• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイン好き野郎。のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

さてさて・・・

さてさて・・・昨日久々に秘密基地に遊びに行って来ました。

連休だからって理由でお客を全部断ってるので工場にあった車は1台だけ。
その1台?

これまたレアなアルファ155のV6 Limited Versionぶっちゃけ超極上物で、オイル漏れが全然無い黒のかなり綺麗な個体で車内も純正だしシフトノブもかなり丁寧に扱われてたのに・・・ 不動車(爆)
ECUが死亡してエンジンが掛からん。。。
新品でも中古でも見つからなくて困ってました。ほんとエンジンは快調だったから痺れる音してたんだよなぁってブツブツ言ってました。

で相棒のこれからのメンテの打ち合わせ。
出た結論


ぜ~んぶ純正新品


自分のポリシーを曲げないのもあるけどそれ以上にまずはリセットって意味
純正が一番はおかしいって言う意見もあるけど確かにお金をキチンと掛けて腕のある人に任せればすごく良くなると思うけど、この車をトータルできちんと弄ると3桁のお金がマジで飛びます。たとえばオーリンズ車高調、無限の給排気、エンジンOHでちょこっと弄ったらすぐに行くでしょ?

初代相棒の呪縛があってね。あんまりうまく言えんけどあれは乗ったことがある人にしかわからんと思います。崇拝してるわけじゃないけど。。。

でメニューは・・・

エンジンとミッションのブッシュ6個新品

フロント周りはショックとその辺のアームを交換してステアリングラックとかスタビを留めてるブッシュも交換、そんでもってリアはブッシュで出る部分はみんな交換まぁアームは値段聞いてからってことに

ブレーキはフロントはローター研磨、リヤは新品純正ローターとパット

クラッチは滑ってなさそうだからいっぺんにやるとお金掛かかるからまだいいんじゃないってことでまた今度。。。

部品の供給体制は全く問題なさそうだからGW明けに発注掛けてもらって部品が集まったらボンネットの磨き直しと同時交換。

純正で不満が出ないようにやるからって久々に不敵な笑みを浮かべて話してたからお任せで・・・

初代相棒でビックリさせてもらったのでまぁ期待し過ぎも良くないけど期待しときます(笑)
CL7の本当の姿がどこにあるのか見極められれば良いけど・・・

社長曰くちょっと調べてみたけどホンダは何をするにも社外部品代も弄るにも高すぎるってもらしてました。ある意味純正がそこまで余裕をギリギリまで削ってラインアウトしてる証拠なのかもね。

なんでここまでやる気になったかってぇとこいつには無理して逝ってみようって気が初代相棒以来沸いたから。

もう一つはこの間、監視カメラの画像に映っているのを見て超カッコいいって本気で自惚れたから(爆)
まぁB5RS4は夢の車だからってことで浮気心はCL7には許してもらおう(笑)
Posted at 2011/05/03 19:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2011年05月02日 イイね!

連休・・・

連休・・・あっどうも連休を小僧さまと満喫してる主夫です。

CL7も無事に動いてます。
ちょっくらミニサーキットに出没したら、走ってるときは燃料吹きまくってかつ動いてるからか水温は90℃前後だったけど、止まったとたんに3桁になって、そんでもってファンがなかなか回らないからファンが逝かれたかと思った(汗)ネットで調べると93℃ぐらいで回るはずなんだか100度を越えるまで回らんのよ。
R-VITとファンスイッチのモニターしてる温度に誤差があるのかね・・・

タイヤは2週で熱ダレしてコーナーの出口でハイカムに入った瞬間にホイールスピンが始まったり、デフが効いたらまた外輪側がすべり出す始末。。。
一緒に走ってた方にNAなのにすごいトルクとパワーですねって言われちゃうぐらいだから外から見てたら乗っているよりも酷かったのね(笑)ブレーキ残してやっとケツが出せるようになってきたのが収穫ですかね。

管理人さん曰く前のプレイズの方がまだマシですねだって・・・(汗)
それでも空気圧調整したり色々とやってそれなりに楽しませてもらいました。

ブレーキはカーボンとブルーレーシングのおかげか全くもって余裕のよっちゃんでした。
ただフロントはどんどん熱が入るとパットが効く方向になって来て、タイヤも熱ダレして来てたからABSのお世話になりました。

やっぱり後付のメーターは恐怖心を煽るから思いっきり走れん。
冷却系は色々とメリットデメリットがあるから今度ファンの強制スイッチ作ってもらうことにしました。

その後、Dらーに突撃して色々と聞きたい事があったので聞いてみました。
ラジエターキャップの圧は純正1.1㌔でしたよ。そしてその方が工場長だったんですが無限のターンフローのラジエターが最強ですよって勧められるもカタログに無いからおそらく廃盤。。。
自分的には無闇にローテンプサーモとファンスイッチを勧めてこないあたりがツボに入りました(笑)

聞いたらS2000オーナーでした。それもど初期型らしいです。
オイルなんて食わせるもんだ、なんて名言が聞けました(爆)

ただ言われたのが元ベルノだったから正直CL7はわからないことが多いってぶっちゃけてました。
駆動系は基本FD2、DC5と一緒って話をしたらへぇーだって・・・(汗)

最後にNSX乗ってくれと・・・
それなりに台数売った店らしくノウハウはかなり持ってそうで色々と教えてくれました。
ちょっと高いけどホンダのDらー中古だったら間違いないしうちで色々とやりますよって・・・
でアホだから中古車調べました。。。

買えるか!!!
同じ値段出すなら画像の車の方が・・・(笑)

店員さんにショーケースの340Rくださいって言ったら通じなかったのがすごく残念でした。。。
Posted at 2011/05/02 09:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2011年04月23日 イイね!

さてさて・・・

さてさて・・・車検から帰ってきた相棒。

指摘事項特になし。
今回は本当に何もしないで通しただけ。
なのにちょっと整備した嫁の車と費用が変わらんのが。。。(汗)
Poloを国産のコンパクトと同じ値段でやってくれてたことを認識して得した気分です。
まぁ2台合わせれば予想よりも安かったから良かったかな。



前にも書きましたが最近CL7の動きがどうも変だ。。。
リヤがムニュムニュかと思えばピョコピョコになったり・・・
またリヤサス壊したか・・・

318以外全部の車でリヤサスのオイル漏れを起こしたから、あぁこいつもなのか?
オイルの滲みはなさそうだけど怪しいねぇ。


夢の車は絶対に手だ出ないからメンテだメンテ。

GW明けぐらいにエンジン、ミッションマウント交換
ついでにクラッチ周りOH、足回りもアームを含めて交換、その他色々とブッシュ交換

以前も書いた通りCL7の純正形状のショックセットはエナペタルかモデューロか無限しか無さそう。。。
海外のサイトでやっと見つけたのがKoniのショートストローク仕様のショックセットとTOKIKONOショックセットこれしかないのが正直悲しい。

かといって車高調はなぁ・・・ ダウンサスは前にミニサーキットに行ったときにEP3の人が有名どころのを付けてたんだけど、インリフトして純正デフだと車輪が浮いたらアウトだからものすごいアンダーが出ちゃうからそれ見て萎えた。。。(汗)タイムは相棒と同等。。。重量差が約200㌔あるからアリャ足のせいだろって今でも思ってます。

自分はどこへ行ってもすぐに走ってそのまま帰りたい人だから毎回減衰調整してなんてこと絶対に出来ません。タイムが良くなったり乗り味が変わるだろうとう思うけど、限界点は変わらんでしょ。
あたしの腕じゃ純正のアンダー方向のままにしておかないとかなり危ない気がするしね。

ぶっちゃけちっこいのも車高調なのに全く弄らずにミニサーキットで散々な思いしたしね。
まぁ技術も知識も無かったからバネを変える事すら知らなかったから・・・(汗)

バネなんてみんな同じだろって思ってたら径?バネ長?なんだそりゃでした(爆)

まぁそんなわけで色々と考えた結果。

足は純正の新品かKWのVersion-1かね。なんでかって?
そりゃ誰もやってないからに決まってんじゃん。へそ曲がりでごめんねぇ~

でも予算の関係上純正かな。メンテしたあとでミニサーキットをどんなタイムで走れるのかちょっと楽しみだ。車高を落としたいとかもあんまり考えてないし・・・ 別にフロントにこぶしが入ったって良いじゃん。好きで乗ってんだからさ。重心高を下げる為にはありかもね。ただ不満はフロントキャンバーを少し付けたい。街乗りチンタラモードでもタイヤの内側と真ん中は全然温まらないからなぁ・・・

クラッチも秘密基地からまたあれやる?って言われたけど不満はないからなぁ。
ちなみにあれとは3枚羽根のクラッチのことです。フライホイールも純正流用しようと思ってたけど、ある人に突っ込まれたから悔しいから純正のまま。

正直自分の中でBMWを乗ったのも初代相棒があってのことだったし、何だか初代相棒を潰してからというものずっとあの車を追いかけてるような気がします。速さだけならもう遥か彼方に引き離してるのに・・・
外は純正で中身とオーラで勝負かな(爆)全部純正にして不満が出たらやって行くかねぇ・・・
とある1台のテンパチとツルンでなきゃ純正新品になんてこと考えて無かったと思うんだけどね(笑)
って人のせいにしとこっと(笑)


今日は久々に家族で外泊するのに何だよこの天気。。。
嫁が昨日の夜に一言。。。
「あなたがすごい楽しみにしてるから絶対明日は雨よ」だってさ。
またまたぁって朝起きたら暴風雨ですか?そうですか・・・(汗)
私は神ではありません。なのになんだよぉ・・・(涙)

今日は夢にまで見た旅館に泊まってくるぜ。
原発や地震の影響でいつもいっぱいなのに超ガラガラでおまけに休前日なのに今だけ割増料金撤廃だってよ。おかげで予定よりも部屋をグレードUP↑↑

こんな雨でもあの夢の車ならあの道をのんべんだらりとありえないスピードで走れるのになぁ・・・
あっいけねぇ心の声がつい・・・(爆)
Posted at 2011/04/23 07:35:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2011年04月16日 イイね!

あらっ・・・

あらっ・・・ちょっと浮気してたら身代わりおいてCL7が家出しました。。。

これがまた仕組まれたのかとんでもなく酷い車だったので相棒からおめぇ舐めんなよって言われた気がした(爆)

にしても何だかよくわからんけど初代istはすごく良かったけどコレは酷い・・・
メーターは正直センターメーターの方が見やすいぐらい見にくい、CVTの反応が遅いブレーキのフィールが変てこ。。。

ボディは4万ちょっとしか走ってない個体でしたがずっと細かい振動を感じてすげぇ疲れます。
知らなかったけど3ナンバーでトレッドが広いはずなのに安定性?何それって感じでね・・・

値段とユーティリティを優先したばっかりに車としての安全性を微塵も感じられないのがすごく残念でした。最近の壊れないと言われているVWのポロとの勝負で値段では勝てるけど、車の本質を見抜けるユーザーには相手にもされないね。

ほんとにこんなんで良いのかってすごく感じました。
でも使う側の意見を纏めた結果がこれだと思うと・・・






あっ相棒は車検でした。あと2年は乗ります・・・

毎日ガッカリしてるけどGW明けにがっつりやって吊るしの状態を見極めてやる。
最近車の動きが何だかフラフラして買った時と比べても・・・

にしてもヨーロッパ向けに売ってた車なのになんでKONIやザックス、モンローにCL7の設定が無いのかね。
ほんとガッカリだよヨーロッパでは相手にされて無かったんじゃねぇかって・・・
ちなみにKWはレースで使われたからか車高調設定はあります。
誰も付けてないみたいだけどね(笑)

みんな車高調しか頭に無いのかショック単体の社外品が皆無に等しいから頭が痛い・・・
純正はショーワ製でモデューロも無限もショーワ製。。。

CL9TypeSの足回りが全部欧州仕様らしいけど探しても詳細がわからんから調べようがなくて困ってます。タイヤサイズにブッシュにスタビにショックが欧州仕様らしいけどブレーキは一緒なのかも情報が無いから良くわからん。。。

また秘密基地の社長達のスイッチが入っちまったのでお任せします。
その前に部品が揃うかな・・・

にしてもこいつの本当の姿が良くわからん・・・
純正で国産のスポーツセダンとしてはよく出来てるとは思うけど、弄ること前提なのかそれとももう弄り代は大金を掛けて無理やり作らないといけないのかよくわからんから逆に嵌ってるのかもしれないけど・・・
Posted at 2011/04/16 18:38:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2011年04月09日 イイね!

1年経過・・・

1年経過・・・あのオーラ半端ねぇよ。。。


何だあの存在感・・・
どのカーメーカーにも今後絶対に作れんな。


あっ独り言です。





CL7が納車されて1年経過。
買ったときが約85000㌔だったから1年で18000㌔走ったことに・・・
今年は保険のキャッシュバックは無しだ(汗)

人生で最長のODOを刻み続けてるけど、どこまで自分の手で刻み続けられるのやら・・・
Posted at 2011/04/09 18:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 落とした物を元に戻す。 https://minkara.carview.co.jp/userid/139868/car/3082350/8235060/note.aspx
何シテル?   05/18 14:39
 U14を2台乗り継いで車はトータルバランスが大事なことに気付かされ、試乗もせずに椅子に座ったらAY20買ってました。これが思った以上にトータルバランスが優れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三つ子の魂 百まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 06:21:25

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
イプサムと同等の乗り味で、荷物もたくさん積めて、航続距離が720㎞オーバーで、3列目から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 赤い支援機 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
妻の車 Poloが手狭になって、CL7とPoloを手放してちょっと広いGolfに乗り換え ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
祖父が車買い替えるけどいるかって聞かれていただきますとタダでもらった(笑) これでやっ ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤い支援機 (フォルクスワーゲン ポロ)
試乗して家族3人が納得して迷わず判子をPoloじゃなかったポン(笑) 7月の海の日の週 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation