• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

遅く起きた朝には…

遅く起きた朝には…TC2000でのゲキ速アタックを観ようと、早起きしようと試みましたが、あっけなく撃沈σ(^_^;)

寝床で速報を観て、思い立ったように動き出した先は、最近話題なここ。


って、分からないですよねσ(^_^;)
正解は…





















実は初めて行ったんです。
高速からはよく見ていたのですが、間近で見ると圧巻ですね〜
整理券を配る程混んでいないようなので、そのまま並ぶ事1時間弱…
地上350m、この眺めを目にしました^ ^



展望デッキだけでは勿体無いので、エクストラ払って更に100m登った展望回廊へ。








エクストラ払った甲斐があったのか、デッキよりは人は少なめ。
とはいえ、窓際の隙間が開くのを待ちましたけどσ(^_^;)

高い建造物は、台湾の台北101の最上階の経験がありますが、向こうは最上階は屋外となるので、怖さはあるかもしれませんが、スカイツリーの方が圧倒的に上品ですね^ ^

あとは、個人的にやりたかった擬似空中遊泳。


ここは345mの高さなのですが、思ったよりも普通でした。
嫁は、遠目からはしゃいでいる私を見るのが精一杯のようでしたσ(^_^;)

一通り見終わって、小腹を満たすのにガーデンへ。


ここではビールやワイン、それにぴったりなソーセージやピザなど楽しめる場所なのですが、いかんせん運転手なので、アルコール抜きでピザを頬張って締めはコレ。


甘味ものは、女子だけのものではありません‼︎



そんな事をしているうちに日は落ち、夕闇に包まれると物凄い人混みが…
あぁコレが例のアレですか…って、この時間まで居たら観ないと損ですね。


プロジェクションマッピングですが、動画で載せないと、この芸術作品は伝わりませんね^ ^

闇にそびえ立つスカイツリーは、こんな感じ。


楽しいツアーを組んでくれた嫁に感謝です。
18日も宜しく^ ^
Posted at 2014/12/15 00:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月13日 イイね!

車内であやしいブツを手渡しされた…

車内であやしいブツを手渡しされた…予定通り、足元車載の設置場所確認をしにガレージへ。
足元を撮るのに、一番注意しなければいけないのが、外れても操作系に飛んでこない事。
それが原因でクラッシュなんて、惨めですからσ(^_^;)

で、あーだこーだ車内で悩む事数十分、この位置に落ち着きました。


固定は、オプションのクリップマウントに、接地面を広げて且つ滑りにくい材質を貼ったお手製品。
ここなら、ケーブルを固定すれば問題なしです。
ペダルを鮮明に撮るには、マウントを作らないといけませんが、まずはこの位置でいってみます。

あとは、新聞紙に包まれたコレを付けてみました。


夕方なので見辛い画像ですが、装着するとこんな感じ^ ^


見た目はいいですよ。
暑くなってきて塗装が柔らかくなって、手に付いちゃいましたって事にならない事を祈るのみ。


日が落ちた後にガレージシマヤへ。
ありました\(^o^)/


こっそり嫁が置いていったそうでσ(^_^;)

蔵店長やR-nmさんと車の押しっこや、Kensakさんや兄様を含めて極寒の野外でダベったりと、楽しい時間を過ごしました^ ^

さてと、明日は大寒波な予感。
みん友さんは、TC2000ではWith Fever、TiRで作ってきた3台のロータスが挑みます。
早起き出来れば、観に行きたいですσ(^_^;)
Posted at 2014/12/13 21:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2014年12月11日 イイね!

早速申し込みました〜

早速申し込みました〜スーパータイムアタックバトル、申し込みました。
今回は、割引券は使用せずσ(^_^;)
EURO2で、ラジアルハンデは無しでいきます。
※振込先が変更になっていますので、メールを受け取ってから行いましょう。

50分の走行なので、15分×2本の掲載ミスかなσ(^_^;)
今年よりも5分長い20分の3本目なので、1度ピットインして空気圧弄れるかも。
先日からHANSを付けるようになり、乗り込みに手こずってチーンっていう事にもなるかな^ ^

前日はオートサロンへ。
毎年ヘロヘロになるまで歩き続けるのですが、翌日の事を考えると要点を突いて歩くようにします^ ^
お目当ては、GPSNero。
通販でも買えますが、オートサロン特価を期待してσ(^_^;)

1218でサクッとベスト更新して、新年から意気揚々で臨みたいです‼︎
Posted at 2014/12/11 23:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lotus | 日記
2014年12月11日 イイね!

車好きの賢い冬の棒茄子の使い方…

車好きの賢い冬の棒茄子の使い方…某副総理の発言、「ここ2年間の〜、売り上げが伸びていないのは経営者〜」ってヤツですが、
あれを有権者に言ったところで、何になるんでしょうねσ(^_^;)
アベノミクスで、確かに株価は上昇していますが、ほとんど恩恵を受けていないんですよ‼︎
庶民が懐が温かくなったと、実感させて貰えるような改革を邁進して下さいm(_ _)m


そんな中、昨日賞与が出ました。
円の動向云々の前に、業界自体が低迷しているので、全く期待していませんでしたが、正直来年の夏の賞与が心配になりました…


私の場合、既にこれらを購入しているので、それを支払ったら残りは貯蓄します。
・V700 245/40R17 :2本
・ウェアラブルカメラとその仲間たち


後は、新年早々の走行会のエントリー費…
Zummy走の割引券、早速登場の予感σ(^_^;)
Posted at 2014/12/11 15:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月10日 イイね!

少なめな台数で走りましょ^ ^

少なめな台数で走りましょ^ ^この記事は、2015車両規定はについて書いています。

通称Zummy走の、2015シリーズの車両規定とクラス設定が発表されました。
今年までタイヤ幅が245までだったN枠は、255まで許容されるようになり、ノーマルライクなランエボⅨ MRで、タイヤサイズで参加を渋っていた会社の先輩も、予定さえ合えば参戦したいとの事\(^o^)/

今年から参戦し始めたばかりの私は、今年のEUROクラスから、EURO2クラス(2000cc以上 ※過給器付きは係数1.5倍)へ。
EURO1クラスは2000cc以下なので、過給器無しのエリエクや欧州ホットハッチなど、多彩な車両が走れます。
EURO全般、T枠となるのでチューニングの度合いも大きく、Sタイヤまで可能という事で、いたってノーマルチックでラジアル縛りをしている私には厳しい限りσ(^_^;)
GT2枠でも走れる為、昨今の台数不揃いで賞典外になる位なら、そういうのも有りかと思いますが、ZummyさんがEUROを盛り上げたいと仰っていた事を形にしていただいたので、それに賛同したいです。
尚、Zummyさんの方で何かしら平等を保とうと考えておられるので、楽しみに待つ事にします。

まだ申し込みが始まっていませんが、1/11、1/31、2/14と、寒い時期に立て続けに3戦組まれています。
EUROな皆様、一緒に走りませんか^ ^
Posted at 2014/12/10 18:33:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lotus | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation