• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイン好き野郎。のブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

夢の・・・

先週ですけど某所にどんでもない出物が出て来たので見に行って来ました。
もちろん車です(爆)
自分の中では販売当時から夢の車の1台なんでね。

もうそろそろ大人になろうかとゆっくり高速を走れて、家族思いの父親と周りの誰しもが納得出来るMT車ってことでステーションワゴンで、もれなくでんでん虫が2個付いて来ます。

車はB5RS4
写真はこの間出したから見てみてね(爆)


走行距離が全然走ってないバリ物のDらー車

一切弄られていないどノーマル車←ここ超重要!!!!
遅いからって理由でロムやマフラー弄られるちゃってて・・・
完璧な状態ならそんなの気にならないぐらい速いに決まってるのにね。

シートがフルレーザーじゃなくてハーフレザーでシートヒーター付き←ここも超重要!!!!

正規で入ってきた台数が50台(たぶんそれ以上入ってる)の中で上の2つを満たせる車なんてほぼ無いと思ってるので見に行って来ました。自分の中では今でもこれからも世界一かっこいいステーションワゴンなんでね(笑)


店に付くなりもうオーラが半端ねぇ。。。
その当時のQuattro社がチューニング、生産してエンジンがコスワースチューン?
そんなことは単ならカタログだけの情報でどうでも良いのよ。

そんなこと知らなくても見りゃわかるよマジでカッコいいし誰が見ても半端無いオーラーだよ!!!

なんか車に気安く近づくなよって言われてるみたい(爆)
形状が多少違うからかS4のシートよりもしっくり来ました。
CL7のダメカロよりも全然良い。

距離走ってなくて屋内保管だったみたいで外装は超きれいだし、内装もピカピカ。
ほんとタイムマシーンで販売当時から持ってきたような綺麗さでした。
使えないCD-ROMのナビが付いてたりタイヤがエコタイヤとかホイールのガリ傷が酷いとかどうでも良くなるかっこよさでした。同世代のS4もあったけど普通のA4に見えるぐらい。。。(汗)

アコードなら10万㌔越えててもそれなりに下取りつきますよ何て言うから考えちゃったけど価格もぶっ飛んでるから残念ながら買えません(涙)
いくら9年落ちとはいえトゥーランのトレンドライン新車で買える価格だったし(汗)

いつかRS4とMk.1 Exigeを維持してみたい。
その前に2台入るガレージ建てたいなぁ・・・(爆)
Posted at 2011/04/17 11:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ探訪 | 日記
2011年02月22日 イイね!

とある人から・・・

とある巨人の大手車買取店の営業くんから電話が来ました。

行きなり挨拶の後に何か乗りたい車ないですか?だって(爆)

こういう奴は結構好きです。ちなみにオリエンタルラジオの中田に似てます。
この中田似の彼は自分と出会うまで車の買取の仕事なのにアルピナ知りませんでした(爆)

318からCL7に乗り換えたって言ったらえ~だってよ。
まさか国産買うと思わなかったですよって言われてしまった・・・(笑)
自分もまさか買うとは思わなかったんですよって返しました。

俺に何を買わせたいのか。。。
ハードル高いけどホントに探すの?っていじわるしたら探してみますよ。だってよ・・・
日本に正規輸入されたの2台だけど大丈夫?って聞いたら一瞬沈黙が・・・

でもちょっと探させてくださいってさ(笑)
そして矢継ぎ早に他に何かありますか?だってよ。
全く模型買うんじゃないんだからそう気安く言いなさんなよ。
じゃあB5 RS4。ちなみに正規輸入50台だよっていったらまた一瞬沈黙が・・・

で出た言葉が。。。
メーカー関係ないんすか?だって(爆)
自分が乗りたい車ないんすかってそっちから聞いたんじゃんって言ったら。。。
マニアック過ぎますだって・・・

どっちが車屋でどっちか客なのかそれじゃアベコベじゃねぇかよ。。。

そんなこんなで電話を切りました。
彼は本当に探すのでしょうか・・・
ちなみに連絡よこして来たのは1年ぶりです(笑)


まぁ確かに言われてみると変わってるのかぁ。。。

興味がある車は以下の感じ
もちろん買うお金は出てきませんが・・・

B10 3.3 ←今でもあのシフトチェンジした右手の感覚が忘れられん。とある玉は大幅値引きだし・・・
B5 RS4 ←家族の為にという逃げ道が使えそう
E36 M3 Limousine ←これは正直スタイルがすき
モンデオST220 ←これに試乗したときも本当に感動した
E39 M5 ←やばそうだけどちょっと乗ってみたい
Mk1 Exige ←いつか導入

こっから先はちょっと興味がある
後期型のStype R ←このエンジンはマジでヤバイ、スーチャーの音がウッサイけど・・・あとこの車サイドブレーキ用のキャリパーがリヤに付いてます
3200GTのMT ←このエンジンもかなり刺激的な音出します。
B5 S4     ←これは318買う時に本当に迷った1台
VW トゥーラン ←家族が増えてから考えることにした
190E Evo2   ←絶対に無理だとは思うけどいちおう書いといた 

やっぱりちょっと変わってるかも・・・


チャンチャン♪♪
Posted at 2011/02/23 00:34:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ探訪 | 日記
2011年02月20日 イイね!

ゴソゴソと・・・

ゴソゴソと・・・2週間ぶりにCL7のエンジン掛けました。
無事に掛かって良かった。。。(笑)
そして大雨に降られた・・・

ちょっと出かけて覗いた店のかごの中のミニカーを大人気なく漁ってたら見つけてしまい保護しました・・・(汗)

それも色違いで2台・・・(爆)

正直こんなの初めてです。ミニカーはレーシングカーしか興味が無い変人なんでね。
まぁお値段210円だったからね。病気にはちょうど良い薬だね。

青と赤を買ったんだけど青は小僧さまに取られた(汗)
寝てるのに離さないぐらいだからよほど気に入ったみたいですが、何でなのかはわかりません。
赤は死守して見つめてニヤニヤ・・・(笑)

デビュー当時は今でも忘れない。
その当時は何でセダンを出さねぇんだよって激しく憤ってましたからね。
ただ不思議とS4のアバントよりもオーバーフェンダーの分が車全体の見栄えのバランスを良くしているのか、かっこいいって思ってましたけどね。318に乗ってる時にBMWのDらーで見たときにはマジマジと覗き込んでしまった・・・

人って変わりますね。
今でもステーションワゴンは嫌いだけどコレだけは特別なんだなっこれが(笑)
Posted at 2011/02/20 22:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ探訪 | 日記
2011年02月19日 イイね!

帰還しました・・・

無事に今年の修行は終了。
あんまり修行出来なかったから成長の代は極僅かもない気がしなくもないですが・・・
我家でゆっくりおいしいコーヒーを飲むのは久々だ(笑)

ただ今月末には久々に海外に飛びますが。。。

また病気が再発してるところにまたFE-47の玉が・・・
軽い嫌がらせか・・・(笑)

家族のために大人しくしようと思って絶対に手を出すまいとしてる4WDのステーションワゴンのとある車もまた出て来てるしね。。。 ちなみにこれまた輸入車だす(笑)
この車は見た目のいかつさは半端じゃないけどね(笑)
ただデンデンムシが2個も付いてるからメンテ代を考えると恐ろしい。
でもベースのエンジンはレーシングエンジンです。だから排気量は2.6L・・・ 確か当時のグループAのターボ係数を考えて作られた代物(笑)
と言ってもたぶん本物のレーシングエンジンとは排気量以外は全くの別物だと思いますけどね(笑)

ちなみに2台とも10年選手でね。部品代はネットを活用すれば安く手に入るみたいだけど、素人の自分にはちょっと敷居が高い。。。


ここで現実的なお話・・・
維持費を考えると、AY20やCL7が我家には限界
必然的に排気量が上がれば重量も上がるしね。排気量だけってのはB3Sのリムジンぐらいかねぇ・・・

自分の車選びの基本は以下の感じ・・・
重量1500kg以下
排気量2L以下
トラブルを考えると色々な補記類が無い方が良い ← NAってこと
全長4.7m以内 ←ガレージに入らない(爆)
右ハンドル ←左でも運転は問題無いんだけど助手席の人が車道側に出るのに抵抗があってね。         田舎で乗るには全くもって問題はありませんけどね。
  ↑
一番はこの理由で欲しい2台を躊躇してます
って言ってもそんなお金引っくり返っても出てこないけど。。。(汗)

色々と壊れる要素が頭を離れなくて、CL7にしたのもあります。
買った時に電動パワステだから外車に付きまとうオイル漏れのトラブルの1つから開放されるのかと正直安心したのは事実ですけどね(笑)

去年のように夢には出て来ないからまだそこまで重症じゃないかな(笑)
Posted at 2011/02/19 10:39:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ探訪 | 日記
2010年12月03日 イイね!

やっと・・・

もう金曜日ですね。
1週間があっという間に終わってしまう。。。

以前見に行ったDらーからは情報よこせって言ったのにまったくよこさない、今後の乗りたい妥協出来る車の新型の情報が出ましたね。それがこれ

ハイラインとトレンドラインでエンジンの出力とトルクに違いがあったのが今回はコレを1本化。
コストダウンとはこういうことをいうんだといわんばかりですがこれは正直大歓迎です。
どこぞのメーカーなんかは走りの犠牲になる物を外してコストダウンが当たり前。
まぁそれをしても安い車が欲しい人が大勢いるので仕方ないですけど、何だかなぁ・・・

エンジンのピークトルクも1500だったので1250から発生するようになったので出足はさらに軽く感じられるようになったかんじですね。たぶんですけど。。。(笑)

そんなことよりも何よりも一番関心したのがどの試乗記にも書いてないし、メーカーの説明書きにも無いけど、車両の重量を先代よりも20㌔も軽量化してるんですよ。ドアパネル以外は新しくして全長を短くしたからかもしれませんけど、今回の新型は空力よりも何よりも便利性を求めるはずの物で今までのキープコンセプトで軽量化って本当にすごいと思います。

外車かぶれすんなとか突っ込まれるかもしれないけど、今ある国産車のミニバンでこの車以上に魅力のある車は自分の中にはないですね。あるとしたらイプサムの240Sぐらいかな。人気が無いから正直ミニバンの中では年式を考えると結構安いしね。

それとあんまり関係ないけどハイラインのエンジンスペックが落ちたことで先代のハイラインが全体的に中古価格が50万ぐらい上がりました(爆)この価格で中古買うなら新車買ったほうがお徳なんじゃないかってぐらいに・・・(笑)

試乗車乗りたいんだけどないんだよねぇ・・・
ユーロ安だからもう少し安いかと思ったけど本国の値段を考えるとまぁ妥当なとかかね。
正直インチキ10・15インチキ燃費で14.6だけどたぶん普通に出せそうな気がする。




Posted at 2010/12/03 07:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ探訪 | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 落とした物を元に戻す。 https://minkara.carview.co.jp/userid/139868/car/3082350/8235060/note.aspx
何シテル?   05/18 14:39
 U14を2台乗り継いで車はトータルバランスが大事なことに気付かされ、試乗もせずに椅子に座ったらAY20買ってました。これが思った以上にトータルバランスが優れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三つ子の魂 百まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 06:21:25

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
イプサムと同等の乗り味で、荷物もたくさん積めて、航続距離が720㎞オーバーで、3列目から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 赤い支援機 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
妻の車 Poloが手狭になって、CL7とPoloを手放してちょっと広いGolfに乗り換え ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
祖父が車買い替えるけどいるかって聞かれていただきますとタダでもらった(笑) これでやっ ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤い支援機 (フォルクスワーゲン ポロ)
試乗して家族3人が納得して迷わず判子をPoloじゃなかったポン(笑) 7月の海の日の週 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation