• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイン好き野郎。のブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

ちょっと乗りに…

ちょっと乗りに…久々に車の話。

デビューしてからずっと気になってて海外のサイトで見まくってたT-ROC。
一番見てたのはT-ROC Rだけど、どうせ正規ではしばらくは入って来ないだろうから、ずっと自分がちょっと気にしてたMQBシャーシの弱点っというか気になってた部分がT-ROCではどう味付けされてるのか気になって、Dラーにタッチペイント買いに行ったついでに乗らせて貰いました。

ここのDラーがマニアックなのか、たまたまなのか17インチ装着のグレード、普通に維持するにはタイヤ代を考えるとここが限界だと思ってる自分にはピッタリグレード。

さぁ走り出そう。
いつもの出入り口の段差を降りて…
その前にハンドル切った瞬間に⁇
そして車高が高いからしなやかだろうと思ってたんだけど、ちょっとピョコタン。。。そして何より走り出しのもたつき感が非常に気になる。発進ですぐDSG側が2速に上げて2000回転ぐらいのとこでCVTみたいに滑ってる感じがして回転数が上がらずに加速して行かない。少し踏み込まないと加速していかない感じ、最初の?って言うのはハンドルを少し切った時の反応が敏感すぎ。イメージはクシャミしてハンドル少し入れたら1車線すっ飛んでく感じ、GTIだったら同じ状況でも車線半分。舵角小さくて走れるのは場合によっては良いかもしれませんけど、GTIよりも機敏に入っていこうとするのでちょっとやり過ぎかなぁ。この機敏さに足がついていけてない感じがしてちょっと運転にコツがいるかなぁ。
ドライは良いけど雪道とかちょっと運転する人は神経使うんじゃ無いかなぁ。高速だとギヤ比が変わんのかもしれないけどそれは不明。ハンドルはなかなか軽い手応え。

運転席に座って気になるのはゴルフ7.5以降に装着されてる縁無しのバックミラーが採用されてない。ミラーも少し小さめ。リヤガラスの面積が小さいからってのもありそうですけどね。

乗り心地はゆっくり走るとほんとピョコピョコ気になるし、何かこうスイートスポットが狭い感じ。ロールもステア操作に神経使わないとコントロール出来ない感じ。
自分がMQBシャーシの弱点だと思ってる部分は解消されてない模様。
期待値が高過ぎただけにちょっと残念でした。デザインは嫌いじゃないし乗ってる感じはゴルフと違和感はないんですけどね。燃費もディーゼルだからってのもあるのか街乗りだけでも14キロ超えるのは流石なんだけどねぇ。今後4Motionが出てきたり次のマイチェンでどうなるのか気になるなぁ。

で最近気になり始めたGolf Alltrack。魔法の絨毯みたいな車が最近欲しい自分としては価格的にも装備的にも実は大本命。GTI買った時にはあんまり気にしてなかったんだけど、車高が低くて気を使うとか砂利道走りたくないとか、少し車は綺麗にしとかないととか気にするのがもう面倒くさくて、どこでも気にせず行ける車に興味が出てしまって…

試乗スタート。グレードはMeister 17インチが良かったけどまぁ贅沢言えないんで。
1m動かしてこれだよこれ。車はこうでねぇとってぶつぶつ独り言。
出入り口の段差は全く問題なし。スッといなす感じ。
発進はもたつきなし。何もかもが自然。気を使う部分は特に無し。
足も低速で18インチでもT-ROCよりも全然ピョコピョコしない。ロールも運転手がコントロール出来て、
重さもそこまで感じずGTIよりもエンジンの上の伸びは足りないけど、そんなの普通の道では使わない所だし、ラグが無いから大排気量エンジンの車に乗ってる感じ。重さを感じるのは平均燃費が伸びて行かないのを見て感じるぐらい。MQBの弱点と自分が思ってる部分がやっぱり4Motionでは感じないのであながち外れてなさそうだな。
パサートAll trackはサイズ的にも価格的にもぶっ飛んでるので、まぁ燃費の多少の悪さは目をつぶっても良いなぁこれ。
ファブリックシートでもシートヒーター付いてるし妻メインの車としては文句なしだな。アウディAllroadだとエアサストラブル怖いし、ガンガン使えなさそうだからこりゃ有りだな。ちょっと飛び石の傷も味になっちゃう感じで良いなぁ。。。


とは言えもう新車はオーダーストップみたいで在庫のみ。だけど実はもうラスト1台で赤のレザーシート仕様。
しばらくは散財出来ないので、GTIにはまだまだ頑張って貰います。
久々に楽しかったし、何かすっきりした大雨の土曜日でした。

今朝の朝ご飯は小僧様。が目玉焼き作ってくれた。
Posted at 2020/10/11 01:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | CHH | 日記
2020年10月03日 イイね!

我思うに…

Zがフルチェンするみたいですね。
最初見た時アストンマーティンかと思ったけど細かくみると色々とやってるみたいでへぇーって思った。

Zってそれぞれのモデルにファンがいる世界でもあまり無い車種だと思ってますが、次期モデルは今までのモデルのように新たな価値観やファンを獲得するようなデザインにするのが今までだったけど、やり方をガラッと変えて初代を現代風にするのも良いかなぁなんて思ったりして、どうせそんな台数出ないんだからこれぐらいやってほしいけど今の情勢じゃ難しいね。



でもオマージュって言うならこうだよね。
こんな感じで出てきたらちょっと心動いたかも。。。
でも実際は買えないけど…
Posted at 2020/10/03 22:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アップ! 落とした物を元に戻す。 https://minkara.carview.co.jp/userid/139868/car/3082350/8235060/note.aspx
何シテル?   05/18 14:39
 U14を2台乗り継いで車はトータルバランスが大事なことに気付かされ、試乗もせずに椅子に座ったらAY20買ってました。これが思った以上にトータルバランスが優れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
1819 2021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

三つ子の魂 百まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 06:21:25

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
イプサムと同等の乗り味で、荷物もたくさん積めて、航続距離が720㎞オーバーで、3列目から ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 赤い支援機 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
妻の車 Poloが手狭になって、CL7とPoloを手放してちょっと広いGolfに乗り換え ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
祖父が車買い替えるけどいるかって聞かれていただきますとタダでもらった(笑) これでやっ ...
フォルクスワーゲン ポロ 赤い支援機 (フォルクスワーゲン ポロ)
試乗して家族3人が納得して迷わず判子をPoloじゃなかったポン(笑) 7月の海の日の週 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation