• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

開発者の追求とちょうど良さ

開発者の追求とちょうど良さ過ぎたるは及ばざるがごとし、自由人おかめです。









ハスラーのナビなどの取り付けも無事ひと通り終了しています、午前中潰れました、、、、、
少し乗って見ての感想ですが、毎日青い虚勢に乗っていたのでその比較になってしまいますが、遅いです。
絶対的な加速性能は660ccのNAなのと、4WDのため重量があるので比較しちゃ可哀想ですよね。
プレオやミラバンの記憶は、はるか彼方であやふやなんですが、それよりは力強い印象です。
うちのハスラーは5MTなのでCVTでは装備されてるものの多くが装備されてませんし選択できませんでした、いわゆる姿勢制御系がなくABSぐらいしかついてませんが、それも今まで通りなので問題ないでしょう。

今回久しぶりの軽なのですが、日本の駐車場事情ではやはり使い勝手がいいですね、青い虚勢の巨体と長いドアでは躊躇する空きスペースでももちろん、問題なく駐車できます、週末のお買い物の運転手をさせられる私としてはありがたいことです。

改めてくるまってこれでいいよね、って思いましたよ、はい。

話は変わりますが、スポンサー様がついにスマホにしました。
iPhone6が発表されたので、iPhone5sに機種変更しました、ガラケーからのiPhoneですからいろいろ苦労してるみたいです、ガラケーで使っていた機能(通話とメール)をシンプルに使うには逆に何やら大変そうです。

車にも言えますが創る方の理想をコストが許せばできるだけ盛り込もうとする、その気持ちもマーケティングも理解できるのですが、本当に使う人のニーズに沿っているのだろうかと思います。

iPhone6が発表されて5sを選択する、これには明確な理由があります、旧くからのMac使いのスポンサー様と私には大きくなった6はスタイリッシュでは無いんです、最低限の機能は5s5cでも私たちは満足です、機能云々では無いのです、ここまで大きくなると、ねぇ、、、、
ハスラーがこれだけ人気があるのも最先端技術や軽にしては広い室内を謳ったハイトワゴンでもなく、見た目から受ける印象ではないでしょうか?
少なくとも私のスポンサー様は小さい車思考でしたが、それだけでなくそのスタイルを気に入りさらにMTがあると言うことで、ほぼ指名買いの状態でした、というかマーチニスモ買ったばかりなのにですよ。
欲しい車があると言うのはある意味幸せなので、その気持ちは汲み取り私がマーチを引継ぎますが(-。-;

自分も車って昔はカッコいいからあれが欲しいとかってありました。

今は多くの方が環境問題から燃費や最先端技術、家族のためのミニバン、もちろんそれらが車の魅力の大きな部分であるのも事実ですし、その中でも同じようなカテゴリーから自分の気にいたものを選択してる。
高級車と呼ばれる車についても、先端技術や快適装備満載が高級なのでしょうか?先日のスカイラインのステアリングのフィーリングを感じた上で特に思いを強くしました。
車は所詮人が操る物です、そこを忘れるといい車って作れなくなるような気がします、これは開発者の問題ではなく、企業の方針問題ですが。
自分の考える高級な車と言うのは路面、タイヤにはじまり、空気を受け流す状態を伝える、サスペンションとボディ、ガソリンの燃え方そしてピストンを押し下げる力を伝えるエンジン、つまり車両情報を的確に伝えてくれることだと思っています、もちろんそのフィーリングを磨き上げるのが難しいんでしょうが。
でも、決して静かな事やハンドルのキックバックを無くすことが車にとって高級な物じゃないと思ってる人間です。
多くの人にとっても車の選択肢の大きな部分はスタイリングにあるのは間違いないですよね、カッコいい車の基準は人それぞれでしょうが、、、
欲しい車が無い、そんな中でも車を所有するには何かを選ばなければならない、自分でさえもサーキットで運転して楽しいって事で86/BRZを欲しがってます、サーキットを走る事を車を選ぶ基準にしているのです。

自分でも欲しいものってどういう基準で選んでるのかに迷う時があります。

ピンときた、そんな物選びがしたいです、開発者には頭の痛い問題でしょうね。

Posted at 2014/09/15 14:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
7 8 9101112 13
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation