• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくるどの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2019年9月25日

ワイパーを国内仕様に 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日の続きだ

「郷に入っては郷に従え」
オシャレなフランス車だろうが、日本で走るからには合わせられる所は合わせてもらう
いつまでも余所者で居られると思うな

ようこそ日本へ
2
アダプターに合わせてもう一個の穴を空ける
非力なボール盤だがなんとかなった。やや限界

やはり道具だ
電ドリじゃこういう加工は無理

非力な卓上ボール盤でも0.5mmの精度出すのが精一杯
電ドリじゃ平気で1mm以上ズレるし穴空けも垂直にいかない
3
文句ねぇ加工精度だ
許容誤差0.1mmのつもりで作業したけど、うまく収まったみたいだ


固定する前にアームを塗装してやる

黒スプレーの在庫が耐熱ブラックしかないが構わず塗る
得意の梨地仕上げだ

昨日はここまで作業して終わった
後は固定だけ
4
台風の影響か、なかなか風が止まず、 モウダメポ ってなって今日は仕事が早く終わった
帰宅後シャワー浴びてまったりしてると早速届いた

ブラインドリベットの、黒いやつ

ネジ止めしようかと思ったんだけど、純正アームも予備で残るし、もう二度と外さないのでリベットで止めることにした
で、なんとなく黒塗装されてるリベットを使うことに

下手すればこの先ずーっと使っていくんで、ここで妥協はしないんだ
5
本日の作業はリベット4本打って終了
これにて完成だ

純正ワイパーより2mm下に、3,4cm運転席側にズレることになるが、全く問題はないはずだ

純正アームは大事に保管しておく
トップロックタイプのワイパーも国産車で採用されてきてるんで、まあ無いとは思うが立場が逆転しても対応できるように…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

洗車

難易度:

エアコン保証修理

難易度: ★★★

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月25日 22:41
( ̄ー ̄)ニヤリ。
コメントへの返答
2019年9月26日 2:33
かき揚げ美味しかった
('-' )

プロフィール

「ミラのタイヤ交換
数年ぶりに脚も交換」
何シテル?   04/16 11:52
さくるどです 漁師です。仕事は網でお魚を捕ることです 料理が好きです。クックパッドはじめました 春は山菜を採るのが好きです 夏は素潜り漁をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
208GTi 出始めの頃から憧れてたけど、物欲が再燃し中古ではあるが衝動買いのようにオー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21の時に新車で購入 総走行距離30kmでオールペンしてる 色はトヨタのグレーメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation