• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

マイペースで行く事にしました。

随分と暖かくなりそろそろ冬季閉鎖の道路が開通し始める季節になりました。


ここ最近はみんカラもすっかりとご無沙汰になっています。
少し趣味、と言うか趣向が変わったかな?
最近時間ができスマホを立ち上げると電子書籍を読む様になってしまい通勤や休憩時間は読書タイムになっていてみんカラは週末に実家のパソコンを立ち上げた時しかログインしなくなってしまった今日この頃です。

4月に入ってからも仕事が微妙に忙しく先週は日曜日、今週は土曜日と休日出勤が続いていてツーレポネタが無いのも原因かも・・・遠出がしたいっす(>_<)

そんなこんなの最近ですが本日はネタが出来たので久々のブログUPです。



もう先月の事になるのですがロードスターの弄りネタとしてブログUPした





制振材を天井に貼り付けた件。

かなり静かになったので効果には満足しているのですがいかんせん見た目がショボい・・・なんかですね
「割れたエアロを取り敢えず補修する為にアルミテープを貼った」
感が満載です。

自分で分かっていてやった事とは言え乗り込む度にテンション下がる・・・
夜間走行時に後ろに車が居るとヘッドライトの光で安っぽくキラキラするし・・・(汗

と、まあ有る程度は分かっていたので対策用のブツは用意して有りました。
効果もここひと月でしっかりと確認出来たし本日導入です。

何かと言うと





ナカマエ製作
NA.NBハードトップ用キルトヘッドライニング


です。
内装と言えばナカマエさんですね、流石のクオリティーです(^ ^)




ついにナカマエさんのキルト製品に手を出してしまった!
・・・地獄が始まる・・・(汗






フェイクレザーの表皮が予想よりもかなり柔らかくて触り心地が素敵です♪

実は今回のマットは今までと趣向が変えてありまして、私の拘りとして今まで導入していた内装パーツのステッチは白で統一していました。

ですが今回は黒ステッチで製作依頼したんですね。
理由は、小物ですと黒レザーの反対色である白はワンポイントとしてお洒落に見える(と個人的には思う)訳ですが、マットの様に面積が大きくなるとステッチの量が非常に多くなるので見た目がくどくなってしまうかなと、ワンポイントでは無くシマシマみたいなイメージになりそうで・・・

車内のイメージはあくまでブラック、刺し色としてシルバー&ホワイトがアクセントとなり照明は柔らかいグリーンで統一する、そんなシックな雰囲気を目指しています。
ですのでホワイトやシルバーが目立つのを避ける為に今回は黒ステッチとしました。

今まで天井が浮きまくったキラキラした安っぽいアルミテープな見た目でテンションだだ下がりだったのがシックな黒レザーで見た目も触り心地も良く満足度MAXです!


と、言う事で今回の天井弄りは非常に有意義でした。
制振材で静かになりキルトマットで落ち着いた雰囲気と高級感が出ました。

あとはダッシュボード周辺の処理だけだな・・・GWに出かけてないで一気にやるか。



と、そんな感じでまたネタが出来たらブログ書こう。
ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2016/04/24 18:38:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

朝ご飯🥪
sa-msさん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2016年4月24日 22:01
自分もマイペース、保ってますよ^^

ナカマエ制作のハードトップ裏地、よさそうですね!
自分も欲しいものあるのですが・・・
沼に嵌りそうで躊躇してました^^;
コメントへの返答
2016年4月26日 22:22
ステイさん、こんばんは(^_^)

マイペースが1番ですよね、最近は精神的にくる事が多くて・・・みんカラも「更新しなきゃ」みたいな使命感は持たない様にする事にしましたよ。

ナカマエさんのキルトマットはかなり良いです、皮独特のツルツル感と触り始めの冷たさは全く無くてサラッとした手触りで気に入りました。
安っぽさも無くて着けた満足感はかなり高いですよ(^ ^)
2016年4月25日 6:53
なかまえさんの製品、
私も何点かありますが
軽い気持ちのシートベルトキャップ
の皮加工から…
深い沼に(笑)
お気をつけて(−_−;)
もっとも自分が満足していれば
いいんですよね〜^ ^
コメントへの返答
2016年4月26日 22:25
マ〜サン、こんばんは(^_^)

私も今までナカマエさんの製品は小物で満足・・・と言うより我慢していたのですが古い時代のドアトリムに手を出してから歯止めが効かなくなってしまいました(^_^;)

革製品の完成度は流石ですね、これは止まらないかも・・・(汗
2016年4月25日 22:52
マイペースも何も書く気も起きまセン

すっかり読むだけデス
コメントへの返答
2016年4月26日 22:26
shuさん、こんばんは(^_^)

読み専ならまだ良いですよ・・・私なんてログインしてないし・・・
2016年4月26日 10:01
こんにちは。

自分のペースでいきましょう~♪
へっどライニング良い雰囲気ですね。
自分もコツコツ弄ってますが、、、アハハ(*^_^*)

ひろさんは走り出したら勢いが半端ないから今は準備中ですね。
コメントへの返答
2016年4月26日 22:32
ブレンさん、こんばんは(^_^)

最近はどうも気力と言うか、パソコンを触る気がしなくて・・・まあのんびり行かせて貰いますよ。

以前からナカマエさんのキルト製品は欲しかったんですよ〜
これは良い物です、車内の質感がかなり良くなるし触り心地が気持ち良いです♪

走り出したら止まらないのは確かですね(汗
GWの前半は走り回ろうと考えています、5月に入ったらダッシュボード外す予定ですので前半が勝負ですね。

プロフィール

「北浅羽桜堤公園 〜安行寒桜〜 http://cvw.jp/b/1390075/44929717/
何シテル?   03/14 18:00
・ ひろ@ロードスターです。 NA6に乗り出して18年になります。 理想としていた「M2 1001」のレプリカ 「NA6CEーM」 として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 黒ロド (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式 NA6CE Sスペシャル 理想の形、感覚を目指して色々カスタム中。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation