• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

サーキットで友達100人できるかな!?走行会

サーキットで友達100人できるかな!?走行会十勝サーキットがイベントを立ち上げました、協賛は「サーキットに行こう!北海道」みんカラグループと「SYSTEM-R」となってますので告知いたします。

以下、サーキットイベント告知よりhttp://tokachi.msf.ne.jp/4wd-event.php?event_id=268
どこまでいけるかやってみよう!と思いますが、皆さまのご協力が必要です。

ご協力の程、お願いします。


◆開催日 7月31日(日)

◆走行コース ジュニアコース+α(グランプリコース)

◆イベント時間 10:00~17:00

◆当日受付9:00~ ゲートオープン8:30(予定)

◆ジュニアコース時間帯 10:00~16:00(合間に体験走行時間あり)

◆グランプリコース 16:20~16:30(パレード走行) 
16:30~16:55(フリー走行)

◆参加料 8,000円(入場料別) 
     オプション ①タイム計測 2,000円
           ②同乗走行 2,000円
           ③α 5,000円 
注 ①を申込まれた方はαも計測します。

*オーナーズクラブ等まとまって参加頂けるところも大募集致します。

◆参加料割引 ご自身のブログでこのイベントをご紹介して頂いた方は、
当日参加料を1,000円OFF致します。
(受付の際、必ず紹介してくれたご自身のブログを印刷して持って来て下さい)


◆申込方法:①参加申込書をダウンロード出来る方
        記入・捺印の上、十勝スピードウェイへFAX
      ②ダウンロードできない方もしくはFAX出来ない方
        十勝スピードウェイへ電話orメール(tis-goto-3910@tokachi.org)
      ③みんカラ「サーキットへ行こう北海道」代表者へご連絡
      ④SYSTEM-R代表者へご連絡
     


ご自身のブログをお持ちの方にご協力のお願いです。

*******************************
* 7月31日(日) 十勝スピードウェイに於いて                *
* 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。        *
* この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。   *
* 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                   *
*                                             *
* なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、体験走行に       *
* 無料(入場料別)でご参加頂けます。                    *
*******************************

囲ってある文章をあなたのブログに入れて下さい。

記載したブログ頁を印刷して受付時にお持ち頂くと参加料を割引させて頂きます。

ご協力とご参加よろしくお願い致します。



とのことで、とりあえず企画アップしましたとメール頂きました。
元々SYSTEM-Rの日程の一つとしていたのですが、なんか大型企画になったようですね~

SYSTEM-Rは運営補助はもちろん、BBQなどのちょっとしたお腹に入る物のサポートもしていくつもりでおります。
走る人だけでなく、見学者や同行者も含めて100名のイベント参加者を目指しているようです、大袈裟なようですが、まあ、こんな企画有っても良いのではないでしょうか?

と言うわけで、おかめからも皆さんにお願いいたします。
Posted at 2011/06/13 22:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラオフ | クルマ
2011年06月13日 イイね!

18日走行会の募集最終ブログ

18日走行会の募集最終ブログおそらく今回のブログが18日のSYSTEM-R走行会の募集を扱う最終となると思います。
現時点では10台は超えているかな?と言うぐらいの台数です、走りやすい台数だと思います、もうちょっとだけ増えるかも知れませんけどね(汗

詳細は3~4個前のブログにありますので今回は割愛させて頂きます、それらを見て参加希望ありましたらコメントください。

さて地味にラジエーターなぞを交換しております、ポンで付くかと思っていましたが結構削った!!切った!!がありました、狭いスペースが更にギッチギチです。
まあ、その甲斐あり市街地では90度までしかあがりませんね~
サーキットでもサーモ全開付近の90度で安定してくれると嬉しいんですが、どうでしょう?

同時進行でブレーキフルードの入れ替えをしたんですが、エア抜きがいまいちだったのかちょっとスポンジーなタッチになっちゃいました(滝汗 走行前にはパッド交換ついでにもう一度エア抜き実施です。

それとちょっとテンション下がる発見をしてしまいまして・・・・・・・
リアに履いているホイル・・・はじめて外してみたんですが、FRONTの文字が!!オフセットとかの刻印は8J+30と?
リアの本当のサイズは8.5J+33のはず。

まあ、中古車流通ではとりあえず有る物を履かせると言う事が結構あるので余りやすい細いフロント用が4本揃ってたんでしょうね~
そのうちリヤのサイズを探しますか?
Posted at 2011/06/13 22:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | System-R | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 23 4
567 8 910 11
12 131415 16 1718
1920 21 222324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation