• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2005年06月29日 イイね!

入るもんですね

入るもんですねメーターは入らないだろうと思ってたんですが、入りました・・

しかも、下2本のビス穴がピッタリでとりあえず固定できます、恐るべし日産の汎用性・・

でも、ダッシュボード自体の幅はやはりちょっと小さく、7ミリ(片側)程、ピラーカバーと隙間が出来ます(スポンジテープでふさげるぐらい)

問題はドアなんですよ、ドア・・・・
Posted at 2005/06/29 20:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2005年06月29日 イイね!

模様替え

模様替えマスターバックの交換時に作業やりやすいのでダッシュボードなど外して、そのまま走行してましたが、今回少々くたびれ気味のS14の内装をちょっと新しめの物に交換しようと思いました。

付くもんですね(笑

ウインドウ下のビス穴はどんぴしゃ、明日はコンソール周りを移植しようと思います。

ドアの内装が14は回り込んだ形状なので大改造しなければ・・・・13系のドア内装付かないかな~
Posted at 2005/06/29 20:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2005年06月27日 イイね!

プラグとコード

今日、注文してきました。

今まではNGKレーシングプラグ(通称赤箱)の8番だったのですが、オーテックエンジンになって、点火時期セッティングしたあとから走行後プラグを見ると真っ白の一歩手前の状態が多い、なもんで、今回は9番を注文しました・・・・9番てさすがにまずいかなと思いつつ・・・(汗

ついでにそろそろ寿命かなと感じてる(差込部分のプラスチック割れてきている)スピリットファイヤーのプラグコードにお別れするためにNGKのプラグコードも注文してきました。
お店の店長からはノロジーのプラグコード勧められましたが・・・・高すぎます。
NGKもフォーミュラーカーに使われてるのと同じ物とカタログに書いてますので、それで良いかなと(レギュレーションで他がダメとかのような気もするが)プラグコードは消耗品なので、あまり高価な物もどうかなと思いました。

皆さんは何番のプラグ使ってます?(情報収集・・汗)
Posted at 2005/06/27 18:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2005年06月25日 イイね!

耐久レース

本日発売の北海道の地方紙AUTO ONEに新企画耐久レースの告知が載ってました。

その名もSUN耐・・・・・変わってない・・・

お盆の8/15日に2時間6分(126分?)で開催するとのこと・・みじかっ!
耐久と言うには短すぎませんか?3人体制のおかめ号では1人頭42分(縁起悪いです)まあ、真夏の暑い時期なのであまり長時間になると壊れる車続出になる懸念はあります。

真夏の耐久はバケットシートがかなり大変なことになります、3人分の汗がスポンジからしみ出てくるほどの・・・すいません、汚い表現で・・・

そんなこんなで、耐久レースはダイエットにも効果的です(自爆
ねえ、ひろQさん・・・・・
Posted at 2005/06/25 21:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUN耐 | クルマ
2005年06月25日 イイね!

結局・・・・

結局・・・・左から、今まで付けていたECR33・S14Qs・レックス
マスターバック並べてみました。

で、目標はレックスのマスターバックを付けるでした・・・
作業終わってみるとS14Qsのマスターバック付いてます(自爆

問題点その1バルクヘッド側の4本のボルトの長さが足りない(ピッチ径などは同じでした)
問題点その2マスターシリンダー根元が入る径が若干小さい・・

教訓
レックスのマスターバックはシルビア、スカイライン系のマスターシリンダーは付かない。

以上、作業レポートでした。

まあ。ダメもとなんでいいっす・・Qsのマスターバックもなかなかタッチが良くなりました(汗
Posted at 2005/06/25 16:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/6 >>

   1234
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 1617 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation