• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"TCRくん" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2012年12月24日

▼バイクハンガーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昔のように家に柱があるお宅なら、こんな苦労はしなくて済むのですが……

我が家のような最近の安物家は、壁が一面石膏ボードで、その表面に壁紙が貼られただけですので、どこに木ネジを立てられるか探さなくてはなりません(汗)

画像は新築の頃に、DIY工事をするために買った壁探知機(^^;
木材が裏面にあるところをLED表示で探してくれます。

でもね……最近ではこんなモノを使わなくても、ドライバーの柄でコンコン叩けば大体は分かるようになりました(^^;
2
木ねじを立てられる場所を見つけたら、場所を決めてけがきます。

今回のバイクハンガーは、パッケージの裏面が型紙になっているのでけがきもラクチンに出来ます(^^;
3
次は下穴開け。

5mmの木ねじを使いますので、ドリルで4mm程度の穴を前もって開けます。
私の場合は2.5mmで一旦開けてから、4mmを通しました。
4
下穴が開いたら木ねじで留めます。

5mmなんて大口径ですし長いネジですので、手で締めたらマメが出来ちゃいます(^^;

ここは迷わずに電動ドライバーを使いましょう(^^;
5
何とか取り付け完了です(^^;
6
さっそく自転車を掛けてみましたが……
トップチューブが水平ではないので、思い切り前下がりにお辞儀しちゃってます(^^;
7
今回のバイクハンガーは「4」って付く位ですから改良が多々されてきたのでしょうね(^^;

角度の調節ネジが付いていました(^o^)
8
ハンガーを傾けて……無事に自転車が水平になりました(^o^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディスクブレーキパッドの点検

難易度:

BB 交換とBB ベアリング補修

難易度:

ルート リアタイヤ交換 20x2.125

難易度:

ルート リアタイヤ交換 20x2.125

難易度:

チェーン交換

難易度:

ルート フロントタイヤ交換 20x1.75

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月25日 12:42
車体にイイね! が(゚゚)!
コメントへの返答
2012年12月25日 15:50
以前、みんカラのイベントで買ったんです(^^;
でも500円もしましたが(;^_^A アセアセ…
2012年12月26日 0:53
毎晩ニヤニヤしながら寝られますね(笑
コメントへの返答
2012年12月26日 6:39
まあ、1年半も眺めて寝ておりますので、自転車自体は飽きちゃいましたが(;^_^A アセアセ…

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation