• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

大雨の中での走行会(滝雨

雨が凄すぎてデジカメ使わなかった・・・

今回は午前中Jrコース、昼からCMコースの予定でしたが、雨時々土砂降り、一時滝雨な天候でサーキットの担当者と相談に。

隊長とサーキットの担当者とJrコースを視察走行・・・・・・むりぽっ!!
CMコースは?・・・・・・デンジャラスではあるが、サーキット担当者も必死!中止は即収入減になるので熟慮していると、小降りになるといける感じの路面になる事を体感。

出した結論は、小雨になったらピットアウト作戦でCMコースのみの走行にいたしました。

雨の状況次第で赤信号を出す事になったらピットに戻る、コースで停止車両が居たらピットに戻る(グリーンエリア・グラベルで止まってしまったって事は、同じようにそこに行く可能性がウエットでは多いため)との指針を決めて走行開始。

路面状況を確認するために慣熟走行は2周いたしました、それにて全車一旦ピットイン。
あとは自己判断自己責任でヘビーウエットのコースに皆さん走り出していきました。

幸い小降りがメインな状況に、時々ザー~っと来る感じ、ある程度は皆さんの判断で良いと思ってましたので赤信号は出さず、結構皆さん慎重に走られてたようで実際ロングスパンの走行でしたけど一度だけグラスエリアで脱出不可に1台なった時だけ皆さんちゃんとピットインして頂けました。
この一回の中断だけで、トラブルらしいトラブルもなく無事ロングスパンでの走行時間も終了し雨ならではの疲労感は皆さんあったものの、お腹一杯な走行に満足して頂けたのではないかと思っております。

天気だけはどうしようもないので、気持ちを切り換えてその天気なりのスキルアップ皆さんされていたようでした。


次回のSystem-R走行会は8月7日ですが、是非ドライでの走行が出来るように祈ります。
皆さんの参加お待ちしております!


PS
帰りに、もちろんな「かしわ」に立ち寄り遅めの昼食をしましたが、ダチョウ関連のメニューが無くなっていました・・・・・一度も食べた事は私はないのですが、無くなっていたのには一抹の寂しさを感じましたw
事業仕分けの波がこんなところにも?

行き帰りの高速道路ですが、やはり交通量が増えてますね、追い越し出来る区間も限られてますので、早めの出発時間設定が良いようです。

先日付けた快適装備クルーズコントロール付きのスロットルコントローラー、十勝への移動ではかなり良い戦力になることも確認出来ました。
Posted at 2010/07/12 09:43:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | System-R | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
4 5 678910
11 12 1314 151617
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation