のもそうでしたが、ロードスター専門の雑誌でもシートの頭をくっつけている写真が多くありました。
サーキットの教習車としての指名をまっとうするには(重ステで既に黄信号?)、ある程度の体格の人でも安心して走れるポジションをとれる自由度を持たせたいと思っています。

そこで、気持ちのいい、オープンの走りを諦め、ハードトップを採用することにしました、もう既に自爆スイッチ作動済みです(汗
ハードトップ専用のロールバーを造ることでシートポジションの自由度は上がると思われます、また大変ですがおかめ工房製のロールバーを製作しようと思います。
作業内容は出来るだけアップしていきたいと思ってますが、働いている会社の企業秘密に関わる特殊技術も駆使しますのでその辺はモザイクかけさせていただきます(汗

まずは、納車されたらダッシュボードも含めた内装をすべて剥ぎ取りレイアウト、セット位置などを考えたいと思います。

まだ納車は何日か判ってませんが(自爆
ちょっと大がかりになりそうなので今月中の走行は微妙になってきました(汗
Posted at 2006/09/11 21:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
34567 8 9
10 111213 14 15 16
171819 2021 22 23
242526 27 2829 30

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation