• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイン好き野郎。のブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

衣替え…

衣替え…少し早い気もしますが今シーズンで交換しないとなんでCHYを冬仕様に。
温泉行くにも先週は外気温が3℃ぐらいだったので、それもあって交換。
今週は1℃だったのでちょうど良かったかな。

純正足には硬い乗り心地になったVRX2がビル足ではどうなるのか興味があったんでタイヤを交換前に味見。
ビル足は夏タイヤの組み合わせではしなやかのしの字もないんでどこまで悪化するのか乗ってひとっ風呂行ったみたけど、思ったほど悪化せず逆にタイヤが硬いからか夏タイヤよりもタイヤが先に潰れる感じもない印象。少しは足が動いてる感じ。

夏タイヤはとにかくハンドルはゆっくり切ってタイヤを潰さないように頑張って走る感じで走らないと普通に走れないけどそこまで酷くはない印象。。運転下手くそなんでしょうね。純正の脚の方がしなやかで懐が深いのは間違いないとは思うんで、やっぱり今回の交換は自分の場合は失敗で安物買いの銭失いでした。

冬タイヤは現状の足と夏冬タイヤの乗り比べた感じから欧州スタッドレスの方が良さそうです。しなやかなイメージのあるTOYO欲しいけど失敗するかなぁ…GIZ3になって良さそうだけどVRX3よりも世代が新しいからか高い(汗)まぁWZ-1はもっと高いですけど…
色々と走り回るにもアジアンタイヤも高くなって来てるんで普通車ですら維持するのが大変な時代になりました。走らないのが1番のエコだから致し方なしかね。

Posted at 2025/11/16 17:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CHY | 日記
2025年11月13日 イイね!

万の位が変わる…

万の位が変わる…気付いたら輸送機の万の位の値が変わってました。

最近は通勤以外はほぼ乗ってないし、オイル交換もいつしたのか記憶にないぐらいほったらかしですが無事に動いてます。

純正オイルを通販で注文して届いたら交換かな。
最近ボディのガタピシ音が酷いしリヤのショックもやばそうですけど、もうお金掛けたくないんでこのままかな。
自分の場合はこの車に乗ってると基本ほったらかしで乗らないのでお財布には優しいようにも思います。乗らないからタイヤもブレーキもCHYよりも長持ちだし(笑)

来年は車検ですが今回は何もしない予定です。
壊れたら換えを買うお金もないのであと9年ぐらいはもってほしいな。
あるとしたら一番の出費になりそうなのは駆動用バッテリーかなぁ…
Posted at 2025/11/13 17:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2025年11月02日 イイね!

見学…

見学…誘ったら行くって言うので小坊主様。とモビリティショーに。
水上バスで行こうとして調べたら運休してたからゆりかもめでGO。

前回よりも人手が多かったかなぁ。
部品ブースも前回はガラガラだったのに凄い人だった。

展示的には子供でも楽しめる工夫もあったりであまり車に興味を示さない小僧様も楽しかったみたいです。
個人的にはジムニーノマドに乗る人が長蛇の列だったのが印象的でしたかね。
オーダーしたくて出来ずに現車も見れない人が多いのかもしれませんね。

1番は現行コペン改造したFRが良かった。
軽の規格で頑張ってるのは凄いと思うけど、これから厳しくなる衝突安全への対応を考えるとNDよりも少し小さいサイズで現行のエンジンのスケールアップで1Lターボとかが現実的な気もしますけどK3VE2みたいな突き抜けるNAも面白そうです。
でも売るとなると軽規格で250〜300ぐらいですかね。現状のシャーシのままいけるならもう少し安いかもしれませんけど、普通車規格だとさらにプラス50万ぐらいですかね。出来るならそんな車の開発に参加してみたいものですね。きっと雪道怒られるまで走ってそう(笑)

それ以外は小坊主様が迷子にならないか必死過ぎてあまり印象に残ってないですかね。マニアックな人にはウケない内容かもしれませんけど、来場者の雰囲気を見ると女性やお子さんにも楽しめる内容にした事で来場者が増えてるようにも思いますね。マニアック向けはオートサロンがあるんで良い棲み分け出来てるからこれで良いのかもしれませんね。

小坊主様はキャンピングカーに乗れたのが1番良かったみたいです。とても買える価格じゃないですけど…
Posted at 2025/11/03 22:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

メンテナンス…

メンテナンス…エンジンが重ったるくなって来て、ミッションの切り替わりがスパンといかなくなって来たんでそろそろエンジンオイル交換だなって事でオイル交換。1年または1.5万キロが指定だけど、そこまで引っ張るとなんかクラッチ滑るみたいな感じになる。大体7000キロぐらいでその症状が出るのでそれぐらいしか純正オイルは持たない感じ。

今回も以前買い込んで残ってた純正オイルに交換。今回はオイルのみ。

いつものように上げてウマに乗せて抜いて終わり。
思ったよりも汚れてる感じだけど、目視なんできっと気のせいでしょう。

交換後はいつものようにスパッと切り替わって元に戻ったんで良かった。

次のメンテは冬タイヤ探しですかね。色々と調べるとどうも175/65R14サイズの設定が減ってるようにも見えるのでどうしたものかと迷いつつもコストセーブでアジアンでもいきますかね。

ついでに周り確認してたらフォグライトの反射板が…
左フロント


右フロント


なんかメッキが剥がれてますね。
照度とかで車検に引っ掛かるならまずいと思ったけど、フォグランプは特に照度が暗くても問題にならないみたいだし、現状コーナリングランプが点灯しても明るさに左右差はなさそうなので積極的放置。最近霧の中走る機会が多いけどリヤフォグは重宝してるけどフロントフォグはイマイチ効果がわからない。自分の位置をアピールするモンなんでしょうけどね。

まだまだ頑張ってもらいましょう。
Posted at 2025/10/21 10:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CHY | 日記
2025年10月11日 イイね!

悩ましい…

悩ましい…なんか秋がすっ飛ばされてる感じがしなくも無いけどもうそろそろスタッドレスを探さないとの季節ですね。TOYOの型落ちで今シーズンは落ち着きそう。

そしてビル足とは全然仲良くなれずCHYと同期できない、TOYOとの相性も合うのかすごく怖い。

これも足とタイヤが合ってないのが原因なんでしょうけど、純正だったらエココンタクト6はなかなか良さげだったから無茶苦茶期待していただけに落胆がデカい。。今の足には5の方が合っていたのかもしれません。にしても6になってロードノイズが無茶苦茶うるさい。
エナジーセイバーの方が良かったかなぁ…。
多分15か16インチだったら良かったのかもしれない。運転手の乗り方が変な癖ついてそうだから、修行あるのみかね。

現状の感想は今まではしなやかに動いてくれてたのが少し動きが渋くなった感じ。ただギャップを乗り越えた後の収まりだけはすごく良いけどそれも高速域だけなんで普通に恩恵を受けられる機会は一般道ではない…

ここのところネームバリューで社外品を選んで自分の使い方では良いことないんで次に色々とメンテする時は慎重にいかないとおっかない。社外品恐怖症を発症中。。。
こういう部品はやっぱり作ってる人たちにも相談しないとだめだね。
ちなみにWinmaxとMoty‘sはちゃんとアドバイスくれました。
にしても希少車乗るとこういうところは人柱にならざるおえないのは痛いところ。

CHYの低走行車探して乗り比べたいところだし正直自分用にこのCHY貰って妻用にもう1台はちょっと夢。でも次は最低でも5人乗りでしょって言われてるんでハードル高い。

増車はコスト的に無理だけど、次に落ち着くのはどこかね。候補もあれどどれ今みたいに乗り回すとメンテコストで破産しそうで現状維持。パサートのオールトラックの後期結構興味があるけどかなり高い…
ゴルフのオールトラックは7.5が欲しかったけどあのエンジンの持病は相変わらずみたいなんで乗るには覚悟しないとってなるともう国産かな。設定がなくなったカローラフィールダーのガソリンちょっと興味があったけどどうも自分の使い方すると線が細い感じでしっくりこなかった。CHYを朽ち果てさせないようにこっちも意地にならない程度に頑張ろう。

君みたいに細い足でも崖だろうがぬかるみだろうが雪だろうが舗装路だろうがどんな状況でも涼しい顔してスイスイ行けるセットが欲しい(笑)
Posted at 2025/10/11 16:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | CHY | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 落とした物を元に戻す。 https://minkara.carview.co.jp/userid/139868/car/3082350/8235060/note.aspx
何シテル?   05/18 14:39
 U14を2台乗り継いで車はトータルバランスが大事なことに気付かされ、試乗もせずに椅子に座ったらAY20買ってました。これが思った以上にトータルバランスが優れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三つ子の魂 百まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 06:21:25

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
イプサムと同等の乗り味で、荷物もたくさん積めて、航続距離が720㎞オーバーで、3列目から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 赤い支援機 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
妻の車 Poloが手狭になって、CL7とPoloを手放してちょっと広いGolfに乗り換え ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
祖父が車買い替えるけどいるかって聞かれていただきますとタダでもらった(笑) これでやっ ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤い支援機 (フォルクスワーゲン ポロ)
試乗して家族3人が納得して迷わず判子をPoloじゃなかったポン(笑) 7月の海の日の週 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation