• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ@水色と黒曜色のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

使えるのかどうか…

使えるのかどうか…簡易的タイヤウォーマー製作、如何にリーズナブルに出来るかだけを考えて、物を集めました。

・布団乾燥機 250W
・DCACインバーター 600W
・防炎タイヤカバー

今回はお試しで、左前のみの実験です。
まずは、初期の値を計測です。
ホイールのスポーク部分


タイヤ側面


空気圧


その状態から、タイヤカバーで覆い、


熱風を送り込んでみた(筈でした…)


電源は、藍色さんのラゲージスペースにある12Vユーティリティーから。



心配した車両側のバッテリー上がりもなく、カチカチとリレー音が気になるも淡々とファンは回っていますが、一向に温まる気配なし…
そんなこんなしているうちに、1時間経ったので計測してみるも全く変化なし。
こんなはずじゃとインバーターを見ると、シガーソケットに「150W以上はバッテリーへ直接繋いでください」って((((;゚Д゚)))))))

やっちまったと、バッ直して再度電源を入れると、ちゃんとした温風が出てくれましたσ(^_^;)
気になる音は、熱線に電気が流れた際に落ちてしまっていた作動音と断定…もっと早く気付いていれば。

気を取り直し、再度設置し直しつつ、初期値の記録。


ホイールのスポーク部分


タイヤ側面


空気圧


今度は、明らかに温風が出ている事を確認して、
様子見してました。

って、エンジン掛けないでいた事に気付いたのですが、時すでに遅し。
さっきまで元気だったセルが、キュキュっと回らない_| ̄|○
マジかと、インバーターの電源を切って、深呼吸して悟空ばりに周囲から元気を少々いただいて、指先に込めてキーを回すと、何とかエンジンが掛かりホッとしました\(^o^)/
パワステとESPの警告灯が点いて、消えなくなってしまいましたが、とりあえず放置して作業を進める事1時間弱。
日も落ちて真っ暗の中、楽しみの計測です^ ^

ホイールのスポーク部分


タイヤ側面


空気圧



各温度は15℃、空気圧は10kPa程上がりました。
ただ、これがどの位有効なのかは、正直微妙なところ。
分かった事は、両輪で1つのユニットでは足らないという事と、吹き出し口を増やす事で、温度ムラが無くせそう。
もう1つ布団乾燥機を買うか、ここで止めるか、考えちゃいますねσ(^_^;)


途中、先日ご一緒したマグさんがご来訪。
Bigリアローター投入後の走りに、また合わせ切れないとお悩みだそうで。
それ位、リアの姿勢と制動力が変わるんですよねσ(^_^;)
マグさんの事ですから、1/11はサクッと出してくれるんでしょうけど^ ^
Posted at 2014/12/27 22:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lotus | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
789 10 1112 13
14151617 1819 20
2122 23242526 27
28 29 30 31   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation