• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2005年09月26日 イイね!

業務連絡

明日も仕事です。(;;)

>4ドアまにあ様、ひろQ様
Posted at 2005/09/26 18:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2005年09月20日 イイね!

明日は講習

明日は講習と言っても、免停ではありません・・・(汗

会社で安全運転管理者と言う者が必要なのですが、実は私、副安全運転管理者なんです。

私が適任なのかどうかは別に議論されないのがうちの会社のいいところでしょうか?(自爆

一定の台数に管理者が何人と決まっていて、私の会社では2人でいいのですがその1人に私がなっています。
もうかれこれ5年ぐらいになりますかね・・・・・

で、明日は嫁のプレオで講習会場に行こうと思ってました。
私の独りよがりでした・・嫁が用事があり、明日は出かけるそうです。
一時的に嫁は無職なので、勝手に大丈夫だろうと思ってました・・・(汗

そうです、カルソニックレプリカの爆音ミラで講習会場に乗り付けます(核爆

講習中は暇なので、誰かれ構わずメール攻撃するかも知れません。


Posted at 2005/09/20 21:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2005年09月17日 イイね!

プログ停滞中?

ここんとこ仕事が忙しいこともあり、プログの書き込みも停滞中です・・(汗

近況ですが、今、シルビアの姑息な改修中です、かなり派手な物とかなり地味な物とありまして、派手な方はほぼ終了したのですが、地味な方は部品を捜している状態です。(どこかにS14~15のNAのしかもABS付きのペラシャの2軸目ありませんかね?)

サーキット活動はシルビアでは9/27にACF(十勝)と言う走行会に参加予定です。

ミラバンの方で10/16日のECOエコ・ワンタンGrand Prix(十勝)に参加予定でみんカラ仲間?の4ドアまにあさんと後何人かで楽しもうと思っています、今回は勝ち負けは度外視で、ミラバンの広報活動の一環です・・(汗

今日は自宅待機の休日ですが、明日、あさっては自由な休日です、なにをしようかなっと考えてます。
Posted at 2005/09/17 19:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2005年09月07日 イイね!

コソ練

コソ練行って参りました。

色々あって、帰宅は1時過ぎというハードスケジュールになりました・・・・

色々の内容は・・・・悲しすぎてここでは書けません(汗
まあ、結局参加者すべて自走して帰れましたんで、そう大きな問題ではないんですが、精神的にまいってるとは思います。

とにかく、参加された方皆様お疲れさまでした、ひろQさんの地元ネットワークの有り難さが、参加者の1人には大変有り難かったようです、重ね重ねお礼を言ってましたので、ここでもお伝えしておきます(みんカラ非参加者なので代弁です)

良いことだけとりあえず書いておきますと、

おかめ号のエキマニを前出のプログで書いたとおり純正に交換しました・・・・・
結果・・・・最初から付けておけば良かった(爆

中回転域から高回転域が軽く吹けあがり、明らかにパワーが出ています、純正品とはいえ、さすがフジツボです。

エキマニのフィーリングを感じるまで、ノーマルパッド、ハンコックフロントタイヤ、リア16インチお古のネオバ、の組み合わせであっさりと56秒前半を記録、ほぼベストタイムです。

本気モードになる前に色々が立て続けに起きたため、それ以降は走ってませんでしたが・・・・まあ、気持ち的に満足しちゃったってのもありますけど。

そうそう、本題のひろQさんのアライメントセッティング、予期してなかった物が、マルチリンクメンバーに挟まってる・・・・
この時点で私の脳内セッティングマシンのデーターが吹っ飛びました(汗
それは見たこともない厚さで、そのお陰なのか、リアタイヤフェンダーかぶりの鬼キャン仕様でもトラクションが掛かる?

それでも、私のプライドが許さず、リアをき持ち上げて、キャンバーもその分自然と戻って、フロントのキャンバーも左右で見ためあわせました、本人曰く乗りやすいそうです(涙
この辺の詳しいレポートは土曜日のタイムアタックの結果と合わせて、ひろQさんからあるでしょう(放置

そんなかんだで、私的にはいいコソ練だったです・・・
出発時からのスカイライン全滅の日でしたが・・・・(合掌
Posted at 2005/09/07 07:48:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2005年09月05日 イイね!

明日はコソ練

姑息な練習、略してコソ練(自爆

十勝Jrコースでのんびりと走ってきます。
天気も、ちょっと暑いかな?というぐらいで問題なし。

メニューのメインはひろQさんの車のアライメントセッティング実走編です。
人の好みを聞きながらの車高の調整やキャンバー、トーの調整は実のところほとんどやらない、するのは主に口だけのアドバイスが多いんですが、今回は責任施工でやらなければと思っています。

最近自分もタイムアップしていないのですが、タイムを気にするあまり、本来の耐久マシンとしての懐の深さが無くなってきてしまっていると思っているところです。
どしっとしていながらも、オンザレールの走りが復活するようにセッティングをやり直そうと思ってます。
人の好みを聞きながらと言っておきながら、ひろQさんのセッティングも基本的にはおかめ号と同じ方向でと考えています。(爆

Posted at 2005/09/05 21:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

    1 23
4 56 78910
111213141516 17
1819 2021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation