• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかめいんこのブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

気持ちを切り替えて

予定通りに事が進まない事もたまにはあるよね、自由人おかめです。

十勝スピードウェイより連絡がありました、HGTSエキストラステージは参加申し込みが少なかったため行われない事になりました。
もう十勝のHPでも改変されてるように日曜版540円から走れる日になりました。

で、冬季ガレージに預けるついでにサーキット走行をと考えていた私はどうしようかと?
実は土曜日の4Nを走ろうと画策されてる方々がいましたので、それに便乗すれば帰りの足も確保出来るということで私も土曜日に急遽予定変更をと思っております。

となれば、できうるかぎり避けていた?

スカイライン同士の直接対決です。

スタッドレスを履いて移動して、現地でタイヤ交換しサーキットを走る。
まさにスカイラインならでは。

気温も予想では低いので、この時期のタイムは期待できます。
Zな方々よりも良い条件はこのぐらいですから、頑張ってみますか。


でもね、モチベーションという点では、だだ下がりです。・゜・(ノД`)・゜・。


Posted at 2014/11/11 20:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2014年11月05日 イイね!

お知恵拝借

お知恵拝借モチベーションがやっぱり下降気味、自由人おかめです。

とは言いながらも申込書を記入しようと思いプリントアウト。
この手の書き込みでいつも悩むのがこのエントリーネームってやつですf^_^;)
サーキットトライアルでは車名を入れなくてはならないので
スカイラインクーペCPV35
でした、なんの面白みもありませんね。

私のモチベーションが上がるようないい案ありませんかね?


ハイ大喜利ですよ〜ネタですよ〜
Posted at 2014/11/05 20:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2014年11月03日 イイね!

ついでと思っていては

そろそろ自分でやるのもあきらめるお年頃なのかなと思う、自由人おかめです。

さて、前出のブログでも今年最後の青い虚勢の走行を16日に予定してると書いてます、15日出勤日でしたが年休も申請しております。
モチベーションも今のところ保っています(^O^)/

SYSTEM-R走行会にいろんな人に参加してほしいとよくブログに上げてますが、初参加をしてくれた人や他のイベント等に参加してる方から聞き及ぶに、SYSTEM-Rのイメージが多少なりとも敷居の高いものと感じている方がいる事実はあるようです、ここのところは今後の検討項目で思い悩んでるところなのですが・・・・・・

で、自分はというと、NHGTのエキストラステージにお邪魔しようと思ってますが。このお邪魔しようという気持ちが既にSYSTEM-Rに参加していただく方の最初のころの気持ちなのかなと?
参加したことのないイベントや走行会に参加する、初心を忘れないためにもいい経験になりそうです。

昔SUN耐に出ていましたが、順位を競う走行は久しぶりであるし、耐久の周回を重ねて結果がついてくるのと違って、同一周回での直接の駆け引きというのも経験していない事ではございます。
どのクラスでエントリーするかはいまだ決めていませんが、基本混走状態でしょうからクラス違いの同じようなタイムの方と接近戦になるのかなと・・・・
そうなるとおそらく青い虚勢は直線が速く、コーナーでは蓋をしてしまう車なのかなと思っています。

裏の途中でそのような状況になったら譲ろうかと思っています(∩´∀`)∩

ドライだったらベストタイム狙いに行くスタンスで、ウエットだったらそこそこ順位も気にしながら走ろうと思います。

冬季ガレージに預けるついでに出るイベントと思っていてはダメでしょうね、ちょっとはこのイベントに参加する新参者としての心構えで真剣に走ろうと思います。



さてこれからエンジンオイル交換してきますか。
Posted at 2014/11/03 08:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2014年10月26日 イイね!

あと一回走ろうと思う

あと一回走ろうと思う49歳になっての初ブログである、自由人おかめです。

昨日のSYSTEM-R走行会、その皆さんの走りを見て、記録を見るにつけ私も正直走りたくなってきました。

来週、再来週はGPコース耐久イベントで埋まってます、15.16の週末はJrコースも空いているのだが、やはりクラブマンコースの走行に魅力を感じてるこの頃ですので、ここはあえてイベントに参加してみようかと思う。
16日のNHGT番外編にお邪魔して今期の最終走行としようと思います。

まだ日にちがあるのでモチベーションが保てるのかが一番の不安要素でしょうか?
Posted at 2014/10/26 20:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | CPV35 | クルマ
2014年10月25日 イイね!

SYSTEM-Rタイムアタック終了

とりあえず無事に終了できた報告です。

ベスト更新出来た方も、目標達成ならなかった方も、皆さん無事走行を終えることができたようです。
気温がこの時期にしては暖かく、条件的にはイマイチでしたが、晴天が気持ちいい走行会になりました。
参加された皆さんのほとんどが走行はお腹いっぱいになったようでしたが、満足いただけたでしょうか?

今年はこれでSYSTEM-R走行会は終了となりましたが、冬季走行会も含めて来年も複数回開催する予定ですので皆様の参加をお待ちしております。


おかめ。
Posted at 2014/10/25 16:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation