• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

プレセアはコンパクトカーか?

プレセアはコンパクトカーか?TISの10月のコーススケジュール(暫定)がHPで掲載されましたね。

System-Rがちゃんと二回有ります(汗
それはそうと、私の予定を考えてみるに
4日のSystem-R走行会はもちろん出席です。
13日のジュニ耐は応援見学焼肉係?で出没します、当日のCMの企画中の走行会も気になりますが。
18日のSystem-Rももちろん出席。
そして今考えているのは19日の86・テンロクミーティングのコンパクトカークラス(1500cc以下)に参加しようかと・・・・・

そうです、プレセア1500cc以下なんです・・・・
でも名称はコンパクトカークラスなので、ちょっと違和感が(汗
1600ccクラスがあるのでそちらにエントリーする方がいいのかな?

皆さんにお聞きします、プレセアはコンパクトカークラスに出走して良いのでしょうか?


もし出走できるのなら、System-R走行会は18日はプレセアで参戦、となると4日は白おかめ号で参戦したい所です、お財布の中身と相談し来週車検通すかも?

冬はやっぱりFRでないといけませんので、遅かれ早かれ来月中には車検通すつもりではいましたから・・・・
Posted at 2008/09/23 20:01:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレセア | クルマ
2008年09月22日 イイね!

不動産??検索中

えー、出社したら諸所の説明があり本日より多分かなりの長期の期間お休みに突入しました(汗  
仕事が入った場合は携帯が鳴るようです。

そして、おかめ工房に保管していた冬用のショックや整備上必要な物等をプレセアに積んで帰ってきた訳なんですが、かなりの量ありまして部屋に持ち込むのは躊躇しております。
最近はコンテナタイプのトランクルームが多数出来てきているのでそれを借りようかと思っています、必要な大きさでも1諭吉以内のようですし、マンション暮らしの私には車を扉の近くまで寄せれるのは魅力的です。
そこでまたまた考えたのが、十勝地方で車庫付き、もしくは貸家でどの位の相場か調べてみました・・・・・・
十勝地方に別荘を持つのも良いかも?賃貸ですけど(汗


あ!そうそう、暇になったのでサーキットに平日でも行けますのでお気軽にお誘い下さい(爆

お金が入ったら、自動車学校とか、建設関係の資格取得でそこそこ忙しくなるかもしれませんが。
Posted at 2008/09/22 19:19:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年09月20日 イイね!

2台体制見直すべきか?

本日は通常業務をお昼で切り上げタイヤ屋さんにヘルメットの見積もり納期確認のお願いに行きました。

私は以前バイクに乗っていた時から使ってる、97年製造の2輪用ヘルメットを今まで使ってきましたが、いかんせん内装のへたりが限界で、度々おでこにクーリング用のプラスチックパーツが食い込んで痛かったのですが、この前の走行会ではおでこから出血する始末(汗
スポンサー様からOKが出ましたので新規に今度は4輪用のヘルメットを購入予定です。

その後、某所に行きまして友人としばし私の近況などでお話をしてきました。
そこではもうすぐ無職になるかもしれない私に、開口一番アルファロメオへの乗り換えを提案して頂きました(笑
話半分に聞いていた私ですが、よくよく考えるに無職になった場合、このまま2台体制で良いものかと考えてはいます。
すぐに職に就いたとしても、新しい職場でとっかえひっかえ車が違ったりしたら印象も・・・・・
一台にするとなると・・・・
ロードスターでは実用性皆無(エアコンも故障中)
プレセアは実用性は問題ないが、今後この車一台でサーキットも走るのかというと物足りなさが・・・・・
そうなれば2台とも見切りをつけて、そこそこ(コレが難しい)の車一台を新たに考えるか・・・・・
そんな話をしていると、すかさずアルファで走れば?と悪魔の囁きを言う商売上手な友人(汗
帰り際にはアルファの車内とエンジンルーム、アイドリング等のチェックをして帰る私がいました(滝汗

真っ赤な156の2.5V6・6速、魅力的ではありますよね。



退職金が出れば・・・・・・スポンサーの了解も要らないし・・・・・
Posted at 2008/09/20 17:55:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年09月19日 イイね!

働く場所

十勝地方で働く場所無いか、小一時間考えてみました。

資格は
玉掛け、プレス作業、高所作業車、フォークリフト、砥石、天井クレーン・・・

やっぱり大型、けん引、大特、移動式クレーンぐらいは取っておくべきか?

Posted at 2008/09/19 19:48:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年09月18日 イイね!

近況と世界情勢

お久しぶりです、粛々と通常業務をこなしているおかめです。

なにやら日本も政界が・・世界では金融再生とか・・・・
大変な世の中になってますね~・・・・他人事ではありませんが(汗

まあそれはさておき。

10月4日のSystem-R走行会がいつもとは違うタイムスケジュールになりました。

9:00集合
10:00~12:00Jr走行
13:00~14:00CM走行
となりました。

札幌から参加者には朝早くなりましたので大変かとは思いますが、皆さん頑張って参加しましょう。
私は前日にサーキットから15分程度の近場で1棟建ての宿泊施設を利用しようと思ってます、朝が弱い方は深夜でも入棟出来ますので私に相談してください。


Posted at 2008/09/18 21:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 234 56
78910 111213
14151617 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
282930    

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation