• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hangetuの"ナヌーク" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2021年6月27日

駐車場でのゎんこの整備で使う電動工具用延長コードをHITACHIの掃除機コードで作ってみたよww

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前ダメになって捨てた日立の掃除機の電源コードがもったいなくって切り取って保存してたんだ。キャプタイヤ式の二重絶縁コードだから勿体なくってね。それにコードを全部引き出しての仕様が前提だけど、そうしない場合も考えて少し太めの心線が使ってあるし。600W程度のものなら0.75sqで許容電流は確保できるけど、掃除機の場合はもう一つ太い奴が使ってあるから。。
それと引き回す前提だからコードの外皮も結構な耐久性と柔軟性をふかしてるしww


で、この頃電動工具を使った整備をするときにいちいち電工ドラムを引っ張り出すのも面倒で、其のうち作ろうと思ってた延長コードを作ってみたんだ。

材料はこんな感じw
なんか廃品ぽく捨て置かれてた会社の倉庫からいただいてきた未使用コンセントとか・・・
2
で、この電源ケーブルは心線が素線なので、最近はやりの差し込み型のコネクトとなったコンセントには繋げないんだ。
なので、単線化するための圧着端子もチビット準備したよww
3
使う道具はこんなものかなw
圧着器はちびっ子でおっきい端子には対応してないけど、テーブル作業をするには必要にして十分。
あとケーブルの皮むきは単線用だけどまぁ使えるね。
コンセントの裏の接続箇所は抜け防止型の穴になってるんだ@この頃ってだいぶ前から  昔はネジ止め式だったんだけどね@端子
4
ケーブルをコンセントボックスに通してから加工開始。抜け止めとかと通す前にやっちゃうとケーブルがぁ~~になっちゃうからねww
ミノムシクリップなんかもさ、絶縁カバーを通さずにハンダ付けなんかして後であわててやり直すってパターンは、工作でのアルアルだねww(笑)

この抜け止めはとりあえずで最終的には別の方法としたけど。
5
で、素線に端子打ってコンセントにブッコむww
抜き差しは何でも楽しいが、これはあまり抜き差ししない方がイイね。接続部の端子が痛んでしまうからね。
優しく奥まで挿入して、、、、無理はしちゃいけないし、ストレスフリーなケーブル余長さの確保も大事だよww
6
後はほゞ組み立てるだけのイージービジネスww
7
で、ケーブルの抜け止めと、接続端子部のケーブルと端子のストレス緩和のためにここに一発タイラップ@インシュロックを
狭い隙間だけど上手く通して結束だよ。コードとコンセントボックスをガッチリ結合させておくと将来の不安がチト解消されるねww 結束部のタイラップのデッパリは、フラッシュプレートの逃げでOKさ。
ここの隙間は狭くって、なかなかモノが入らなかったんでww(笑)
8
で、無事完成。通電テストはしないww(笑)

駐車場で使うには十分な長さだし、テーブルタップより頑丈で抜き差しも容易い業務用仕様ww(笑)

そのうち愚息がクルマで踏みつけてバリっと壊滅、、、てな事態を予測しつつ、、、

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー付け替え

難易度:

純正ホーンをバージョンアップ

難易度: ★★

フォグランプ後付け

難易度: ★★★

(MH23s)アンサーバックサイレン配線

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

ドアミラー自動格納ユニット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月27日 12:42
昔STEREO誌で福田雅光さんが
色々テストされてそれの3口が
良いらしいですよ^^;
大きなお世話ですが😁
コメントへの返答
2021年6月27日 13:33
此れのアース付きはマニアックなオーディオ界ではつとに有名ですねww
何でも、パナのものよりナ
ショ標記の方が音がイイとか悪いとかww(笑)
医療用コンセントよりこのノーマルタイプが断然よいとかも読んだことがありますねww
品番より、個体差や加工時の接触抵抗の具合いの方が影響が大きそうですけどww
2021年6月29日 0:00
hangetu 殿、こんばんは。

あぁ、うちも何本も作ってます(笑)
粗大ゴミから回収して、も www
全長違いで、4~5本持ってます。

何せ、メーカー純正。
差し込む側プラグの品質が
市販のんと段違いですし。

畑違い? なのに、
流石ですねぇ~(羨)
コメントへの返答
2021年6月29日 20:24
kazuさん。こんばんは。

おおおっ、やっぱりww(笑)
この手のコードは耐久性が優れているので捨てるのはもったいないです。おまけにメーカー製規格でコンセントに刺したまま横に引っ張られたりの事態を想定してますからプラグケーブルの付根の柔軟性と強度も申し分ないでよね。

畑違いではありませんデス。まぁどちらかといえば業務範囲内の余技のようなものでww(笑)
電気工事士1種2種+αは商売道具のひとつですw

プロフィール

「@とんぼ2008 さん。 カンパぁ~ぃ!!!!!   これ、気になってました‼! どんな感じでしょう¿!」
何シテル?   06/20 21:25
ポロで 2012/1にデビュー。みんカラ登録も。 2013/4には通勤用に13年落ちの中古ワゴンRも買いました。 走行11万キロ、5MTという微妙にマニア度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6万円ラパン 大分温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:16:58
ユダの憂鬱 第一話『プロとアマの違い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 02:14:28
つながっていれば楽しいかい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 00:48:09

愛車一覧

スズキ ワゴンR ナヌーク (スズキ ワゴンR)
昨年4月(※平成25年の4月のことです@追記H28.4.13)、転勤に伴う通勤のため、1 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロで 2012/1にデビューです。
スズキ その他 スズキ その他
行きがかり上、何故か面倒を見ることになってしまった チョイノリ  下手な自転車より遅い ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
特になし。 現在、不動車w バッテリー充電中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation