• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月17日

☂️☂️☂️…そうだ、オーディオ見直すかっ‼︎

☂️☂️☂️…そうだ、オーディオ見直すかっ‼︎ 今週末は、シリコンスプレーを塗布して1ヶ月経った未塗装部分の確認をしようと思ったのですが、ずーっと雨😅
途中経過的には、雨が降ると簡単に剥がれてしまうのは分かってしまいました。
3度くらい繰り返し使ってみて、コーティング的なモノで黒々させてみようかなと。

で、そう考えた時に時々右側の音が途切れる事があって、配線の接触不良か何かなので、久々に荷室下スペースを空にして、苦労して付けたフロントスピーカー配線→HiLoコンバータ→RCAケーブル→アンプ→フロントスピーカー配線の各接続部分の接点を確認し始めました。
そうしたら、スピーカーの右側配線からHiLoへ入るプラス配線がほぼ外れかかっていて、皮一枚繋がっている状況💦
段差で音が途切れるのはこのせいだったか〜
情けない、やっつけな素人作業あるあるじゃないかっ‼︎

一度音出しをして問題ない事を確認して、念の為に買っておいた接点復活剤を各端子に吹き付けて組み込んでみました。


昔カーオーディオにハマった時には、めちゃ高額な謎の粉を塗って高域が〜なんて事をしていましたが、今はそのような行為は必要無し。
スピーカーを替えてサブを追加しているので、音が出るべきところから出てくれればそれで良し👍

そんな訳で、しっかりと接点まで見直して荷室を元に戻して運転席に座って音を出すと…あれ???
マジかっ、プラシーボ的な音質向上を感じました。
それは基準にしているリファレンスCD、楽器が楽しい→Pia-no-jaC←、デジタルのYOASOBIを聴いても、変な表現ですが前方から音が分厚いんです。

そこで、HiパスとサブのLoパスを触って更に気持ちいい音に。
本当なら、ツイーターとミッドをバイアンプ化して、DSPプロセッサでバチッと前方定位を出してみたいのですが、ここは我慢します😅

外は雨、そんな中いつの間にか1時間もボリューム上げ気味で聴き入ってしまいました。
たまには1人でこういう時間もいいな😏
ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2021/10/17 18:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

美味い味 782
ライト パープルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「施工されたのは、ディーラーのガードコスメですか?
そういう系であれば、一度メンテナンス剤という名のコンパウンドが入っているので、手磨きでいいので磨いてあげて下さい。
水垢雨染みが取れないようでしたら、お肌傷んでます😅」
何シテル?   05/06 16:44
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation