• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"しばちゃん" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2016年3月10日

▼ZELLA V12マルチチャージャーGTを使ってみましょう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日届いた ZELLA V12マルチチャージャーGT 。

とりあえずば説明書通りに使ってみようと思います(^^;

まずは充電。
元々インジケータ5個中の3個(2/3程度の充電状態でしょうか?)だったので、満充電まで持っていったのですが……
約3時間掛かりました(汗)

説明ですと空状態から6時間とのことですので、こんなモノでしょうね(^^;
2
まずは一番の機能のジャンプスタート。
でもバッテリーが上がっていないのに試せませんよね(^^;

実際に繋いでみても、車載バッテリーの電圧が充分にあるため、ジャンプケーブルに付いている保護回路のインジケータLEDが点滅してしまい使えないようです(^^;
なので、画像はイメージですm(__)m

あ、連絡が来ていたのですが、マニュアルに書かれているケーブルのつなぎ方、手順が違っているそうな(^^;

マニュアル記載のジャンプスタート操作手順には

1.専用ケーブルをバッテリーターミナルに繋げる
2.本体をケーブルに取り付ける

と書かれていますが、正解は……

1.専用ケーブルを本体に取り付ける
2.ケーブルをバッテリーターミナルに繋げる

だそうですm(__)m
3
画像はシガーライターソケットを使ってバッテリーに充電しているイメージ。

さすがにこのつなぎ方で一気に始動までは難しいですが、しばらく充電してからスターターを回すと始動出来るそうです。
雨降り等で車外に出ることが出来ないときにはこの方法は有効かと思います。

ただ、今の車は逆方向の電流はカットしている車種もあるそうですし、ウチのFITも例外ではなくスタートボタン1回押し(ACC状態)にしないとダメ。
そうなると、カーナビ等の電装品が動き出してしまうので、純粋に充電のみと言うワケには行きません。

緊急の時のみになると思いますm(__)m
4
前回の開封の儀で謝った通り、19Vを使うパソコンは持っていませんが、スマホはありますので充電してみました。

ZELLA V12マルチチャージャーGTには、2.1A容量のUSB端子がありますので、タブレットにも対応しています。

と言いつつ、2つあるUSBポートの内どちらが2.1Aでどちらが1Aなのか分かりません(汗)
早速インターナルさんに問い合わせたところ……
なんと、両ポートとも2.1A出力が可能なんだそうな(@@;

それも、接続する機器に合わせて自動的に本体が2.1A/1.0Aを切り替えてくれるんだそうで、思っていたより賢いと言うことが分かりましたm(__)m

もちろん、開封の儀でも試した通りiPhone用のライトニング端子もキチンと充電が出来ます。


以上が通常の使い方。
次回は、あれこれ考えた新しい使い方を提言してみようと思いますm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

ヘッドライト戻し&D2R LED化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

[備忘録]バッテリー交換

難易度:

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「待ちに待ったソルトライチのマックシェイクがクーポン商品に上がってきたので買ってみました。いただきます(^^;」
何シテル?   06/15 11:30
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation