• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

明日参加される皆様

どうぞ道中はお気をつけてご来場ください。

十勝を視察し、温泉でひとっ風呂浴びてブログアップです♪( ´▽`)

台数は30台にちょいと足りないかなと、私が呼びかけるイベントとしては多めの台数です。
タイム計測はしないので、スタートラインを通過するロスを省けますのでなるべく皆さんには多く走ってもらうようにはしますが、台数が思ったよりも集まったので、走り放題という感じではなくなりそうです。
雪壁が低いので見通しはいいので、先先を気をつけてもらえれば、3台同時走行でいけるかなとおもっています、ペースがそれぞれでしょうが、前に詰まっても紳士的な対応をお願いいたします。

明日の天候は一日中雪マークがついています、気温も低め、明後日にかけて天候は悪くなるようで( ̄◇ ̄;)
無事に帰宅するまでが走行会ですので、よろしくお願いいたします。


札幌からずっと高速道路と高規格道路を通ってきましたが、雪が積もってる訳でもないのに路面が白いんですよね(;´Д`A 安全の為には仕方ないとは言え、大量に撒いてますね。
明日帰宅したら下部洗浄必修ですね。

Posted at 2012/01/21 17:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラオフ | クルマ
2012年01月17日 イイね!

1月22日スタッドレス走行会

1月22日スタッドレス走行会










詳細は数日前のブログに記してますのでご参照下さい。

参加者の確認としてアップしておきますね。


現時点での参加希望者(敬称略)
どさんこ@sir
あきじろう
爆走土竜息子大輝くん
雰囲気組@GDB・E
たか@WRX(`・ω・´)
あきにょん
てらゾー
わけけ!+工場長
Keiju+兄
ひとじん

と、12人となっております、十勝に直接申し込みが4名とメールで連絡頂いております。
16人が現時点で私が確認している人数です。

検討中の方 自動車男、ひろQ(敬称略)

このブログが募集最終になると思いますので、検討中の方も含めてコメント頂ければ参加受付できますのでよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/17 22:41:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | System-R | クルマ
2012年01月15日 イイね!

お手軽なFR

もうすぐ86とBRZが発売されるでしょうが、予想される販売価格から新車だと私の金銭感覚ではもちろんお手軽ではありません。

サーキットを走る事を前提に考えると、やはりローンを組んだりして購入すると走行のための費用捻出がままなりません。
やはり、一括でポンと買ってノーマルでは弱い部分、ブレーキパッドやタイヤ、車種によってはオイルクーラやラヂエーターを交換し、油脂類の定期的交換と走行費用をおこずかいでやりくり、というのが現実的でしょう。

今もそうですが、これから数年はサーキットを走る手頃なFRが中古車でも手に入りづらい状況になりつつあります。

ちょっと昔?はそれこそ86やS13、S14、R32、R33がFR車でそこそこお手軽に手に入ってましたが、S15やR34はもう年数が経ってる割には値落ちしていてないし、維持するにも純正パーツの値段が高くなってる年式なので厳しいかな?

S2000、ロードスターはロールバーを組まなければサーキットは走れませんが、ロードスターも年式の割には高かったり、NAだとさすがに程度が難しいところです。

今でも販売しているFRとしてはロードスターNC、Z34、V36、販売終了予定のRX-8、これらの中古車相場はもはやFRというだけで趣味生の高いものですから新車販売数に対して需要があるのかMTは高値維持です。

Z33に関しては手に入れやすい価格の車もちらほら出てきましたが、考えてみればもう販売から10年は超えてる車ですのでそう考えると安いのかな?という感じですかね。

Z33や私も所有しているV35はタイヤサイズや排気量からくる税金もお手軽とは言えませんしね。


S2000やRX-8やアルテッツアは年式の割には高いとは言え、パーツの心配もなく、現実的でしょうがお手軽な感じがありません。

数年後、86やBZRが中古車市場に出回ってもそんなにお手軽な感じじゃないような気がしますし、タイヤも昔の86みたいなサイズじゃないですし、車重からくるブレーキの消耗など、結構ランニングコストかかりそうですね。

昔は走りを優先しないファミリーカーもFRだった頃は、速くは無いけど遊べるFR車が安くてに入ったんですがね~

まあ、某中古車屋さんの話ではFRに限らず車の耐久年数が高くなってるのと、新車販売台数も多くないのでFRに限らず昔に比べたら年数に対して中古車相場は高い傾向らしいです。

あと、来週22日のスッタッドレス走行会、引き続き募集中です。
Posted at 2012/01/15 08:46:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日 イイね!

スタッドレス走行会募集中

再告知です。

みんカラサーキットに行こう、SYSTEM-R合同冬季走行会
1月22日(日曜日)
十勝スピードウェイ冬季コース
参加費8000円/運転者1名(学割4000円)
受付8時30分から
走行開始目標時間9時
終了目安時間13時

タイム計測とかは予定していません、その分走行サイクルは早く回ってますので、とにかく車を操る勉強をする機会だと思って下さい、それだけたくさん走れる予定です(例年とおり)

ヘルメット必修、グローブと肌が露出しない服装(同乗者も)

入場は無料ですので遊びに来てね~

参加申し込みはコメント下さい、参加費用は現地徴収ですのでお気軽に。
当日悪天や事情があって参加出来なくなったとか連絡して頂ければ費用はかまいませんので、参加意思だけでもあれば教えて下さいね。

車両はなんでもOKですが、オープンカーは横転の危険があるため4点以上のロールバーが固定されてる事。
大型特殊車両とか10輪ダンプカーとかは要相談です。
防寒装備が整っていればATVなどのバギーや2輪で走行してもかまいません。

おそらくSYSTEM-Rの家族会で温かい飲み物や昼食になりそうな鍋やカップラーメン等は用意してくると思いますので、夏の100人イベント同様ワンコイン(500円)だけお願いしますが、是非利用して下さい、体が温まります、お子様とかは無料です。



現時点での参加希望者(敬称略)
パオちゃん、どさんこ@sir、あきじろう、爆走土竜息子大輝くん、雰囲気組@GDB・E、じん@アブソ(`・ω・´)

都合がつけば参加したい方(敬称略)
てらゾー

抜けている方、申し込み忘れている方いませんか?
コースは30台ぐらいで定員らしいですが、心配ありませんね~
Posted at 2012/01/10 21:38:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラオフ | クルマ
2012年01月08日 イイね!

ワイルド7見たよ

昨日見てきました。

スポンサー様は瑛太かっこいい~と、何回も言ってましたが(^◇^;)

原作は私の子供の頃の時代なので、先入観はあまり無く楽しめました。
見なきゃ損するってほどでもないですが、大画面で見た方がエンターテインメントとしては良いでしょうね。
個人的にはお勧めしておきます、深キョンもあいかわらず不思議な美しさを醸し出してました。

「退治する!」今の時代でもなかなかいい響きでしたよ。

またバイクに乗る時があるのだろうか?土地柄通年通して乗れないので贅沢品ですが、やっぱり車よりは好きですね、エンジンにまたがってるんだという実感は忘れてしまいたくないですね。
Posted at 2012/01/08 13:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 567
89 1011121314
1516 17181920 21
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation