• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2008年03月24日 イイね!

Jrが熱い!!

Jrが熱い!!TISのHPの今日の更新内容を見ましたか?

なにやら私にとってはマジで!って内容がありまして、今年は掲載された内容に変更なければ間違いなくJrコースが熱くなるのは間違いないです。


Jrコースと言えば私が一年間走行する時間で言えば三分の二はJrコースです、私のホームコースであり試金石となるコースです。

おかめゼミもECO耐を除いてはJrコースで開講されます。

サーキットはJrに始まりJrで極まり、ちょっとだけCMを試しに走る、そんなサーキットライフが素敵なんですが、今年は暇つぶしにJrで走る、そんな気軽に走れるような気がします。

Jrと言えばドリフトもOK!保険料払えばその対象者を乗せて同乗も出来ます!国際格式コースの一部とはいえコース幅も広く走りやすい、しかしその為ライン取りが自由でもありタイムを詰めるのは大変難しいコースです。
Jrを制するものはTISを制すると言っても過言ではないと思っております。

私ら身内でよくJrは日がな一日走ったりしてますが、時間に拘束されないのんびりした空気があり、ドラテク談義から世間話まで(汗 他愛もない話をだらだらして時間を過ごすのが本当に楽しかったりします。

ピットの無いJrコースですが快適性を高める為に今年は日差し避けに何か用意しようかと4様と話していた処でもあります。

今年のJrの走り方を考えるに、一泊で2連荘Jrとかもありです、だって行き帰りのガソリン代考えるとまとめて走りたいじゃないですか、そんな時でも今年はOKな感じです、とにかく猿のように走る私には打ってつけです。

今年はとにかくJrが熱い!!間違いありません。


とりあえず4月12,13は2連荘でJr決定です、またTISのK様には「路面の掃除(融雪剤を走って飛ばす)ご苦労様です」と今年も言われるんだろうなと思います、おかめゼミも同時開催です。


コレはGWも本州に行っている場合じゃないですよね~3さま。



Posted at 2008/03/24 19:15:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23456 78
9101112 1314 15
1617181920 2122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation