ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [M Individual]
The World of Delusion
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
M Individualのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年02月22日
cpm
cpm装着で剛性が上がったなどのインプレを散見しますが、本当にそうでしょうか。 実はお世話になってる某ショップで、ある実験をしてみました。 プレス機にBMW純正の鉄板とcpmをそれぞれかけて、折れ曲がる時間を調べます。 結果、cpmは純正よりも短時間でグニャっと曲がってしまいました。 cpm ...
続きを読む
Posted at 2012/02/22 23:30:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アフターパーツ
| クルマ
2012年02月22日
トラブル
BMW 330i 新車で購入して以来、トラブルと言えばパワステホースからのオイル滲みが一度あっただけで、10年以上ノートラブルです。 定期的なメンテナスをしていれば、多分一生問題なさそうw TOYOTA WISH こちらも新車購入以来、全くのノートラブル。 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/22 21:59:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
トラブル
| クルマ
2012年02月20日
RECARO Part3
どちらかと言えばSportsterに心が傾いていた矢先、ネットで見ちまったデシ。 これを・・ SR-7シリーズをベースに、アルカンターラ、シャイニングメッシュ、カムイの3種類のマテリアルをスタイリッシュに融合させた数量限定モデル! http://www.club.recaro-a ...
続きを読む
Posted at 2012/02/20 22:07:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RECARO
| クルマ
2012年02月08日
RECARO Part2
3つの中から、消去法で選択することにしました。 ■Sportster CL100 生地がアルカンターラなので、内装がM-Sport純正にマッチします。 肝心の座り心地は申し分ないのですが、SR-11同様ショルダーサポートがあまめでしょうか。 それを補ってもデザイン、何よりアルカンターラは魅力的 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/08 22:23:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RECARO
| 日記
2012年02月06日
Cooling Part3
そもそも、なぜ油温を下げたいかと言えば、それは「適正温度」に近づけるためです。 適正温度とは、エンジンにとって最も燃焼効率を良くするための温度であり、それこそがエンジンパフォーマンスを最大限に生かせる状態なのです。 更にパフォーマンスだけでなく、オーバーヒート・オーバ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 00:27:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クーリング
| クルマ
2012年02月02日
RECARO Part1
それまでE46 M3純正シートを装着してましたが、どうもしっくり来ませんね。 特に遠距離を走ると、なぜか腰に負担が掛かるようです。 あの手この手でポジション調整しましたが、やはりダメですた。 シートそのものが合わないんですね。 まあ、その後何年も誤魔化しながら乗ってきたわけですが、結局変更する ...
続きを読む
Posted at 2012/02/02 22:37:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RECARO
| クルマ
2012年01月29日
Cooling Part2
DMEチューニング後、パワーが上がった分油温も若干上昇しました。 街乗りでの加速感は、油温が100℃辺りまではいい感じなのですが、105℃以上となると微妙にダルく感じます。 特に夏場での油温上昇は厳しいですね。 やはり油温対策が必要でしょう。 ということで、本格的なクーリング化へ向け始動で ...
続きを読む
Posted at 2012/01/29 12:35:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クーリング
| クルマ
2012年01月29日
DME Tuning
BMWではDMEチューニングと呼びますが、要するにコンピューターチューニングです。 初めてのDMEチューニングは、某有名ショップのをインストール。 体感度はいまいちでしたよw その後BMW Japanからサービスキャンペーンと称してプログラムの書き換えが行われたため、ノーマルプログラムに。 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/29 12:07:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DMEチューニング
| クルマ
2012年01月27日
Cooling Part1
これは、NAにも関わらず、油温のクーリング化で長きに及ぶ奮闘の日々を綴ったお話。 (途中放置状態だったけどw) これが、330の心臓部である、M54 306S 新車で購入直後から、油圧・油温・電圧の3連メーターを装着し、常に油温の状態は把握するようにしてますた。 慣らしの後半では、ア ...
続きを読む
Posted at 2012/01/27 22:23:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クーリング
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「現在準備中」
何シテル?
01/25 22:20
M Individual
[
東京都
]
愛車にまつわるエトセトラ。
2
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
クーリング ( 7 )
DMEチューニング ( 1 )
RECARO ( 5 )
トラブル ( 1 )
アフターパーツ ( 3 )
WISH ( 1 )
その他 ( 1 )
愛車一覧
トヨタ ウィッシュ
メインの足です。 奥さんと子供達のために活躍中。 2Lの1A-Zは、トルクもあって乗り ...
BMW 3シリーズ セダン
細かく言うと、見た目は前期で中身は後期のハーフ型 普通の乗用車ですが、純正の質を底上げ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation