• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

一応、記念なのか?

一応、記念なのか?←達成!!

とは言っても、9万㌔超の車両を購入したからねw









走行会引き続き募集中!!

8月7日十勝でSYSTEM-R走行会

8月29日HSP4社合同走行会
Posted at 2010/07/30 12:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | CUBE3 | クルマ
2010年07月28日 イイね!

さて、どうしようか走行会(仮称

さて、どうしようか走行会(仮称おかめも色々考えます。

お亀さんも色々考えてます。

2人で話す内容はいつも同じ、色んな人にサーキットに足を運んで欲しい。

企画立案中です(日曜日開催出来たらいいなと思ってます


今漠然と考えているのは、Jrで60秒/周より遅いイベント進行
排気量で例えるなら1500cc以下の大衆セダン、ワゴン、コンパクトカー。
ATなら多少1800ccまで許容とか。
ミニバンは要相談でとか。
つまり速そうな車じゃないサーキット体感イベント。
もう、走行会という名前でさえ外してしまおうかと考えてます。

子供がいるから今はワゴン、ミニバン、セカンドカーはコンパクトカーや軽自動車な走りたいお父さんお母さん。
車は足だからと割り切って購入、運転してみたら楽しい道具じゃん、と思っている若い方。

などなど、サーキットに足を運んで欲しい
そんなの簡単じゃないし、認知もされないかも知れない、サーキットブログやここで2元発信しても、耳を傾けてくれる人は本当にごく一部かも知れません。
でも、それでも行動しないよりは良いと思ってます。
わたしおかめも、サーキットのお亀さんもサーキットを知らない人の立場にどうしたら届くかをいつも考えてますが、答えなんて分かるはずもないです、だから発信し続けるしかないんですよね。

このみんカラと言う場も車好きのという括りの集まりですので、そんなに広い世界ではないのかもしれませんが、皆さんの意見も拝聴して活かしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


私がちょっと思ったのは
サーキット走る上で必要なヘルメット、手袋、万が一の時衝撃と火炎から身を守ってくれる装備です、肌を露出しない格好(長袖ズボン)も同じ理由です。
手袋はホームセンタ等で売っているメカニック用とか作業用のもので充分で一つ持っておいても損はないでしょうから良いのですが、ヘルメットとなるとなかなか場所も取るし所有するのを躊躇う人も多いのではないのかなと・・・・
ヘルメット持ってない人も走って貰いたい!!!

なので

サーキットにはレンタルのヘルメットもありますが、今回の企画ではヘルメット無しでもコースを周回出来る先導車付きの時間を多く取ってみようかと思います、それで本格的に走りたくなったら当日ヘルメット借りるなり、次にサーキット来る時にはマイヘルメット持参って感じになれば・・と思ってます。
先導車付きの走行は先導車のラインが判るように2~3台づつでやろうと思ってます。

そして、遅そうな車で頑張っているヘルメット持参の方々のフリー走行を観て、またサーキットに来てみたいと思ってくれれば、みたいな企画にしたいなと。


PS
このブログを見て、思いついたこと何でも良いですからコメント頂けると嬉しいです。
Posted at 2010/07/28 09:41:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年07月27日 イイね!

HSP走行会のご案内

SYSTEM-Rに参加頂いたこともあるステップエンジニアリングさんも含めた4社合同HSP走行会のご案内です。
十勝では遠い、SYSTEM-Rは土曜日だから参加出来なかったという貴方!是非参加してみませんか?
私も都合付けて応援に行こうと思ってます、SYSTEM-Rメンバーも数名参加予定です。

初めての方にも親切丁寧に対応して頂ける走行会ですので安心してお勧めしています。


以下参加要領より抜粋です。

【開催日時】 8月29日(日) 11:30集合・受付 
                   13:00走行開始
                   17:00走行終了~後片付け
【開催場所】 北海道スピードパーク(HSP) 倶知安町虻田郡倶知安町字峠下155
【参加費】・お一人様  15,000円 (計測器付)
          (ダブルエントリーの場合、お一人プラス5000円 別途お申込お願いします。)
【注意事項】
・予備ガソリンは各自事前にご用意下さい
・走行時は、ヘルメット・グローブ・シートベルト(3点式可)・肌が隠れる長袖長ズボンを着用してください。
また、ビニールテープかガムテープも必ず持参してください。
・ゴミは各自お持ち帰り下さい。走行終了後、コース清掃がありますのでご協力お願いいたします。
 (毎回、コース清掃は皆さんとても一生懸命やっていただき、とても感謝しております)
【申込】
申込用紙FAXご希望のかたは、下記の連絡先までお申し付け下さい。

【お問い合わせ】
ステップエンジニアリング 札幌市南区北ノ沢1729-3 tel l011-572-8180 fax 011-572-8182

http://www.step-car.com/
↑ステップエンジニアリングさんのHPです
 こちらにも詳細とPDFファイルの申込書をダウンロード出来ます。
Posted at 2010/07/27 00:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年07月26日 イイね!

十勝夏祭り前日のSYSTEM-R参加者募集!!

十勝夏祭り前日のSYSTEM-R参加者募集!!←モデルHiro-Rさん!!
  











2010年度Rd.4 System-R走行会
開催場所:十勝スピードウェイ
開催日 :8月7日(土曜日)
暫定タイムスケジュール(暫定です)
11:00・パドックに集合、受付後ドライバーズミーティング行います
12:00~50分間・クラブマンコース貸し切り走行(タイム計測付)
13:30~ジュニアコースに移動しフリー走行(経験者の横に乗れる同乗体験が出来ます)

参加費用は13000円で、他に本人も含め来場される方の人数分サウスゲート(サーキット入り口)で一人1000円入場料徴収されます(なんと中学生以下無料)

となっております、中学生以下は入場無料ですのでご家族連れも大歓迎ですよ~

今回は十勝夏祭り前日ですので、勝手に前日祭りとします(謎
なので、BBQセット持っていこうかなと思ってます、祭り=屋台?かな?

初心者や初参加の人ももちろん参加出来ます、アットホームな走行会を目指していますので、お気軽にお問い合わせ、参加お待ちしております。
どんな感じなんだろう、サーキットってどんなところ?SYSTEM-Rの参加者って怖い人ばかりなの?って思っている方、どんどん見学に来てみて下さい大歓迎です、気軽に話しかけてみてね~
Posted at 2010/07/26 12:11:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2010年07月24日 イイね!

雨が降らずダチョウはいた!

雨が降らずダチョウはいた!かしわのダチョウです。

メニューからダチョウ料理が無くなっていたのでダチョウ自体も居なくなっていたのかと思ってました。







本日は昨日のブログでも言っていたように雨のTISを目指して早朝から行動してました・・・・・

現地に近づくほどに路面は乾き、雲は明るく・・・・・・結局雨なんて降ってませんでした(汗

レインコートの実地テストは不発に終わりました・・・・着てうろうろしてましたけど(テレッ

Jrコースでは顔見知りの方々とお話をしたりして有意義に過ごせましたので、良しとしましょう。


お昼御飯はかしわで豚丼と思ってましたが、皆さんが頼むと言ったカツカレーがとても気になり、注文を聞きに来たお店の人に思わず「カツカレー三つ!!」と、言ってました~

食後帯広市内の知人のところへ行き、レインコートの打ち合わせをし、お土産とチーズお焼きを食べたかったので「たかまんさん」へ行ってみましたが・・・・・・痛恨の臨時休業でした~

8月7日のSYSTEM-Rの時にはお焼きのリベンジを心に誓うのでした。
Posted at 2010/07/24 20:32:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
4 5 678910
11 12 1314 151617
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation