• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2008年04月21日 イイね!

5月のSYSTEM-R走行会

5月のSYSTEM-R走行会5月10日にSYSTEM-R走行会があります、もちろん参加者募集です。
GWも間近ですがそれが過ぎればすぐに10日です、申し込みは早めにね~

走行は13時からの1時間CMコースタイム計測つき
その後Jrコースで同乗走行も含むフリー走行が出来ます
この内容で参加費13000円ですのでとってもお得だと思いますよ。

SYSTEM-R走行会の壱メンバーである私ですがこの走行会もみんカラからの参加者が支えてくれる走行会ともいえます、半分以上はみんカラ絡みのメンバーって事も事実であります。
そのような状態ですし、既存のメンバーも以前から考えていた事もあり、昨年からは初心者をより参加してもらいやすい走行会にと育てている最中です。
CMコースを走れる初心者を対象にした走行会は実はこの走行会しかないんじゃないかと思っております、私の思い込みかもしれませんが(汗

今年この走行会を知った方は、走るのはもちろん大歓迎ですが、まずは見てみたい、見学したい、今後参加したいが走行に当たってのアドバイスが聴けないか?などの要望ももちろん受け入れて行こうと思っています。
昔からのメンバーは車にも詳しいですし、走行準備に関して気軽に聞いてくれれば冷却系や制動系、そして服装からヘルメットの選び方など、実際の参加車両をお手本にアドバイス出来る様に考えています。
なので、見にくるだけ、話を聞きに来るだけでも十勝に足を運んで来て頂けたらと思います、土曜日なのでサーキットに入場するには施設入場料が大人1000円かかりますが、現場の和気藹々としたフインキを感じてもらえるので是非サーキットに足を運んでSYSTEM-R走行会を見てください、聞いてください。

十勝以外でも走行会参加へのアドバイスなどをお伝えできる場を札幌などで開けないか(軽い懇親会のような感じで)も検討してみたいと思っています。

SYSTEM-Rを踏み台にして色んなサーキットライフを実践出来る方々を見守って行きたい、そんなメンバーの気持ちを私が代弁してみんカラで発信して行こうと思っています、どうぞよろしくお願いいたします。

私も今年はプレセアの1500ccという車で何回かこの走行会も走ろうと思います、速い車である必要はありません、わざわざサーキット用の車を用意する必要もありません、走ってみてから考えればいいことですので、まずは走ってみましょう、その為にいろんな事聞いてくださいね。
Posted at 2008/04/21 22:56:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年04月21日 イイね!

FFの経験値

FFの経験値FFの経験値を身に付ける為にチェンジしたプレセアですが、頭の中で色々シュミレートはしています。


私にとってのサーキットでのFFと言えば、かなり走りこんだミラバンとちょいとお借りして数周したスターレットしかありません。
その2台とプレセアのカタログ上のスペックから想像できる範囲で色々走行妄想しております、基本は低出力の車ですのでどれだけ減速せずに走れるかがキーポイントです。
未知数なのはミラバンよりも低重心な事がどのようにFFの挙動に反映されるか興味深い所です、ミラバンではある程度の重心の高さが振り回すときに良い方向に外足加重をコントロール出来た点にありますがそのテクニックはプレセアではどうも使えそうに無いかもしれません。
ロールでの外足加重と車体重心位置からなる外足加重ではタイヤの潰す方向が違いミラバンで使えた縦に潰す加重がプレセアの重心位置ではサイドウォールがよれる方向に加重しそうです、ある程度のロール量を確保すれば少しは縦に潰せるかもしれませんが車重もミラバンよりも有りますので遠心力との兼ね合いを慎重に考えないといけなそうです。

ラジアルはサイドウォールの状態を感じながらでないと良い状態では走れませんので車高、バネ、減衰でロールの制御をどのように持っていくかが考えどころですね。
車高調のほうが良いのは、この調整が色々出来る点にあるのでヤッパリ車高調は欲しい所です、それと1.5はスタビライザーが付いていませんので、走りこんでいくうちに内輪の空転がひどい場合、必要なら純正流用で付けようかとも思っています。

まずはシートとハンドル以外はフルノーマルで走ってみようと思います、それから必要な箇所が有るかどうかを検証しながら改善して行こうと思っており、皆さんの手本になるようにブログにもアップして行こうと思っています。

師匠も頑張っている所を見せないとね(汗

Posted at 2008/04/21 22:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2 34 5
678 910 11 12
13141516171819
20 2122 232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation