• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイン好き野郎。のブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

走りたい・・・

走りたい・・・318に乗ってた時はメンテしようと思ってはいたけど結局特に何かするってことが全然無かったんだけど、CL7は・・・

自分の身の丈で色々なシチュエーションで思いっきり楽しむにはここまでが限界なんだと思い知らされてる気もする。もし近くにBMWの使えるDらーがあったらもっと違ったんだろうけど。。。

何かプーリーから音が出てたから交換。音はなくなったけど交換した効果は全くわからん。
エンジンへの負担が減って多少は変わるかと2ミリぐらい期待してたけどまぁこれが現実。

さぁサーキットに行こうと思って近々走る予定だったTC2000は土曜日が幸いしてまさかの嫁の休日出勤・・・

誰かにTC2000で小僧様のお守りしてもらわないと走れねぇ・・・(涙)

楽しみにしていた仙台ハイランドのサマーフェスタは出張で日本にいねぇ・・・(涙)
ハイランドのマイペースラップも日程的にいまいち。

あぁダメだこりゃ。

でSUGOのHow muchってのがあるのね。
これなら行けそうかなぁ。。。

SUGOは走ったこと無いけど面白そうだなぁ。

あぁオカネナイケド走りたい(爆)
Posted at 2012/06/27 23:45:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2012年06月16日 イイね!

こりゃ気付くだろ・・・

こりゃ気付くだろ・・・雨が降るのはわかってたけど6Rを洗車した。
拭くのが面倒だなぁなんて思ってたら雨が降ってきから拭く手間が省けたぜ。ラッキー(爆)

ついでに雨の日に死ぬほど怖い思いをさせられた伊製タイヤとフェデラルを入れ替えようとしたら・・・

何かいつもよりもナット外すのに力がいるんだよなぁ・・・
自分で交換するときはトルクレンチで管理してるけど、ここまで硬かったことないしどっかで交換したっけなぁ。。。

そういえばトヨタで12ヶ月点検したっけか。

でナットを取り外してタイヤを交換してたら・・・

いくならんでもこりゃないぜ。
インパクトで思いっきりダカダカやってトルクレンチで確認もしねぇのかよ。。。
もし確認してたらこれは気付くだろ・・・

普通に外れてボルト側に問題は無かったからまだ良かったけど、これはなぁ・・・

どうもあの店との相性があんまりよくないんだよなぁ・・・

お茶出してくれるおねーさんは好みなんだけど・・・(爆)

にしてもフェデラルはロードノイズが酷いけどホイールが純正で真円度が良いからなのかすげぇ転がってる感じがしてどうも社外品との相性もあんま良くないなぁ。。。
Posted at 2012/06/17 00:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2012年06月02日 イイね!

点検・・・

点検・・・気付いたら誕生日が過ぎてた。。。

保証の問題でトヨタのお店に12ヶ月点検に行ってあわよくば86に試乗させてもらおうかと思ったら、ほぼ同時のタイミングで乗りに来た、ただ乗りたいだけのお客が乗って行っちゃった。。。

まぁATだったのとこの客が店の出口から暖気も終わってないのにアクセル全開で出て行ったから排気音は聞けたけど・・・  ちょっとあれは無いね。乗ってきた車はスターレットのグラッツァVでちょっと好感が持てたんだけど台無しだな。。。

さすがに自分でも暖気が終わる前にアクセル全開は賛成できなぁ・・・
いくら試乗車とはいえね。

ノーマルのエンジン音はまぁK20の2面性を持った音が好きな自分としてはちょっと重低音が大きいように感じるかな・・・

展示車は置いてあったからいろいろと見てみたけど、ボンネットはアルミとかトランクのフードの内張りも一切つけないとか、軽量化への取り組みはかなり頑張ったんだろうなぁって感じはした。
エンジンの搭載位置も確かに低いしね。

車に座った感じも自分のポジションだと大抵の車がハンドルでメーターが見えなくなるけど、こいつはばっちり見えるからすごく良いね。

外観は。。。
まぁ好みじゃないとだけ。


Dらーの人に聞いたら人は結構見に来るし、若い人も買う気があって来るらしいけどなんだかんだで見積もりみてこの価格だと変えないって行って帰っちゃうみたい・・・
10年前みたいに何がなんでも車はMTでそれなりにスポーティな車に無理してでも乗りたい人はいないのと今の若者は現実的でローンとかちゃんと計算する人が多いからね。

S15のスペックSは込み込み250ぐらいで買えてたと思うと300はきついわな・・・

このDらーでの購買層は40代以上・・・
まぁメーカーが一番売りたかった層が結局ここだったんだろうなぁなんて思いながら、点検終了。

問題点?
弄ってないからある訳ないじゃん。


すいません嘘つきましたタイヤの残り溝とリヤのブレーキパットの残量がそろそろだって・・・
ローテーションしてないけどリヤも同じよな減り方だったからローテーションする手間が省けてちょうどいいや(笑)

パットは某天のスーパーセールでまた700C注文しましたとさ・・・
Posted at 2012/06/03 10:12:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2012年05月12日 イイね!

あらあら・・・

あらあら・・・8、9日は急遽青森に行かないと行けなくなり1泊2日の弾丸ツアーは無事に帰還。
東北道のだらだらと続く上り坂をものともせずに登っていくのはさすがだね。

ただやっぱりギャップを越えた後の収まりはAY20の方がはるかに良かったのも残念ながら事実。。。
両親の反応はやっぱり高速は318の方が良かったと・・・(汗)
表現は難しいけどなんかフラフラするんだよね。

最終型の318のMTが今ちょうど売りに出てるんだよなぁ・・・

行きと帰りで違うガソリン入れたら帰りの方が調子良く感じなのは気のせいのようなそうでないような・・・

行きはエネオス帰りはシェル。

HIDのバルブは写真を撮ってメールしたら代用品を送ってもらって左右の色の差はほぼ無くなって無事解決。ただ今後の糧としては3000Kは難しい色温度みたいだからもう買わない。安物買いの銭失いになるよ・・・

この間の竜巻が起きたときに我家のすぐとなりに雷が落ちで調べたら色々と電化製品がご臨終。。。(涙)
いちばん新しいエアコンがお不動さんになったり、家のボイラーが逝かれたり、CSアンテナが死亡して直さないとトップギヤとF1が見れない。。。(涙)

火災保険で補償されなかったらずいぶんな出費だよ(涙)
Posted at 2012/05/12 16:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記
2012年05月07日 イイね!

どう見ても・・・

どう見ても・・・どう見ても右と左で色が違うんだよなぁ・・・

安いとはいえ品質には絶対に自信を持ってるとは書いてあったんだけど。。。

まぁ以前より少し見やすくなった感じもするし結構自分は満足してるけどね。
Posted at 2012/05/07 23:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーロR | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 落とした物を元に戻す。 https://minkara.carview.co.jp/userid/139868/car/3082350/8235060/note.aspx
何シテル?   05/18 14:39
 U14を2台乗り継いで車はトータルバランスが大事なことに気付かされ、試乗もせずに椅子に座ったらAY20買ってました。これが思った以上にトータルバランスが優れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三つ子の魂 百まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 06:21:25

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
イプサムと同等の乗り味で、荷物もたくさん積めて、航続距離が720㎞オーバーで、3列目から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 赤い支援機 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
妻の車 Poloが手狭になって、CL7とPoloを手放してちょっと広いGolfに乗り換え ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
祖父が車買い替えるけどいるかって聞かれていただきますとタダでもらった(笑) これでやっ ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤い支援機 (フォルクスワーゲン ポロ)
試乗して家族3人が納得して迷わず判子をPoloじゃなかったポン(笑) 7月の海の日の週 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation