• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

Zに対しての圧倒的なアドバンテージ

「VQ計測会Zと共に」(仮称)の日程で10/26に2回目を設定したが、ふと思い出すに。

あっ!、Zにはキツイじゃん、と、気付いてしまいました。

そうです、スタッドレスタイヤでの移動が考慮される日程ですね。
十勝地方の方なら問題ないでしょうが、遠方からの参加には高速道路上も占冠付近で積雪があり得る時期です。

Z以外のVQエンジン搭載車はすべてタイヤを4本積んで移動出来ます、おそらく積載性では一番少ないであろうV35クーペも後席に余裕で積めます。
Zに対しての圧倒的なアドバンテージ、タイヤ積載、ただこの一点だけはZ以外のVQエンジン搭載車の強みでしょうか?
間違いなくZ中心のイベントですのでこの時期は回避するべきか、、、、、

とはいえ、10月後半から11月にかけては空気密度が高くなるので、タイム計測方式の「VQ&Zランナーズ」(仮称)では押さえておきたい時期でもあります。

ただ天気だけを祈ることに全力を注ぐか?
タイヤ積載車両(トラック等)を手配する事を考慮すべきか?
その場合タイヤ収集、配給をどのように段取りできるのか?
そもそもZ用のスタッドレス持ってない人もいるのでは?

Z中心のイベントを推し進めるにあたり十勝には一時タイヤ保管スペース設置できないか打診はしてはいますが、事前に一度タイヤを運ばなければならない事、消耗交換の時はどうするのか?消耗したタイヤで帰路につくのか?などのちょっとした心配もあります。

はてさて、どうしたもんかの〜

と、つぶやいてみる。
Posted at 2013/05/23 20:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
56 7 8 91011
12 1314 151617 18
19 202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation