• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

走行会参加申し込み忘れありませんか?

走行会参加申し込み忘れありませんか?さて、天気予報もそろそろ睨んでおかないとと思っておりますが(汗

17日土曜日の走行会参加、申し込みまだ受け付けれます、お忘れの方は居ませんか?

後輪駆動の参加者もブログで集まらないかなと思っておりましたが、なかなかそう簡単にはいきませんよね~
今のところ台数は少なめで2枠になりそうもありません、以前のブログ通りのタイムスケジュールで行われると思います。

私も暫定で6月に走った以来のスカクーでのサーキット走行です、変更点は車高調を導入し、かなり下げたことだけですね、グリップしないリアタイヤもそのままです。
思うに乗りづらくなってるのではないかと思いますが、丁寧に乗ることを心がけて走ろうと思っています。

Posted at 2011/09/13 20:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2011年09月11日 イイね!

三連休は

三連休は資金提供も受けて放し飼いなおかめです。
SYSTEMーR走行会から始まる三連休ですが、スポンサー様も忙しいらしく勝手に遊んできなさいと通達を受けているところであります。

17日は帯広付近で宿泊し、18日はスカクーでドライブして何処かに行きその先で宿泊?もしくはまた帯広付近まで戻ってきて連泊?

ビジネスホテルはまだ空いてる様でどうしようかな?

と思っています。

思えば、十勝への往復で中距離を走ってるのでドライブしている気分になりがちですが、見慣れた風景、ほぼ同じ立ち寄り場所とか‥‥‥

今後数年はサーキットという本気で自己主張をぶつけ合う間柄になるスカクーと気持ちの通うノンビリと旅に出るのも良いのかもしれません。

さて。
Posted at 2011/09/11 19:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

17日SYSTEM-R走行会募集中!!

17日SYSTEM-R走行会募集中!!←悩みの種(汗













もう来週の土曜日になりました、SYSTEM-R走行会募集しています。

十勝スピードウェイ
10時集合
11時からJrコース走行(1時間半ぐらい
14時からCMコース走行(計測付き
参加費用一般13000円、学生7000円
施設入場料が土曜なので高校生以上の大人は1000円入り口で徴収されます(中学生以下無料)

サーキットを走るのでヘルメット着用、肌の露出しない服装など決まりがありますが、そんなにたいそうなものではありません、ヘルメットとグローブ以外は普段着でOKです。

純正三点式シートベルトのままでも走れますので、4点式が必要ではありません、安全のためにはのちのち推奨しますが。
ブレーキパッドとフルードはスポーツ走行に耐えれるような物に交換を強くお勧めします。
オイルも高価なレーシングエンジン用など必要ありませんよ、今時のメーカー純正オイルも化学合成ですのであなどれません、初走行や久しぶりの走行前にはオイルは交換をお勧めします。

車両破損や施設への損害は(ガードレールや消火器)自己責任でお願いいたします、その旨の誓約書を書いて頂く事をご了承ください。

と、たいそうなこと書きましたが、自走して帰ろうという健全な意志の持ち主なら楽しく走行できると思います、合法の場で思いっきりアクセル踏める楽しさを味わいませんか?


現時点でみんカラ上で参加申し込みされている方を記載しておきます。
ケラーさん・18kさん・平鷹さん兄弟・ヨシピロリさん
もっともっと参加者募集中です!!
Posted at 2011/09/10 21:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2011年09月09日 イイね!

漢の10J!!安心の9.5J?

漢の10J!!安心の9.5J?この現状は8J+30フェンダーの頂点で計るとリムは34mm中に入っている。

GTRサイズで前後同サイズで考えているのだが、+12~15の本気Rサイズはさすがに無理。
一般的な+22~25に的を絞ってみる、フロントのアーム類のクリアランスは10J+25だとちょっと心配。

10J+22なら、計算上は32mm現状より外に出る、寸法上は2mm余裕がある、265サイズなら引っ張りなのでリムよりサイドウォールは膨らまないような気がするがメーカーによっても違うかな?しかしフェンダーはバンパーに向かって絞られているので前から見るとはみ出ている状態になるだろう。

9.5J+22なら10Jよりも6mmぐらい余裕が出来る、これなら前方もはみ出ないと思われる。

いや実際は9.5でも法規的にははみ出るだろう(汗

普段も履くかどうかで法規は気にする事はないかも知れない。
前後10Jで265サイズを普段も履くとなると、燃費がかなり悪化すると思われるし・・・・

9.5Jでも265履くから変わらんか?

Posted at 2011/09/09 19:13:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2011年09月07日 イイね!

Hokkaido RWDの

Hokkaido RWDの今日は早く帰宅できたので、ちょいとお遊び。

またステッカー作ろうかと思ってます。






後輪駆動の方だけでなくいろんな車の参加者募集中です!
SYSTEM-R走行会9月17日開催!!
Posted at 2011/09/07 20:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | System-R | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
4 56 78 9 10
1112 13 1415 16 17
18 1920 21222324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation