• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2008年04月09日 イイね!

9.81kg/ps

プレセアのパワーウエイトレシオが9.81kg/psなんです。

あれ?結構良い?

ちなみに私がサーキットで走らせてきた車では

黒おかめ号5.49kg/ps
白おかめ号7.61kg/ps
ミラバン 15.11kg/ps

こうやって見るとプレセアは黒おかめ号とミラバンの丁度真ん中へん、なのでそこから推測するタイムは?

CMなら
黒おかめ号が97.8秒
ミラバン122.2秒
その差24.4秒なので真ん中とって12.2秒の差なら・・・なんと110秒!!
ヴィッツレースのまずはの目標タイム1分50秒と同じですね・・
ちなみにヴィッツは12.1kg/ps
ヴィッツレースのレベルの高さが垣間見れます・・・

でプレセアの目標タイムは????判らなくなってきた(汗

やっぱり、とりあえずJrで64秒ぐらいかな?

Posted at 2008/04/09 21:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ
2008年04月05日 イイね!

マシーン到着

マシーン到着本日白おかめ号の車高調装着をおかめ工房でしました、修練度が上がってきまして、今では1時間20分程度でとりあえず交換出来るようになりました。

その作業が終わって、昼食で外出中にメールで「来ました」と、この画像が送られてきました。

昼食後見に行きましたよ。

年式相応のヘッドライトの黄ばみ等はありましたが、外装に凹みなどは無く、小傷程度がバンパーなどにあるだけで、ワックスかければまあまあ艶も復活するかなと思う程度です。
この時期の日産車にありがちのワイパーの塗装落ちは愛嬌ですね(汗
内装のへたりがちな運転席の座面やサイドサポートも擦れなどは目立たなく、灰皿を見ても使った後が無いようでした、タバコ嫌いの嫁でも乗れそうです。
キーレスエントリーのオプションが付いていたのは感動しました、私所有の車では画期的です(滝汗

距離が5万キロ以下でしたのであまり動かされてなくてエンジン等のアルミ部分の腐食が心配でしたがそれなりに動いていたようです、エンジンの異音もしませんしエアコンも動きました(汗

なんとなく解かっていた事なんですがラジエーターがGA15のMTはATや1.8や2.0の車のラジエーターの大きさより小さく4分の3程度です、コレは必要発熱量がこの程度で十分と言うことなんでしょうが、ラジエーター液を換える時にでもフルサイズラジエーターに交換しようかなと考えています。

今日は連れも居たので、ちら見程度でおいとまいたしましたが、明日にでももう一回見てこようと思います。

あ!色はサファイヤブルー(紺?)でしたよ~
Posted at 2008/04/05 19:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ
2008年04月03日 イイね!

スローライフ

スローライフスローライフが流行ってますね?
ファーストフードに対してスローフードという言葉が出来たり、田舎型生活をスローライフと言ったり、歩行型移動生活を言ったり、その定義ははっきりしませんがなんとなく解かります・・・(汗

さて、今回私は新たな車両導入に伴いスローライフなサーキットを実践しようと思っています。
主に速さを競う場のサーキット、当然ファーストが良いのは間違いありません、その場であえてのスローライフ・・・・私自身方向性がよく見えてませんが(汗
遅い車だからスローな訳ではないんですよ、それならミラバンで2シーズンサーキットを走りこんだ時期のほうがスローでした。
ミラバンはミラバンなりにどれ位のタイムが出るのか?同じミラバンどうし、誰が一番速く走らせられるか?を題材に皆で楽しんでいました。

今回はどこまでタイムを詰めれるかとかは二の次として、精度の高い操作を習得しようと思ってます。
ミラバンやFR車ではある程度の勢いで車を振り回すとそれなりのタイムがついてきましたが、今回の車はライン取りやタイヤの仕事量の配分をしっかり分析して最良点を見つけ出すと言う事にまずは挑戦してみようと思います。
簡単に言うと、パワーが無くそれでいてある程度の車体の大きさと重心の低さから結構シビアなライン取りで殆どタイヤをスライドさせない、緻密な操作がタイムに結びつくのかなと考えております。

コレを突き詰めるにはとにかく走りこむしかない、そういう意味でタイムアップはかなりなスローライフになると思われ・・・・

というところです(汗

まあ、そんな事はどうでもいいんですが・・・・・

今度の車、色がサファイヤブルーという色の筈です(未確認)滝汗
命名はどうしようか?色でない呼び方も考えて見なければ・・・・
Posted at 2008/04/03 22:46:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ
2008年04月02日 イイね!

サーキットオフ会続報

TISの公式ブログにて昨日みんカラオフ会の事が取り上げられました(汗

開催日はお知らせした通り4月29日です。

その内容から下記の部分抜粋しました。
>>
・開催日程 4月29日(祝日) 9時~9時30分 十勝スピードウェイに集合
・走行時間 10時~12時 イーストパドックで 「ぷちカーナ」遊び
        13時~16時 Jrコースでサーキット走行

その他のイベント詳細は追ってご連絡いたします。

◆同乗走行もできるから楽しめること間違いなし!
<<

ちょっとシークレットかな?と思っていた同乗走行の件が公になってましたね。
同乗走行についてはオフ会参加者の中でもサーキット経験者の横に乗ったり、自分の助手席に乗ってもらったりでアドバイスを受けれる特典をサーキットの計らいで実現しています。
プロの講師って訳ではないので気軽に同乗走行で横に乗ってみましょう!この体験だけでもサーキットの楽しさ倍増間違い無しです!

引き続き参加者募集中です!!

TISの公式ブログです↓
Posted at 2008/04/02 20:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年04月01日 イイね!

次期おかめ号

次期おかめ号次期おかめ号は濃いブルーのメタリックらしい・・・

詳細は車が来るまでは判りませんが、誰でも実践できるサーキットライフ第一歩はもう踏み出されました。

1500cc4ドアでサーキットを走る、しかも実用に耐えうる状態で・・・・

まずはどノーマルで走ってみようと思います、その後シートはバケットタイプに交換しようと思ってますが・・・・・他は未定、やっぱり車高は下げたいよね。

サーキットにもスローライフの波が押し寄せるのか~??
Posted at 2008/04/01 22:56:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2 34 5
678 910 11 12
13141516171819
20 2122 232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation