• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2008年05月27日 イイね!

ECOとスローライフ

ECOとスローライフガソリンがますます値上がりか?との報道が当たり前のように流れるご時世になってきましたね、数年以内にレギュラー200円越えるのも確実とも言われています。

石油だけでなく燃料になる食物、つまりバイオエタノールの元もマネーゲームの対象になっている今、本来の需要と供給との対価以上に上がっているような感じは見受けられますが、アメリカ主導の世界的な資本主義の世の中ではいたしかたの無い所ではあります。

まあ、そんな事はどうでも良いのですが。

一般庶民である私がこの状況をどうする事が出来る訳も無く、対処するしか方法が無い訳です。
ただ、タイムリーに先日車の入れ替えをいたしまして、私の今のメインは1500ccのプレセア、サーキット用に1800ccのロードスターという事になりました。
今までの黒おかめ号の立場を白おかめ号が担い、普段乗りと鍛錬用にプレセアをたまにサーキットで走らせるという感じになります。
イレギュラーとしてはマーチでのサーキット、ジムカーナ走行をチョッとだけ考えてはいますが、あくまで嫁の車ですのでこっそりとやらねば・・・(汗

去年までは黒おかめ号よりはランニングコスト、燃費どちらも優れていた白おかめ号が実際には走行機会が多かったのも事実ですし、今年導入したプレセアも燃費が期待できます。
とはいえ、車重は白おかめのほうが40kgぐらい軽いのでこの2車はほぼ同じ燃費でないかと思います、サーキットを走らせる車としては燃費の良い方ではないかなと思っています。
プレセアはまだサーキットを走っていませんが、この2台CMコースで1分40秒には届かない車です、白おかめ号は色々手を加えればもしかしたら切れるかもしれませんが、それでは黒おかめ号と決別したメンテナンス費用の面で同じつてを踏む事になりそうですので、今のほぼ車高調以外ノーマルを維持して行こうと思います。

これから実践して行こうと思うプレセアでのスローなサーキットライフ、はてさてどうなるものやら、まずは31日のJr走行、続けてのECO耐参戦、これらである程度の見極めが出来るのかなと考えております。

ここからは私の個人的な意見ですので、異論などもありましょうが考えを述べさせていただくと。
速い車に乗るのはまずは誰でも出来ます、乗りこなす、乗りこなせないのは別の話ですけど、その車の性能を生かしきって走るのは容易では有りません。
遅い車にももちろん誰でも乗れます、遅い車は乗りこなすのが簡単?私はそんな事は無いと思っています、遅い車だからこそタイヤの限界付近の幅を広く感じその幅の中で本当の限界を探るという作業が必要になってきます。
パワーの有る車だとタイヤの縦の限界を超えて横のグリップ力をロスをしながらでもアクセルを開けて行くとタイムが出たりしますが、確かにそのコントロールには並外れた経験と感性が必要でしょう。
パワーの無い車は減速での縦の限界、遠心力に変えていく横の限界への移項、そして横のグリップの余裕を生み出しながらの縦の加速へのスムーズなアクセルワーク、パワーが無い故にタイヤの限界を超えるブレーキや遠心力でのロスのリカバリーが出来ないジレンマと戦う、それでいて車体の向きは積極的に変えていかねばタイムが出ない、そんな非力な車が私は結構好きです。

サーキットを走るのに絶対タイムでなく自身の考えるタイムと向き合う、このスローライフに今年はのめりこんでみようと思います。

プレセアでのJr62秒に向けて・・・(涙

皆さんもこのご時世、ECOな車でシビアなサーキットライフ楽しみませんか?
Posted at 2008/05/27 23:02:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
45 6 7 8910
11 12 131415 16 17
1819 20 2122 2324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation