• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"しばちゃん" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2016年12月3日

▼H11 LEDバルブの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今までフォグランプにはSAMSUNG製のLEDバルブを使ってきましたが、さらにハイパワーのモノが格安で手に入るようになって来ましたので、今回は交換してみようと思います(^^;

とりあえずは車体からフォグランプを外します。

詳しい脱着方法は以前↓整備手帳にまとめていますので、リンクを載せておきます。
参考になさってくださいm(__)m
▼フォグランプのLED化1
http://minkara.carview.co.jp/userid/140690/car/1748102/2880951/note.aspx
▼フォグランプのLED化2
http://minkara.carview.co.jp/userid/140690/car/1748102/2880952/note.aspx
2
とりあえずは、動作確認ですね(^^;

今回のLEDバルブの制御回路、頭が良いようでコネクタを逆さ(プラマイ逆)にしても点灯します(@@;
スゴイというか……それくらいで返品を食らわないようにする工夫なのでしょうね(^^;
3
FIT3のフォグランプは本来、H8規格。
今回購入したのはH8に近似のH11規格なので、3本出ている爪が合わない可能性があります。

でも防水ゴムを外して、そ〜っと合わせてみたら……
入りました\(^o^)/

これで爪の加工はしなくてもすみました(^^;
4
今回のH11バルブはLEDが裏表についています。

LED取り付け面はカチカチとクリックしながら回すことが出来ますので、ライトユニット前面から見て左右にLEDが来るように合わせます。
5
画像は、LED取り付け面の回転を固定するためのネジ。

これは対角線上にもう一つネジが取り付けられるネジ穴がありましたので、両方にネジを取り付けてLEDの向きを固定しました。

ここで注意しなくてはいけないのが、締め付けトルク。

力一杯締め込むと、確実にネジ穴をダメにします(汗)
画像の様にレンチの短い方を持って(力が入りにくいので)締め込みます。
6
さて、これで車体に取り付ければ終わり……
と思ったら、落とし穴がありました(汗)

バルブ側のコネクタ……ロック部分のボッチの横幅が広いため、車体側のコネクタにロックしません(汗)
この辺がH11規格の落とし穴かと(汗)

そこで、今までのH8バルブを参考に精密ヤスリで左右を削っていきました。
RAWGUN(老眼)の目にはキツイ作業です(滝汗)
7
削ったおかげで、幅はナンとか合わせましたが……
爪の形状も多少違うようで、ロックはするようになりましたが、力一杯引っぱるとまだ抜けてしまいます(汗)

そこで仕上げは……ビニールテープ攻撃!(爆)

これで振動で抜けてくることも無いですし、防水にもなるでしょうから、ヨシとしましょう(^^;
8
この状態で、しばらく空焼き……は、HIDでは無いので必要ないのですが(爆)
10分ばかり試運転(^^;

本体や放熱板を触ってみましたが、手で触れる程度なので熱的にも大丈夫かと思います(^^;

さて夜になったら、もうひとっ走りです!\(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ローテンプサーキット取付

難易度:

ヘッドライトプロジェクター化加工編

難易度: ★★

Fウインカー交換

難易度:

ヘッドライトプロジェクター化 取り付け編

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

ホーン取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation