• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

仮称VQマスターズwithZcarの日程

仮称VQマスターズwithZcarの日程皆さんの意見をお伺いしながら進めるのも大事ですが、誰かが決めてかかった方が物事の進みがいい事もあるんで、昨日十勝でお話ししてきました。

9/16日(祝日)にOver40に絡めてか、別枠になるかは台数次第ですが、VQエンジン搭載車とZを集めたいと思います。
10/26日はSYSTEM-Rタイムアタック走行開催日ですのでこちらもVQ&Z枠として確保したいと思ってます。
都合2回を本年の開催日にしようかと話してきました(Zはエンジンくくりはありません)

両イベントともCMコースでタイム計測という形いなります。
参加費用は同時開催のOver40と同じ、SYSTEM-Rと同じで考えています。

参加台数多くなれば十勝と協議して入賞記念とか用意できると思います。

是非この案にご賛同頂ける方は参加してください。
そして更にお知り合いに該当車種の方がいましたら教えていただけるとありがたいです。
特にZのクラブや集まりに入っている方はトラックバック等で周智していただければと思っています。

始めなければ、何も始まらないので、始めます。

とりあえず参加意志のある方コメント等で意思表示していただけると助かります。
対象車種ではない方もこのイベント推して頂けるとありがたいです、イイね!の推し表示もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/05/20 11:04:08 | コメント(5) | トラックバック(3) | CPV35 | クルマ
2013年05月20日 イイね!

壁を破るには

壁を破るには青い虚勢の次回以降の走行はスピードリミッター解除と新品タイヤ投入です。

昨日の反省
フロントの車高を上げすぎたようでターンインからアンダー、スロットルオンでアンダー、曲がってる時はひたすらバランススロットル多用でした。
リアの車高も少し上げたのですが、フロントに対してリアのグリップの限界が思っていたよりも上がったためターンインで前荷重を意識的に多くかけないとゼブラを踏めませんでした、ゼブラを踏む時にはリアの荷重が逃げてるのでそのままだとオーバーでケツが巻き込むため、普段より大目のカウンターが必要で、、、、ようはタコ踊り寸前の狭い領域で頑張って見たのですが、リアブレークすること多々有りで、非常に乗りずらかった。
先日のジュニアの時のように気持ちよく振り回して走る感じではなかったですね。

前後の車高の適正値早く見つけないとダメですね、アクセルオフでもオンでも曲がれるように探っていきます。

で、気温もありますが次回の走行では言い訳できない道具が揃ってるのでやはり今回のタイムよりアップしなければなりません。
ズバリ37秒切りたい、希望も入ってます(つД`)ノ

やるしかないでしょ。
Posted at 2013/05/20 09:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
56 7 8 91011
12 1314 151617 18
19 202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation