• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

ECOワンタンGPの走り方

ECOワンタンGPの走り方今年のECO耐の走り方をちょっと考えています。

画像は去年のです、今年はシャコタンプレセアで参加です。

去年は3名のおかめゼミ受講生に同乗走行交えて、私も走りましたが今回は受講生4名です。
2名は去年受講済みですが再受講という事でビシバシ?行こうかな???

まあ、それはさておき走行スケジュールの目安を考えております。
去年は最初、受講生単独で数周自分のイメージで走ってもらい、その後私が運転し助手席に受講生が乗り自分との違いを体験していただき、その後また単独で1時間ほど走ってもらうという流れで走ってました。
コレだと同乗から最後の受講生が走るまで間が空くので今回はやり方を変えていこうかなと思っています。

5時間ですので4名で割ると1時間15分、同乗を一気にやらずに個々の走行枠内でやろうと思っています。
15分自分で試行錯誤して走ってもらい、15分同乗走行で私の運転を体験してもらい、残り45分間それをお手本に更に試行錯誤してもらいます。
コレを4人繰り返せば5時間はあっと言う間に終わるという感じです。

どうでしょうか?

お昼ごはん的なものとしてはお好み焼きでどうでしょうか?
お好み焼きの元の粉さえ用意しておけば、好きな具材でセルフイーティング~(エドはるみ風
まあ、食材の希望があれば前日時間が有りそうなので購入しておきます、割り勘でお願いいたします。

ちなみに以前のブログをECO耐走行の極意として↓関連URLとして見れるようにしておきました。
Posted at 2008/05/26 20:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ
2008年05月23日 イイね!

リアシートにスタビ

リアシートにスタビタイトルのまんまです。

何時付けようかなと思っていますが、特に焦ってはいません、それよりも純正カセットデッキをどうにかしたい、カセットなんてもう持っていません・・今はラジオだけ聞いています。
せっかくの快適セダンなのでCDとかで聞きたいですよね、今ならUSBメモリーから直接再生できるデッキもあるようで、それを狙ってみようかと・・・・

Posted at 2008/05/23 21:09:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ
2008年05月21日 イイね!

ECO耐申し込み記入中

明日にでも郵送しようと思い今書いているんですが・・(汗

チーム名をどないしようか?と思っています。

「おかもめいんこ」にしようかな?

「おかめりんこ」にしようかな?

「みんカラおかめ隊」?「集まってみれば道東チーム」?「オーバー30’s」?

ちなみに5名で参戦します、私・ひろQさん・3補欠さま・だいGC8さん・真田志狼さんです、車はプレセア。

私は前日十勝入りしJrを走って、その晩は虫類地区の公営施設に素泊まりで宿泊しECO耐参戦となります。
宿泊施設は人数は余裕で増やせますので、他のチームでECO耐参戦予定の方とか格安宿泊施設探している方、一緒にどうですか?
スキー合宿なんかに使う施設ですので、質素な施設ですが、サーキットまで15分という便利さです。
Posted at 2008/05/21 19:35:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ
2008年05月20日 イイね!

スタビライザー投入

オクやネット中古部品屋、解体等を色々探索しましたが、プレセア、パルサーのフロントスタビが出品、もしくは在庫が有りません(汗

部品取り車等を見つけては質問しまくりましたが、スタビは既に外され販売済みとの事・・・・
パルサーやルキノも含めて考える事はみな同じという事でしょうか?

かくゆう私も探してるくらいですから(汗

らちがあきそうも無いので日産の行きつけのお店でスタビライザーの部品一式を注文してきました、週末には付けれそうです。

スタビ無しでもサーキット走ろうかとも思いましたが、1.8や2.0のプレセアが標準装備ですので付いているのが本来の姿なんだろうと思いまして付ける事にします、いずれは試しにでも付けるつもりでしたし、多分付けてしまうと外さないと思うし、なら、付けてしまって走る方がセッティングの短縮にもなるかなと思って自分に言い聞かせています。

思ったより新品は高かったです(滝汗

Posted at 2008/05/20 20:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ
2008年05月18日 イイね!

メンテナンス、タペットカバー

メンテナンス、タペットカバー昨日実はメンテナンスでタペットカバーパッキンを交換しました。

GAに限らず日産車の半円部分のオイル滲みは良く有りますが、プレセアもオイルが滲んでしみでてきていた状態でした。

パッキンを交換して今朝も洗車がてら走ってみて様子を見てみましたが完治したようです、また数年すると同じ症状が出るかもしれませんが(汗

これでお気に入りの0W-20を心置きなく入れることが出来ます。
Posted at 2008/05/18 09:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
45 6 7 8910
11 12 131415 16 17
1819 20 2122 2324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation