• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2006年07月13日 イイね!

最後の1台

最後の1台この前の日曜でした、時たま行くトイザラスに何気なく寄ってみたんですが・・・・・

行くのはミニカーのコーナー・・・・・

何気なく物色していると、05スーパーGTのトミカが、ニスモ、ハセミのZ、NSXテストカー、その他NSX(汗 がごろごろありました・・・・

奥の方になにやら青いものが・・・・ありました!カルソニックZ!!

思わず手に握って、全部捜してみましたが、最後の1台でした、私が立ち去ると同じように捜す人がちらほら。

やっぱり人気あるのでしょうかね?
Posted at 2006/07/13 19:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2006年07月11日 イイね!

コソ練行ってきました

コソ練行ってきました本日予定通りJrで走り込んできました。

雨天決行だったのですが、雨も降らずにドライコンディションのまま終了する事が出来ました。

今日は高速で門別まで行きそのまま天馬街道で現地入りしました、天馬街道下りまで雨が降り続いていたので諦めてましたが、峠を越えたら路面はドライ、空も曇りですが明るくなってました。
TISに着いても明るい曇り空で雨は降る気配はありません。

今日のJrは結構な台数が来てまして賑やかでしたよ、平日こんなに集まることは珍しいですね、まるで日曜日のようでした。

走る準備をしていたら、ひろQさんもお見えになりました・・・
お昼前には青シルさんも参上、NAシルビアが3台も揃いました、まあ仲間内みたいなもんですからこの3台が一緒になることは珍しくもないんですが(汗

今日は気温、湿度が高くタイムはベストの1秒ほど落ちで走るのが精一杯でしたので、おっかけっこに重点を置いて走行しました。
近いタイムで走る車両が仲間内に結構いましたので、楽しかったですね、速く走るのはそこそこ出来ても抜きにかかると、途端に難易度が上がります、今日はそこんとこが勉強になりました。

プチおかめ塾も最後にやりまして、充実した一日を過ごせました、しかし蒸し蒸しして汗びっしょりでドライビング・・・・痩せたかも知れないけど、それ以上に疲れました、今日はぐっすり寝れそうです、おやすみなさい・・・・・zzzz

Posted at 2006/07/11 21:45:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2006年07月09日 イイね!

牽引フック(GTバージョン)

牽引フック(GTバージョン)アンダーパネルを装着したことで牽引されるときのフックが左右とも隠れてしまいました。

バンパーの開口部にフックを延長して覗かせることも考えましたが、めんどくさかったのでストラットからボンネットを突き出させる方法を採りました、これが一番簡単だったからです。

ステンレス屋お約束の鏡面です(汗
Posted at 2006/07/09 14:16:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2006年07月09日 イイね!

フロントアンダーパネル

フロントアンダーパネル本日朝早くから作業してました。

以前のブログでフロントのダウンフォース不足を書いた記憶がありますが、その対策です、カナードはもう付けてますのでアンダーパネルをリップから少し出すような感じで装着してみました。

材料はアルポリックと言われるアルミプラスチック発泡材の複合板です、現場から廃棄されたものを有効利用しました(汗

一枚板で造れれば良かったんですが、そこは廃材利用、良い大きさのが無かったので、2分割です。

結構大きく覆えたので11日のコソ練で効果が体感できるのではと期待しております。

ただ一つ問題が出てきましたので、それはのちほどのブログで・・
Posted at 2006/07/09 14:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2006年07月04日 イイね!

シートレール新調

シートレール新調シルビアの助手席、おかめ塾の時はフルバケ入れてますが今まではセミバケ用レールにアダプターでフルバケ入れてました。

レールの剛性上アダプターの分、結構ぐらぐらいたします。
とどめは、おかめ塾の特別講師(4ドアまにあさん)が乗ったときに、ヘルメット傾いてました・・・・・
座面を下げる必要が発生したんですね、おかめ工房で固定式造ろうかと思いましたが、採寸等はシルビア結構めんどくさいと判明しましたので、既製品を買うことにしました。
運転席とお揃いです、既製品も半固定式の製品もありますが、あまり金額も変わらないのし、ラリー出るわけでもないので公認モデルでなくても良いので汎用性を取りました。

11日にJrのおかめ塾上級編?で活躍してくれると思います。
Posted at 2006/07/04 18:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
23 45678
910 1112 131415
161718192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation