• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

冬季走行会募集です。

冬季走行会募集です。先週開催しご好評頂いた?冬季走行会の2回目の募集です。

是非みなさんの参加をお待ちしております。

十勝のHPブログで紹介された前回の様子




みんカラサーキットに行こう、SYSTEM-R合同冬季走行会
2月11日(祝日土曜日)
十勝スピードウェイ冬季コース(スタッドレス走行会です)
参加費8000円/運転者1名(学割4000円)
受付8時30分から
走行開始目標時間9時
終了目安時間13時

タイム計測とかは予定していません、その分走行サイクルは早く回ってますので、とにかく車を操る勉強をする機会だと思って下さい。

ヘルメット必修、グローブと肌が露出しない服装(同乗者も)

入場は無料ですので遊びに来てね~

参加申し込みはコメント下さい、参加費用は現地徴収ですのでお気軽に。
当日悪天や事情があって参加出来なくなったとか連絡して頂ければ費用はかまいませんので、参加意思だけでもあれば教えて下さいね。

車両はなんでもOKですが、オープンカーは横転の危険があるため4点以上のロールバーが固定されてる事。
Posted at 2012/01/29 19:45:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2012年01月28日 イイね!

教習車構想の原動力

妄想や構想の原動力

かっこよく「情熱だあ!!( ̄^ ̄)ゞ」と、言いたいところですが、現実的には資金力であります。

青い虚勢も、もうすぐ車検だったり、ホイールタイヤを新たにワンセット用意したり、速度リミッターカットなどが今年の考えている浪費項目であります。
マーチ様も、夏タイヤ新調、夏に車検と同時にLSDのOHと、必要経費がかかります。

うーん、いっぱいいっぱいかな?

で、発想転換。
青い虚勢での10J265を今年は見送るとどうでしょう。
あら不思議~とりあえず車体の確保は目処がつきそうです(((o(*゚▽゚*)o)))

あとは、教習車の車検を取るべきかどうか?
十勝に青空ガレージを借りてメンテナンスを現地で行うのも選択しとしてありますが、普段から乗っていないと改善点や問題点が見つけづらいというのもあり、最初は車検とった方がいいかなと思ってはいます。

Posted at 2012/01/28 09:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | RWD | クルマ
2012年01月27日 イイね!

FRの教習車構想

FRの教習車構想ゆっくり走るの続きですが、後輪駆動推進者としてはこれも体感してもらいたい。

おそらくサーキット初心者の多くはAWDかFFが大多数だろう、となれば後輪駆動車を用意しなければならない。
私のスカクーでも?と思ったが、パワーが結構あるので皆さん緊張するのではないかとも思う。
少し前の手頃なFRでもいろいろ語ったが、お手軽な価格とある程度の耐久性となると初年度登録から10年経つ中古車がターゲットになるが、人気車はまだまだ高い、穴場のような後輪駆動車はないだろうかとちょっと考えて見た。

荷重移動とタイヤの使い方を学べれば良いのでパワーは多くは必要ない。
ざっと考えつくのが
R34の2000
S15SpecS
アルテッツア
マークⅡ兄弟の2000
RX8の5MT
この辺だろうか?

むう、悩むのう。
Posted at 2012/01/27 00:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | RWD | 日記
2012年01月25日 イイね!

ゆっくり走れば上手くなる

今年はSYSTEMーRと同日進行でゆっくり走って上達しよう!をテーマにJrで少人数のエントリー企画を考えています。

詳細を現在考え中。

自分自身ゆっくり走ることで上達してきたので、皆さんにその一部でもお教えできればと思っています。
いきなりクラブマン走行から始めるのは不安に思ってる方はすくなくないようですので、SYSTEMーR走行会へのステップアップの近道にしたい企画をと思っています。
Posted at 2012/01/25 12:37:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

冬季走行会無事終了

冬季走行会無事終了無事札幌にも帰宅いたしました、おかめです。

天候がいまいちでしたが、特に大きな破損もなく、皆さん帰宅の路に向かいましたが自宅まで無事にたどり着いたでしょうか?

走行会は21名の参加者で出走待ちが長い列となっていましたが、回転率は良くけっこう満足頂けたのではないでしょうか?
後半はツルツルに磨かれた氷が多く現れて走るのもままならない状況でしたが、最後まで皆さん頑張って走っておられました。

私自身は走っていないので、参加者のブログを見て楽しみたいと思います。

次回は2月11日
なにやら糠平でまた勝ってしまった方がゲスト参加されるようで、デモランでもして貰おうかと思ってます・・・・磨かれた氷を荒らして貰うというのは副産物です。

それでは又の参加、新規の参加を心よりお待ちしております、近日中に又募集ブログアップいたしますね。
Posted at 2012/01/22 18:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | System-R | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 567
89 1011121314
1516 17181920 21
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation