• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

今決まってるらしい事。

十勝スピードウェイのHPのスケジュール表などを確認したところ、7月8日に100人イベントが予定されています。

私もHP見て正式日程確認してたり(;´Д`A そんな感じです。

毎年恒例のイベントになるのだろうか?一応タイトルは「友達100人出来るかな みんカラ走行会」と記載されています。
Jrコース主体でコーススケジュールに16:00~からGPとなってましたので、昨年同様の内容であると推測できます。

開催についての詳細は後々決まって行く?決めて行く?今しばらくお待ちください。
要望とかありましたらお教えくださいね~


SYSTEM-R走行会第一回目も5月12日土曜日、Sun耐の前の日の練習走行日に貸切枠記載されてました、こちらもおそらく確定された日程と思われます、参加予定の方はカレンダーにチェックしておいてください。
Posted at 2012/03/09 21:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年03月04日 イイね!

命名てっつぁん

命名てっつぁん正式に導入することにいたしました。
AS200 6気筒の6MTです。

命名は「てっつぁん」
ルパン三世が銭形警部を呼ぶようなイントネーションで呼んでもらえると本車は喜ぶと思います。

スタッドレスは未装着ですので雪解けを待ちまして車検取得の予定です。

最終チェックでエンジンや電装品の動作確認も致しましてフォグランプの球きれが片方にあった以外、他の機関は問題なし、パワーウインドウの作動スピードもドアロックの状態も力強いものでした。

フロントコーナーポールもしっかり昇降してました、しかも本日気づいたんですが後席後ろに空気清浄機のようなものがあり、運転席から操作出来て作動してました、オヤジ装備がまた一つ確認できて嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))ドアバイザーは付いていないので付けようかな?オヤジ装備には欠かせませんよね~

妄想が実現へと踏み出せた一日でした、アルテッツァについてこれから研究しなければね。
Posted at 2012/03/04 17:33:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | てっつぁん | クルマ
2012年03月04日 イイね!

数遊び

数遊び










以前プレセア導入の時にもパワーウェイトレシオの数値を並べて見ましたが、今回も羅列してみようと思います。

私がサーキットで走らせてきた車ではCMタイムも併せて

シルビアQs7.25kg/ps103.8秒
黒おかめ号5.49kg/ps97.8秒
白おかめ号7.61kg/ps104.7秒
ミラバン 15.11kg/ps122.2秒
プレセア9.81kg/ps108.5秒
青い虚勢5.46kg/ps100.5秒
AS200ZED8.31kg/ps(106秒?)

ちなみにRS200ZEDだったら6.47kg/ps

みたいな感じです。

Posted at 2012/03/04 06:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年03月03日 イイね!

優柔不断

歳をとると判断力?決定力も鈍るのか(−_−;)

本日アルテッツア2台を見比べてきました、RSの方は車検も残っていたので試乗もさせていただきました。
なかなか興味深かったです。

あくまで試乗なので高回転までは回さなかった上での感想ですが、いくら高回転用に味付けされたエンジンとは言え3000回転以下の常用域では辛い感じでした、以前乗っていた1500のプレセアに4人乗った時のような加速感です。
ギア比の設定で6速50kmで1650rpmぐらいは回ってる?100km巡行も3300rpmに達するのか?
4.3の最終減速比なので結構なローギヤですね、これは6気筒も同じのようです。
このギア比でもこの加速感、サーキット専用なら低回転は気にならないでしょうがセカンドカーとしては及第点に達していないと感じました。
3Sならではの振動もエンジンマウントの劣化もあってか強調され、セダンとしてはこちらもいただけません。
前オーナーの好みなのかノーマルで無い外観も私好みではないし、内装の程度も年式相応?かな、という感じでした。

と言うわけで、RSの方は購入対象ではなくなりました、後期なのでメータやHIDヘッドライトはセールスポイントだったみたいです。

一方の以前からあるASの方ですが、明るい日中に見るのは始めてでしたが、外装、内装、エンジンルーム共に年式を感じさせないコンディションの良さを確認しました、車検はきれているので試乗などはなしですが、元々160psだと思えば大きな期待をしていないので諦めがつく?雑誌等では街乗りではASの方がトルク感があるとか?

購入するならAS200の方です。

今日決断できなかったのは何故か?
資金的には特に問題ありません、確かに安い買い物ではありませんが、スカクーの方にかける投資を見直したり先送りしたりすれば、運用費用も含めて維持できそうです。

ネガティブな要素としては。
スカクーに乗らなくなるのでは?
私がトヨタ車?σ(^_^;)
地味な色、ちょっとだけ濃いめのシルバーヽ(´o`;
高速道路移動では辛いギア比。
雪国のセカンドカーにFR?

ポジティブな要素は?
スカクーの走行距離を抑制出来る?
使い勝手の良さそうなセダン。
レギュラーガソリン。
ワイヤー式スロットル。
サーキット向けのギア比?
スカクーよりも外装パーツとかが豊富。
セカンドカーもFR(((o(*゚▽゚*)o)))


と言うわけで今晩一晩悩んでみます。
Posted at 2012/03/03 16:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | てっつぁん | クルマ
2012年03月01日 イイね!

選択肢

選べるということは、購入する立場からするとありがたいことなのだが\(^o^)/

ここにきて、4気筒も仕入れたからと嬉しそうに話されまして。

6気筒160馬力レギュラーガソリン、1330kgフルノーマル程度良し、コーナーポール付き。
4気筒210馬力ハイオクガソリン、1360kgエアロや多少のパーツ交換済み。
走行距離はどちらも10万キロ越え。

これで色が派手な色とかだったらグラッとくるのだろうが、どちらも無難な色。

ここはやっぱり初志貫徹かな?

というか、買うのか本当にオレ(;´Д`A


まあ、仕入れたお方も乗って見たいのでと言ってましたしΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
Posted at 2012/03/01 15:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | てっつぁん | クルマ

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     12 3
45678 9 10
11 121314 15 1617
18 19202122 2324
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation