• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"TCRくん" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2016年11月20日

▼エンドテープを使わないバーテープ巻きに挑戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、IGEREIさんがバーテープ講座を開いてくださったので↓……
http://minkara.carview.co.jp/userid/115310/car/331615/3918539/note.aspx
私もエンドテープを使わない巻き方に挑戦してみました(^^;

今回用意したバーテープはDeda製。
伸びが良いので巻きやすいですし、剥がした時もノリが残りにくいです。
カーボン調のパターン&Dedaのロゴも気に入っていますし、英国通販ですと格安なのでリピート買いしています(^^;
2
中身は……毎度の構成(^^;
今回は、付属のエンドプラグは使いません。

でも……ロゴが入っていてカッコウイイので、取っておきましょう(^^;
3
古いバーテープはサクッと剥がしてしまいます。

そして、パーツクリーナーで残ったノリをお掃除(^^;
4
巻き方は、IGEREI先生の講座を見て頂くとして……
上手く巻けたようです(^^;

でも黒いバーテープだったら、エンドテープを使っても違和感なかったかも?(爆)
5
想像していたとおり、ネジ止めのシッカリしたエンドプラグは必須でしたね。
買っておいて良かったです(^^;

コレがバーテープ付属の押し込むだけのキャップでは、きっと緩んできてしまうかと(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エンドプラグ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ディスクブレーキパッドの点検

難易度:

コラムプラグ交換やヘッドセットアップのメンテナンス

難易度:

ルート リアタイヤ交換 20x2.125

難易度:

BB 交換とBB ベアリング補修

難易度:

其の9"ステムブラケットのチューンナップ”

難易度:

フロントフォーク’ステア周りのセッティング♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月25日 18:20
バーテープは,巻く前に手で引っ張って延ばしておくと段が出来ず,プロが巻いたような仕上がりになるということを海外チームのサポートもやっておられたプロの方に教わりました,それ以来私は,千切れるほど引っ張ってから巻くようにしています。確かに,見た目はそれなりに好いですよww
コメントへの返答
2016年11月25日 18:47
アドバイスありがとうございます(^o^)

バーテープは引っぱって巻けという人と、引っぱると伸びちゃうからダメという人がいるので、私はソコソコ引っぱって巻いているのですが、やっぱり引っぱるのが正解なのですね(^^;
納得しましたm(__)m
2016年11月26日 3:04
色々とご紹介いただきありがとうございました♪なんか照れちゃいますあっかんべー
テープが綺麗に均等に巻かれており、私よりも上手です・・・(汗
コメントへの返答
2016年11月26日 5:08
分かりやすい講座を開いて頂いたおかげで、何とか出来ましたm(__)m

テープは均等に巻かれていますが……後で見たらハンドルの左右では間隔が合っていませんでした(爆)

まだまだダメですね(^^;
2016年11月27日 16:34
お疲れ様です。
メタリックブル-がこれまた
すごいかっこいいですね♪
ハメコミが嫌い?(苦手)な自分には
こういったねじ込み?式がステキ♪・・
・・に思えます・・笑
コメントへの返答
2016年11月27日 16:53
このエンドプラグ、安い割に色のバリエーションはたくさんあって困ってしまいました(^^;

私的には初めてネジ式を使ったのですが、結構シッカリ止まりますね(^o^)

気に入りました(^o^)

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation