• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よるしようのブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

久々のLED 加工

久々のLED 加工
  これ 新車間もなく撮った写真

  暗かったな~~~







最近 お休み中のLED 気にはなってたけど面倒で放置してましたが

先日 パネルをラップ塗装した際についでにと思い施工しました



準備したのがこれ alt




白 ?   青 ?  思い悩んだ末 両方いけるようにしちゃいました 曲がる基板にSMDの白と青並べてます

これと同じもを3組 白は白で直列3発 青は青で直列3発と配線しています 完成形がこちら





alt








車の場合マイナスコントロールが多いけど 今回輝度も可変抵抗で変えたいので マイナスは白・青両方1系列にしてGNDです プラスは白 青 LEDの両方へ行かせますがスライドスイッチにより左右に接点が変わるタイプで 白に電流が流れるか青に電流が流れるか切換えできるようにしています 




            白点灯

alt





       青点灯



alt










切り替えと 光量調節はここで



alt








取り付けは貼ってるだけ (笑)alt







これで スモールONで 点灯します 光量は好みに調節可能です



点灯させました まず青です

alt






見た感じ 青 いいです


でも全体的に見たら 上は 青 下は 白  的な感じでやだな~



白はと言うと 



alt





やっぱ 白だな   これで光量MAX です

少し明るすぎですね 若干押さえてさりげなくいきます




最終的がこちら 押さえました光量alt




久々の DIY やり始めると楽しい 新車時よりずいぶん変わりましたよ


alt






Posted at 2018/09/02 16:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月13日 イイね!

お盆に遊んだこと\(^o^)/

お盆に遊んだこと\(^o^)/皆様 いかがお過ごしですか

お盆休み 満喫れてますか(笑)






ってことで墓参り等 用事は済ませ 自分の時間を満喫してます



alt



これは お子たちや来客に使ってた”NEXUS 7”ですが 落としちゃったみたいで無反応 修理するほどのものじゃないから 廃棄とさせました 長い間お疲れです!




っで ここからお得感満載な記事書きますので 参考にどうぞ

まず 購入したのはAU MOTOROLA XOOM 10インチタブレットですalt



alt





本体完動品 送料込み¥1700 ケースも専用品で送料込み¥1000

安! その訳は充電器がないのです ここ大事 このタブレット充電器はもう売ってません 売ってるのは逆輸入品か従来の数倍のお値段でお取引となっています だから安いんです 充電器付属されてると最低でも¥5000はします



ここで お得感を出していきます

これは調べた純正充電器ですalt



出力電圧が高いですね 普通5V程度なんですがこれ12V 1.5A 出力となっています 更には充電ジャック部分がmicroUSB BとかC 色々あるけどこれはDCプラグなんです それも細くって調べても正確なプラグサイズは載っていません 1.9ミリとか2ミリとかどっちが本当かわかりません


とりあえず 充電用ACアダプター見つけました 送料込みで¥600です

出力は12V  1.5A となっています



alt




ついでに ¥170で USBから2.0ミリのDCプラグなるものを購入です



      ・・・・・・・もうおわかりですね 合体させます


alt










届いたACアダプター 出力はテスターで数値確認をしましたがほぼあってました でもプラグは4ミリと大きなものです


alt







   ~~~ 合 体 ~~~


altaltalt








できました 一応純正品と同様な仕様の AC充電器 




alt



さて 充電は・・・・・・・???

実はしなかった 若干プラグが細くマイナス側があたりが弱い感じ  なので先端にハンダを盛って少し削りながら差し込みを繰り返し 充電しつつ差し込み具合の感じのいいとこまで削りました 甲斐あって 完成!




alt




できてるようです 電源OFF時の充電は白LED点灯とありますが 見事に点灯しました

プラグは 2.0ミリでは若干小さいようです ネット上の2ミリ 1.9ミリ 当てになりません 

それか買ったプラグが怪しいのか(笑)   多分 市販では外形2.35ミリ っていうのがあるから多分これかも




完動品なので Androidも3.0から4.0へとアップグレードを済ませ 普通に使えるようになりました



alt



電源ON  MOTOROLA ロゴが 


alt




そして キャリアの AU Android ロゴが



alt





無事壁紙も設定も済ませて 普通に使えます



alt





合計で¥3800 程度 

なおこのタブレットは Wi-FiようではなくSIMカード入れると通話可能となりますが 自宅Wi-Fi専用品として使用します

自分はXperiaZ 持ってるから これは来客用ですね 


どうでしょう 安く上がりましたね ケースとか気にしなければ¥3000 かかりませんよ
ネットも普通に使えるし YOUTUBEは全く問題なく閲覧できます

なお 偶然付属していたHDMIケーブル TVと繋げると普通に移りました
10インチより更に大きく テレビで見れるようです(笑)



くだらない記事にお付き合いありがとうございました





  備忘録兼終活でもあります 




Posted at 2018/08/13 14:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

スマホをナビに

スマホをナビに

  MHL galaxy対応機種少ないので
 
  今回のS8+も 非対応ですね



車内でMHL 使うとスマホとMHL繋いで そのままHDMIへ更にMHLに給電するためスマホ用の電源もMHLにつなげる必要あり 結構配線まみれになります


まあ 滅多には使わないけどたまにはってことで 今はこれ使ってます




alt

 
これ なかなか面白いですよ
Amazonで落とした映画とか 見れますね ちなみにYOUTUBEもみれます
小さな子供とか乗せたとき便利ですね(^_-)-☆

        こんな感じに

 
alt








これ原因でDIYもやりましたね(笑)    




Posted at 2018/07/29 15:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

プチ災難

プチ災難西日本豪雨被害 凄かったんで

そんな方々には比べ物にもならないけど

個人的な被害はありました





報道 されてる部分は大きな被災地です 

実際自宅周辺には大きな問題はありませんが職場に関して言えば 走れる道が1本しかなく大渋滞の日々ではあります


で 本題ですが 被災が多かった日の帰宅路
国道2号線に乗れば自宅まで問題はなしなんですが あの日は初日だったため大渋滞1キロ進むのに4時間 山間部走るの怖かったけど帰宅したいし行けるとこまでと思い裏道を走りました どこが道なのか縁石も見えないほどの水  40キロくらい出てたかな急にドガンっって衝撃が・・・


直感で やったなーって思いました とりあえず走れるから何とか帰宅 暗い中手さぐりで触るとたぶん曲がってる"(-""-)"

alt
外してみたら 結構曲がってる~~~


エアーが漏れなきゃと思ったけど1キロまで下がってる 3キロ入れて通勤また1キロ 数回繰り返したけど 1キロダメだなこりゃ

原因となった道路 水が引いてたからわかったけど 大陥没 曲がってもおかしくない穴でしたね




ってことで 前回高速でアングル踏んだ時に曲がった右ホイールがこれ これは問題外!alt




その時 気付かなかった左ホイル 全くエア漏れしてなくて HONDAでアンダーカウル交換確認でピットに上がってる時に気が付いた左ホイル 新品交換したけど一応何かの時にと取ってた左ホイル




alt



保管してて良かった エア漏れはなし たちまち履かせてます どっちにしても1本は修理します
鍛造だから治らないかと思ったけど 最近は治せるって聞いたから
この程度すんで良かったです あまりに他の災害規模大きいからでっかいこと言えません



・・・メッセージ下さった方々 ご心配おかけしましたと同時にありがとうございました



Posted at 2018/07/15 11:42:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

完成です  !(^^)!

完成です  !(^^)!

 完成しました!








良い感じでしょなかなか

ランダムですが備忘録的に載せます



altaltaltaltalt









パネルたちも


alt



やってよかった 最終的な金額は
持ってたミッチャクロン ブラック¥300 クリア ¥300 ペーパー¥300 これと

工賃 自分(笑)です

この画像がお気に入りです




alt





ラップ塗装備忘録・・・ 1 . 2


Posted at 2018/07/08 14:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation